ファミコンウォーズDS
概要
ファミコンウォーズのニンテンドーDS版。ハードをDSへ移したことで曲数が大幅に増加し、1曲1曲のクオリティも高い。
サウンドテストはクリア後に、ウォーズショップでサウンドルームを購入すれば試聴可能。
音楽は『
ゲームボーイウォーズアドバンス2』を手掛けた平野義人氏が作曲を担当。
収録曲(サウンドテスト順)
曲名 |
補足 |
順位 |
ジョンのテーマ |
ジョン使用時 |
|
レイチェルのテーマ |
レイチェル使用時 |
第3回544位 |
キャサリンのテーマ |
キャサリン使用時 |
|
ハチのテーマ |
ハチ使用時 |
|
リョウのテーマ |
リョウ使用時 |
|
マックスのテーマ |
マックス使用時 |
|
ドミノのテーマ |
ドミノ使用時 |
|
ホイップのテーマ |
ホイップ使用時 |
|
ビリーのテーマ |
ビリー使用時 |
|
イワンのテーマ |
イワン使用時 |
|
サーシャのテーマ |
サーシャ使用時 |
|
イーグルのテーマ |
イーグル使用時 |
|
モップのテーマ |
モップ使用時 |
|
ハンナのテーマ |
ハンナ使用時 |
|
ビットマンのテーマ |
ビットマン使用時 |
|
キクチヨのテーマ |
キクチヨ使用時 |
|
アスカのテーマ |
アスカ使用時 |
|
ヤマモトのテーマ |
ヤマモト使用時 |
|
コウゾウのテーマ |
コウゾウ使用時 |
|
コングのテーマ |
コング使用時 |
|
キャットのテーマ |
キャット使用時 |
|
スネークのテーマ |
スネーク使用時 |
|
ホークのテーマ |
ホーク使用時 |
|
ジーポのテーマ |
ジーポ使用時 |
|
チャッカのテーマ |
チャッカ使用時 |
|
キャンドルのテーマ |
キャンドル使用時 |
|
ヘルボルトのテーマ |
ヘルボルト使用時 |
|
レッドスター軍のテーマ |
レッドスター軍タッグ時のシナリオデモ |
|
ブルームーン軍のテーマ |
ブルームーン軍タッグ時のシナリオデモ |
|
イエローコメット軍のテーマ |
イエローコメット軍タッグ時のシナリオデモ |
|
グリーンアース軍のテーマ |
グリーンアース軍タッグ時のシナリオデモ |
|
ブラックホール軍のテーマ |
ブラックホール軍タッグ時のシナリオデモ |
|
ウォーズイントロダクション |
タイトル画面前のデモ画面 |
|
試練は再び |
タイトル画面 |
|
モードセレクト |
モード選択画面 |
|
プロローグ |
キャンペーンオープニング等 |
|
今、ここにある勇気 |
第一次オメガランド戦役時のマップ画面 |
|
使命の名の下に |
第一次オメガランド戦役のマップタイトル表示時 |
|
穏やかな日を求めて |
|
|
トリックトラップ |
|
|
守るべき大地の為に |
|
|
ブラックテロル |
|
|
一時の静けさ |
『負けられない戦い』クリア後シナリオデモ |
|
ショーグンセレクト |
出撃準備 |
|
You are Mischief |
マップエディット |
|
ファンタスティックマーチ |
コンバットプレイ時 |
|
ペケペケチェーン |
自軍拠点占領による敗北時 |
|
プアプアチェーン |
自軍全滅による敗北時 |
|
平和への結集 |
新司令官登場時のマップ画面 |
|
ミッションクリープ! |
|
|
ハイアドベンチャー |
戦績発表時 |
|
国境無き勇士達 |
特定マップの戦績発表時 |
|
フラワーパワー! |
第二次オメガランド戦役時のマップ画面 |
|
自由へのイニシアチブ |
第2次オメガランド戦役のマップタイトル表示時 |
|
ブレイク! |
ブレイク発動時 |
|
黒のブレイク! |
ブラックホール軍ブレイク発動時 |
|
スペシャルブレイク! |
Sブレイク発動時 |
|
黒のスペシャルブレイク! |
ブラックホール軍Sブレイク発動時 |
|
タッグブレイク! |
タッグブレイク発動時 |
|
黒のタッグブレイク! |
ブラックホール軍タッグブレイク発動時 |
|
ヴィクトリアスパーティー! |
『ブラッククリスタル』クリア後シナリオデモ |
|
人が人である為に |
第三次オメガランド戦役時のマップ画面 |
|
そして世界は・・・ |
第三次オメガランド戦役のマップタイトル表示時 |
|
ブラックヒューマニズム |
ラストミッションのシナリオデモ |
|
4グローバルピース |
エンディング |
|
いつかまた、この丘で |
エンディング |
|
That is a Wrap! |
スタッフロール |
|
プレイ映像
最終更新:2025年03月20日 00:59