PAC・MANIA
機種:AC, X68k, MSX2, iOS, NS, PS4, NES, GEN
作曲・編曲者:戸室仁人、
慶野由利子 (YURI.)、
小沢純子
サウンドドライバ:小林たかとし
サウンド移植(X68k):阿部敏昭
編曲者(NES):Paul S. Mudra
編曲者(GEN):Paul Webb
編曲者(海外のコンピュータ版):Ben Daglish
発売元:
ナムコ
発売年:1987年11月 (AC)、2022年12月8日 (NS, PS4)
概要
『
パックランド』に続く、ナムコの『
パックマン』シリーズの1作。
マップが立体化しているのが特徴であり、パックマンもジャンプすることが可能になった。
今作は複数の作曲家が作曲を担当しており、ポップで明るい音楽は今も人気。
後発の作品にもいくつかアレンジされて収録されている場合がある。
収録曲 (最新サウンドトラック順)
曲名(英) |
曲名(日) |
作曲者 |
編曲者 |
補足 |
順位 |
Credit Sound |
クレジットサウンド |
石村繁一 |
慶野由利子 |
原曲:『パックマン』より「クレジットサウンド」 |
|
Start Button Waiting Sound |
スタートボタン待機音 |
石村繁一 |
原曲:『パックマン』より「パックマン:クッキーを食べる」 |
|
Game Start |
ゲームスタート |
甲斐敏夫 |
慶野由利子 |
原曲:『パックマン』より「スタートミュージック」 |
|
Block Town (Japan Version) |
ブロックタウン (日本バージョン) |
戸室仁人 |
|
|
Block Town (Overseas Version) |
ブロックタウン (海外バージョン) |
|
|
Coffee Break 1 |
コーヒーブレイク1 |
甲斐敏夫 |
小沢純子 |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Pacman's Park (Japan Version) |
パックマンズパーク (日本バージョン) |
戸室仁人 |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Pacman's Park (Overseas Version) |
パックマンズパーク (海外バージョン) |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Coffee Break 2 |
コーヒーブレイク2 |
慶野由利子 |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Sandbox Land |
サンドボックスランド |
戸室仁人 |
|
|
Coffee Break 3 (Japan Version) |
コーヒーブレイク3 (日本バージョン) |
甲斐敏夫 |
慶野由利子 |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Coffee Break 3 (Overseas Version) |
コーヒーブレイク3 (海外バージョン) |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Jungly Steps |
ジャングリーステップ |
慶野由利子 |
|
|
All Clear |
オールクリア |
甲斐敏夫 |
慶野由利子 |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Congratulations |
おめでとう! |
慶野由利子 |
|
|
Miss |
ミス |
石村繁一 |
小沢純子 |
原曲:『パックマン』より「ミス」 |
|
Game Over |
ゲームオーバー |
甲斐敏夫 |
原曲:『パックマン』より「スタートミュージック」 |
|
Name Entry (Overseas Version) |
ネームエントリー (海外バージョン) |
原曲:『パックマン』より「コーヒーブレイクミュージック」 |
|
Speaker Check |
スピーカーチェック |
|
|
|
|
サウンドトラック
パックマニア オリジナルサウンドトラック
Apple Musicでの配信 (2010年リリース)。曲名がすべて大文字
Apple Musicでの配信 (2020年リリース)。曲名が語頭のみ大文字
JOIN THE PAC - PAC-MAN 40th ANNIVERSARY ALBUM -
初代『パックマン』のリリースから40周年を記念した、シリーズの全楽曲とアレンジを収録したアルバム。
すべて英語日本語両方の曲名が収録されている
PV
シリーズ作品紹介動画
Wii VC AC版
最終更新:2024年09月26日 09:34