ネフェルティティ
概要
本作のシナリオで2回戦うことになる、イゾルデとの戦闘時に流れる曲。
儚げなイントロから一転してエレキギターの激しい旋律になるのが特徴で、
アトリエシリーズを総じて見ても人気はかなり高い。
イントロにサビのメロディを持ってきているのも特徴で、それ故にサビのメロディが非常に耳に残りやすいものとなっている。
ちなみに「Nefertiti」とはツタンカーメンの義母の名前であるが、このゲームにツタンカーメンは何の関係も無い。
阿知波氏いわく、マイルス・デイヴィスによる同名のジャズ曲が印象に残っており、意味がイゾルデのイメージに合っていたこと、
ジャズの曲名をロックに用いるのがオシャレに思われたことから、本曲名は決定したとのこと。
その意味とはおそらく「NeFeR-T-(美しい・者)が iTi(訪れた)」(Wikipedia参照)のことであろう。
また、本曲には以下のアレンジ曲がある。
Nefertiti ~散華の風~
『
マナケミア2(PS2版)』の
ガスト通販特典『Condition Red』に収録。
本曲のボーカルアレンジ版(歌:一純悠人)で、歌詞の内容はイゾルデの心情を綴っている。
Nefertiti(Ver.MMXI)
『
メルルのアトリエ』の公式通販特典であるビジュアルアートブックに収録。
その後、『
アーシャのアトリエ』のBGM追加DLCにて、ゲーム中でも流せるようになったものである。
本曲のボーカルアレンジ版をベースにした生演奏のギターアレンジで、編曲とギター演奏を平松俊紀が担当。
原曲と比べてメロディライン、追加パート、音の迫力などがグレードアップしており、評価の高いアレンジである。
なお「Nefertiti(Ver.MMXI)」は『アーシャのアトリエ』で使用されて以降の曲名であり、mp3配信などもすべてこの曲名であるが、
ビジュアルアートブックには「Nefertiti(Ver.MMXI By Toshinori Hiramatsu)」という曲名で収録されている。
Nefertiti(FM音源バージョン)
「
ガスト25周年記念ベストセレクション CDボックス」の
ガスト通販特典「スペシャル特典CD」に収録。
曲名通りのFM音源アレンジ。
過去ランキング順位
マナケミア ~学園の錬金術士たち~「Nefertiti」
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~「Nefertiti(Ver.MMXI)」
サウンドトラック
マナケミア ~学園の錬金術士たち~ ORIGINAL SOUNDTRACK
最終更新:2024年08月25日 15:40