グレートギアナシスターズ
機種:C64,AMG,ATST,MSX
作曲者:
Chris Hülsbeck
開発元:Time Warp Productions
発売元:Rainbow Arts
発売年:1987年(C64),1998年(AMG,ATST),1993年(MSX)
概要
ドイツのTime Warp Productionsが開発した横スクロールアクションゲーム。
ありとあらゆる点で『
スーパーマリオブラザーズ』に酷似していたこと、そして海外での発売時に挑発的なキャッチコピーを乗せたことで
任天堂から公訴を起こされ、発売中止にされたいわくつきの作品。
欧州ではカルト的人気を保ち続けており、マリオシリーズと比肩するほどの有名作として知られている。
初代から30年後あまりの2008年に、任天堂の正式ライセンスを受けた新作『Giana Sisters DS』が任天堂ハードにて発売された。
2013年には、DS版発売後に若くして急逝したオリジナル版開発者への追悼の意を込めた完全新作『ギアナシスターズ:ツイストドリームズ』がPS3リリースされている。DS版は日本未発売だが、こちらは日本でも発売されている。
開発には後にタリカンシリーズを手掛けるファクター5のスタッフが関わっており、音楽もタリカンシリーズの作曲者であるChris Hülsbeck氏が担当。
メインテーマはのんびりした感じだが、イントロに何故か風切り音のような音色が入っている。ちなみに効果音はマリオそのまんま。
ロード中(コモドール64のロードはとても長い)のBGMはとても良いの一聴の価値あり。
なおMSX版はJan van Valburg氏による個人製作らしく、異様なほど格好いいエンディング曲が追加されている。
収録曲
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
Loader |
Chris Hülsbeck |
ロード画面 |
|
Title |
タイトル画面 |
|
Main Theme |
地上&地下ステージ |
|
Castle |
城ステージ |
|
High Score |
ハイスコア画面 |
|
MSX版 |
Title |
|
新規曲 |
|
Ending |
Jan van Valburg |
エンディングデモ MSX版のみ |
|
Staff roll |
スタッフロール MSX版のみ ベースラインが地上BGM |
|
最終更新:2024年11月04日 23:02