THE RETURN OF ISHTAR
機種:AC, PC88, PC98, X68k, MSX2, X1t, FM77, PS, Win, NS, PS4
作曲・効果音:
小沢純子 (ZUNKO ODAWA)
FMサウンドプログラム:水足淳一 (JUNICHI "MOUTH" MIZUTARI)
FMミュージックドライバー (PC88, X68k, X1t, FM77):高橋和典 ("MONONOKE" TAKAHASHI )
開発元:ゲームスタジオ (AC)、
ナムコ (MSX2, Win)、SPS (PC88, PC98, X68k, X1t, FM77)、電波新聞社 (MSX2)、ナウプロダクション (PS)
発売元:ナムコ (AC, MSX, PS)、SPS (PC88, PC98, X68k, X1t, FM77)、メディアカイト (Win)
発売日:1986年7月8日 (AC)、2022年9月22日 (NS, PS4)
概要
『
ドルアーガの塔』の続編。今回は前作で攻略した塔から脱出するのが目的。
アーケードゲームとしては初のパスワードコンティニューを採用しているが、完全にコンティニュー前提のゲーム性になっている上にスコアも存在しない等、非常に挑戦的な作風であった。
作曲は前作に引き続きZUNKO ODAWAこと小沢純子氏が担当。
小沢氏にとっては本作、『
トイポップ』、『
スカイキッドデラックス』の三作が締め切りの重なった同時進行の仕事であったらしく、その作業期間は一、二か月程度であったという。
ナムコではFM音源が採用され始めたばかりの作品であり、休符が置けないなどサウンドドライバ面の研究も途上であったとのこと。
また大ヒット作の続編であること、自身の曲をアレンジすることも重なり、小沢氏にとっては「辛い思いでしかない」作品であったと語っている。
収録曲
※曲名はApple Music版準拠
		| 曲名 | 補足 | 順位 | 
		| クレジット音 | 原曲:前作より「クレジットサウンド」 |  | 
		| オープニングミュージック | 原曲:前作より「エンディングファンファーレ」 |  | 
		| メインテーマ |  |  | 
		| メインテーマ (HURRY UP) |  |  | 
		| フロアクリアミュージック | 原曲:前作より「クリアミュージック」 |  | 
		| フロアスタートミュージック |  |  | 
		| ドルアーガBGM (DRUAGA'S GRAVE) | 原曲:前作より「ドルアーガのテーマ」 |  | 
		| イシターBGM | 原曲:前作より「イシターのテーマ」 |  | 
		| イシターBGM (HURRY UP) |  | 
		| ローパーBGM |  | アーケード100位 | 
		| ローパーBGM (HURRY UP) |  |  | 
		| クオックスBGM | 原曲:前作より「クオックスのテーマ」 |  | 
		| クオックスBGM (HURRY UP) |  | 
		| ドルアーガBGM | 原曲:前作より「ドルアーガのテーマ」 |  | 
		| ドルアーガBGM (HURRY UP) |  | 
		| クリアファンファーレ | CONGRATULATIONS !! 原曲:前作より「未使用サウンド#2」
 |  | 
		| エンディングミュージック | STAFF |  | 
		| ゲームオーバーミュージック | GAME OVER 原曲:前作より「ゲームオーバー」
 |  | 
		| PC-8800版・PC-9801版追加曲 | 
		| エラー | 不正コピーしたものを起動すると『ぼげら~ちゃん』の一枚絵と共にBGMが流れる 原曲:前作より「ネームエントリー」
 |  | 
		| 『ディス イズ ナムコ!』収録アレンジ | 
		| ザ・リターン・オブ・イシター | 「メインテーマ」のアレンジ アレンジ:磯田健一郎、光田健一
 |  | 
音源一覧表
		| プラットフォーム | 音源 | 
		| AC | YM2151 + C30 | 
		| PC88, PC98 | YM2203 | 
		| X68k | YM2151 + MSM6258 | 
		| MSX2 | AY-3-8910 | 
		| X1t | YM2149 / YM2203 / YM2151 | 
		| FM77 | YM2203 | 
		| PS | SPU | 
		| Win, Wii | ソフトウェア再現 | 
サウンドトラック
ディス イズ ナムコ!
「メインテーマ」のアレンジ「ザ・リターン・オブ・イシター」を収録
ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.1 (GAME SOUND LEGEND SERIES)
(HURRY UP)版は収録なし
ナムコ アーケード 80's
(HURRY UP)版を(HURRY UP!)版として収録
レジェンドオブゲームミュージック ~プレミアムボックス~
DISC.1に収録。(HURRY UP)版を(HURRY UP!)版として収録
イシターの復活(ゲーム・サウンド・エフェクト) オリジナルサウンドトラック
各種サブスクリプションサービスでの配信。
アーケード版を収録。
関連動画
AC版 (Wii VC AC) プレイ動画
最終更新:2023年12月17日 08:38