| 曲名 | 補足 | 順位 |
| 『スカイキッド』 | ||
| クレジットサウンド | (FC) 「タイトル」 | |
| スタートミュージック | ||
| スカイキッドマーチ~イントロダクション | (FC) 「スタート」 | |
| スカイキッドマーチ | (FC) 「メインBGM」 | 第3回469位 アーケード44位 第2回アーケード271位 シューティング165位 第1回ファミコン40位 |
| バロン、マックス:宙返り | 効果音 | |
| ランディングサウンド | 効果音 | |
| ブレイクミュージック | (FC) 「ミス(クリア)」 | |
| リスタートサウンド | 効果音 | |
| エクステンドファンファーレ | ||
| ハイスコアファンファーレ | ||
| バロン、マックス:墜落 | 効果音 | |
| バロン、マックス:爆発 | 効果音 | |
| ゲームオーバー | (FC) 「ゲームオーバー」 | |
| ネームエントリー | ||
| バロン:ショット | 効果音 | |
| 空中の敵:ヒット | 効果音 | |
| マックス:ショット | 効果音 | |
| 地上の敵:ヒット | 効果音 | |
| 爆弾:接近 | 効果音 | |
| 爆弾:キャッチ | 効果音 | |
| ターゲット:接近 | 効果音 | |
| ターゲット:全壊 | 効果音 | |
| ターゲット:半壊 | 効果音 | |
| 高射砲:ショット | 効果音 | |
| 高射砲:破裂 | 効果音 | |
| バロン、マックス:ダメージ | 効果音 | |
| 気球、パラシュート:破裂(ボーナス:表示) | 効果音 | |
| バロン、マックス:味方の弾が当たって回転 | 効果音 | |
| スカイキッドマーチ~未使用 | 前半部分終結部 | |
| 『スカイキッドデラックス』追加曲 | ||
| スタートミュージック(スカイキッドDX Version) | ||
| スカイキッドマーチ〜イントロダクション(スカイキッドDX Version) | ||
| スカイキッドマーチ(スカイキッドDX Version) | Apple Music収録版は1トラック内に2バージョンを交互に収録している 偶数番目MISSIONバージョン 奇数番目MISSIONでも雷坊や通過後はこちらに切り替わる |
|
| 奇数番目MISSIONバージョン | ||
| ブレイクミュージック(スカイキッドDX Version) | ||
| 雷坊や:登場(スカイキッドDX Version) | (FC) 「雷坊や」 | |
| 『ナムコ ビデオゲーム グラフィティ』収録アレンジ | ||
| スカイキッド | 編曲:米光亮 演奏:ジー・ファイヴ ホーンセクション:元スペクトラムのメンバー 「スカイキッドマーチ~イントロダクション」 ~「スカイキッドマーチ」 ~「ネームエントリー」のアレンジメドレー |
|
| 『NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY VOL.1』収録アレンジ | ||
| SKY KID MARCH (*4) | 編曲:磯田健一郎 「スカイキッドマーチ~イントロダクション」 ~「スカイキッドマーチ」 のアレンジ 「スカイキッドマーチ」に近い表記としては初 |
|
*1 スタッフリストでは「SOUND EFFECT」表記
*2 ゲームマシン第283号 p. 14 本文より。なお同記事では文字数節約のためか小見出しで『スカイキッドDX』、本文中2度目で『DX』の表記と併用しているが、統一されていなかった可能性もある。文化庁 メディア芸術データベースでは『スカイキッドDX』として登録されている
*3 『ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.2 (GAME SOUND LEGENDS SERIES)』ブックレット p. 003 SKY KID/SKY KID DELUXE・SOUND COMMENTより
*4 作中表記。『ナムコサウンドミュージアム from X68000』に収録された際は「スカイキッド・マーチ」という表記になった