ARGUS
ARGUS DX
機種:AC, FC, PS, Mob, Win, NS, PS4
作曲者:
坂本慎一
開発元:
日本マイコン開発 (AC)、
トーセ (FC)
発売元:
ジャレコ
発売日:1986年1月20日 (AC)、1986年4月17日 (FC)、2003年5月30日 (Mob DX)、
2010年9月21日 (Win)、2018年8月30日 (NS, PS4)、2024年7月18日 (NS DX)
音源 |
移植 |
AC |
NS, PS4 (アーケードアーカイブス) |
FC |
PS (ジャレココレクション Vol.1) PC (プロジェクトEGG) |
概要
全ビデオゲームを50音順に並べると最初に来る事で有名な縦STG。常軌を逸した難易度でも有名。
初期の企画ではパネル合わせなどの様々なお遊び要素が盛り込まれており、そのための曲も作られたという。
しかしやはりシューティングに一本化する話になり、カットされてしまったとのこと。
ファミリーコンピュータ移植版は独自の要素が多く難易度も大幅に下がっている。
クラリスディスクレーベルよりアーケード版サントラが各種音楽配信サービスに配信されていた のだが、既に終了している。
サウンドテストの入り方:
2P側コインを押しながら電源投入
→RAM CHECK画面になるので、1P側Aを押下でNEXT
→ROM CHECK画面になるので、1P側Aを押下でNEXT
→SW CHECK画面になるので、1P側A+B+上を押下でNEXT
→OUTPORT CHECK画面になるので、1P側左右でSOUND CODEを変更し、1P側Bでサウンド再生
収録曲
曲名 (AC版) |
曲名 (FC版) |
補足 |
順位 |
DEMO |
タイトル |
|
|
CREDIT |
|
効果音 |
|
START |
出撃 |
AREA START! FC版ではデータ上存在しながらも未使用 |
|
BGM1 |
メイン |
AC版でも実質的なメインBGM |
|
攻防戦(BOSS BGM) |
ボス戦 |
|
|
STAGE CLEAR |
ステージクリア |
|
|
EXTEND |
|
|
|
LANDING |
着陸 |
|
|
LANDING成功 |
着陸成功ファンファーレ |
|
|
BGM2 |
|
実際には未使用 |
|
GAME OVER |
ゲームオーバー |
|
|
NAME ENTRY 1位 |
|
|
|
NAME ENTRY 2~7位 |
|
|
|
RANKING |
|
|
|
未使用ジングル |
|
|
|
未使用曲 |
|
|
|
ファミリーコンピュータ版効果音 (サントラ収録分) |
|
次元シールド |
効果音 |
|
|
自機ウォル・アーグ爆発(死亡) |
効果音 |
|
『Rom Cassette Disc In JALECO Remix』収録アレンジ |
Wol・Hague |
|
アレンジ:Johnny ミックス:稲垣大助 (Aurtas) 演奏:俺達に残された道は、これしかなかったんだ…。 |
|
サウンドトラック
ゲーム サウンド ジャレコ ―G.S.M. JALECO 1―
アーケード版を収録
ジャレコ レトロゲームミュージックコレクション
アーケード版を収録
Arcade Disc In JALECO -SHOOTING-
アーケード版を収録
Rom Cassette Disc In JALECO
ファミリーコンピュータ版を収録
Rom Cassette Disc In JALECO Remix
アレンジ版を収録
関連動画
アーガス for FC (1986)
プロジェクトEGGで配信されているバージョンの紹介動画。
G-MODEアーカイブス+ アーガスDX 紹介動画
最終更新:2024年11月27日 19:24