戦国伝承 / SENGOKU
機種:AC, NG, SFC, MCD, NGCD, PSP, PS4, Xbox1, NS
サウンド (AC):
山手安生 (TATE NORIO)、
清水敏夫 (SHIMIZUM)
作曲者 (SFC):きどおさむ
作曲アシスタント (SFC):さかもとたけし
サウンド (MCD):山手安生 (TATE NORIO)、清水敏夫 (SHIMIZUM)、やおよしかず
発売元:
エス・エヌ・ケイ (AC)、
データイースト (SFC)、サミー (MCD)
発売日:1991年2月12日 (AC)、1993年9月22日 (SFC)、1993年12月28日 (MCD)、2017年3月16日 (PS4, Xbox1)、2017年6月15日 (NS)
概要
エス・エヌ・ケイが1991年に発表したベルトスクロールアクションゲーム。
光の戦士の末裔である主人公を操作し、君主の残した予言による亡霊の復活を阻止するのが目的。
サウンドはTATE NORIOこと山手安生氏、SHIMIZUMこと清水敏夫氏が担当。
『
クイズ大捜査線』では清水氏がメイン、山手氏がサブだったため、本作では山手氏がメイン担当とのこと。
1993年にはスーパーファミコンへ移植された。
サウンドには『美神伝説Zoku』も手掛けるきどおさむ氏、さかもとたけし氏がクレジットされている。
(次作:戦国伝承2)
収録曲
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| 序章 |
|
オープニング |
|
| 乱拍子 |
|
1面 メインBGM |
|
| 腹心爪牙 |
|
1面 ボス |
|
| 一節切 |
|
2面 2つ目の異世界 3面 2つ目の異世界 |
|
| 夢幻能 壱 |
|
1面 開始直後の異世界 2面 1つ目の異世界1 4面 3つ目の異世界 |
第2回アーケード210位 |
| 曼陀羅 |
|
2面 メインBGM |
|
| 般若 |
|
2面 1つ目の異世界2(歌舞伎役者) |
|
| 色欲界 |
|
2面 ボス |
|
| 戦太鼓 |
|
1面 2つ目の異世界 2面 3つ目の異世界2(風神) 3面 1つ目の異世界 4面 1つ目の異世界 |
|
| 夢幻能 弐 |
|
1面 3つ目の異世界 2面 3つ目の異世界1 |
|
| 現世 |
|
3面 地上 |
|
| 太刀風 |
|
3面 ボス |
|
| 出陣の儀 |
|
ステージ間デモ |
|
| 廃墟 |
|
4面 地上 |
|
| 邪鬼の舞い |
|
4面 地下 |
|
| 鬼の化 |
|
4面 2つ目の異世界 |
|
| 新鬼 |
|
ボス登場デモ |
|
| 冥土 |
|
4面 ボス |
|
| 血盆 |
|
3面 地下 5面 スタート地点 |
|
| 大城 |
|
5面 メインBGM |
|
| 陰魂 |
|
5面 地下 |
|
| 刃 |
|
5面 屋根 |
|
| 一上一下 |
|
5面 ボス |
|
| 昇天 |
|
ステージクリア |
|
| 死天 |
|
6面 開幕 |
|
| 鬼神 |
|
6面 ボス1 |
|
| 阿修羅神 |
|
6面 ボス2 |
|
| 崩御 |
|
6面 クリア |
|
| 終章 |
|
エンディング |
|
| 完 |
|
ゲームオーバー |
|
サウンドトラック
G.S.M. 1500 SERIES クロスソード・戦国伝承
最終更新:2025年08月10日 11:36