電忍アレスタ

電忍アレスタ Nobunaga and his Ninja force / ROBO ALESTE

機種:MCD, MDmini2
CD/DA 全楽曲プロデュース、編曲:田中勝己
CD/DA 作曲者:田中勝己、嶋崎聡
効果音:長尾英之助
サンプリング:大矢知恵 (今末PON)
開発・発売元:コンパイル
発売日:1992年11月27日 (MCD)、2022年10月27日 (MDmini2)

概要

コンパイル創立10周年を記念して作られたアレスタ作品。『武者アレスタ』と同じく和風路線のSTGである。
とにかく設定が凝っており、オープニングのナレーションだけで4分以上もある。

+ ストーリー(長文)
今より、時を遡ること四百と数十年。折しも日本は群雄が割拠する戦国の時代。
数多の戦国武将達が天下に覇を唱えるべく、激しい戦いを繰り広げていた。
応仁の乱を契機として始まった下剋上の世は、人と人、馬と馬、刃と刃を交じり合う戦こそがこの時代の常であった。

が、しかし西暦一五四三年。薩摩の離島・種子島に一隻の異人船が漂着したことにより、戦はその形を劇的に変化させる。
鉄 甲 兵。鉄砲と共に異国よりもたらされたその人型兵器は、身長・八メートル強。
蒸気機関によって駆動し、強力な火器を装備する。その圧倒的なパワーは、鉄甲兵一機で騎馬武者三百騎にも匹敵した。
また、異人が乗ってきた船は飛空船といい、天駆ける船として鉄甲兵と共に急速に全国へと広まっていった。
その結果、時代の変化のついてゆけなかった国々は淘汰され、時流に乗った列強のもとに吸収されていくのである。

西暦一五五六年。この時点において生き残りを果たした戦国大名は、
織田信長・武田信玄・上杉謙信・毛利元就・齋藤道三・長曾我部元親・島津貴久・今川義元の八家となる。
その中でも、尾張の国を拠点とする織田家は、頭首信長の天才的才知により、着実に勢力を広げつつあった。

ところがその年の四月、同盟国である美濃国の領主・齋藤道三が実子義龍によって謀殺されると、
織田家を取り巻く状況に変化が現れ始めた。織田家の本拠地である名古屋城に、道三謀殺の知らせが入った時、
毛利元就を盟主とした、六戦国大名による反織田連合軍が結成される。
第一軍となった今川義元は、三河方面において織田配下・柴田勝家軍に猛攻撃を加えていた。
圧倒的物量戦術の前に柴田軍は壊滅。さらに西方及び北方からの同盟軍侵攻の報に、もはや織田家は滅亡の危機を回避できぬ状況に陥っていた。
だが、織田家にはまだ隠された戦力が温存されていたのだ。
白牙忍軍。駿府地方の山中に住む、鉄甲兵の改良型である電忍を駆使し、敵軍の攪乱等に当たる秘蔵の忍者軍団である。
そして今、この危機的状況を打開するべく、白牙忍軍に出動の命が下った!

パッケージにはさらに「君は時に隠された地獄をみる」というサブタイトルが記載されているが、タイトル画面には存在しない。

(発売順前作:スーパーアレスタ 次作:GGアレスタII
(和風路線アレスタ前作:武者アレスタ

収録曲 (仮曲名)

CD No. *1 曲名 作・編曲者 補足 順位
21 13 オープニング ボイス入り
03 01 BGM 1 タイトル画面
1面 白牙忍軍出動
10面 宮島城2
第2回マイナーレトロ60位
18 10 ライバルボス 1面 ボス 鉄 (飛竜)
4面 ボス 鉄 (飛竜改)
8面 ボス 冴刃 (夜叉姫)
11面 地獄界 前半
※鉄 (超巨大電忍 火竜) 戦を含む
11 09 面クリア
06 04 BGM 2 2面 今川の陣
9面 宮島城1
モチーフ:オープニング
10 08 武将ボス 2面 ボス 今川義元 (武者王)
3面 ボス 上杉謙信
5面 ボス 武田信玄
6面 ボス 長宗我部元親
7面 ボス 島津貴久 (牙門王)
10面 ボス 毛利元就
09 07 BGM 3 3面 武装列車
7面 阿蘇
16 0E BGM 4 4面 金鉱
6面 四国
14 0C BGM 5 5面 美濃の国 (超巨大飛空戦艦)
8面 兵器プラント
22 14 中間デモ1 5面クリアデモ
ボイス入り
23 15 中間デモ2 6面クリアデモ
ボイス入り
使用曲はオープニングのショートバージョン
24 16 中間デモ3 7面クリアデモ
ボイス入り
使用曲はBGM 3のショートバージョン
7面クリアデモ1
ボイス入り
使用曲はBGM 5のショートバージョン
19 11 BGM 6 11面 地獄界 後半
20 12 大公アスタロス 12面 アスタロス戦
25 17 エンディング エンディング1
ボイス入り
使用曲は武将ボスのショートバージョン
エンディング2~スタッフロール
ボイス入り
12 0A ゲームオーバー
『MEGA-CD SUPER ミュージックコレクション Vol.1』収録トラック (正式曲名)
電忍アレスタ・ノンストップトラックス BGM 2
~BGM 4
~BGM 1
~BGM 4
~エンディング後半
のノンストップミックス
プロデュース:田中勝己

サウンドトラック

MEGA-CD SUPER ミュージックコレクション Vol.1

SUPERメガドライブFAN Vol.1の特別付録。「電忍アレスタ・ノンストップトラックス」を収録。
「作曲:Katsumi Tanaka」のクレジットがあるが、プロデュース、リミックスの意味と思われる。
+ タグ編集
  • タグ:
  • MCD
  • 1992年
  • 田中勝己
  • 嶋崎聡
  • 長尾英之助
  • 大矢知恵
  • コンパイル
最終更新:2024年09月29日 02:38

*1 OPTION MENU内のCD-DA番号