ファイナル アタック
収録作品:メタルスラッグシリーズ
作曲者:
冷牟田卓志
概要
メタルスラッグシリーズのほとんどの作品で使用される楽曲で、シリーズを象徴するような音楽となっている。
タイトルの通りどの作品もゲームラスト付近で使われており、主にラスボス戦で使用されていることが多い。
ただし一番最初に登場した『
初代』ではラスボス戦ではなくラストステージで使われている。ラスボス戦で使われるのは『
2』から。
オケヒをたっぷりに使いこんだ行進曲風の音楽で、その勇猛果敢な曲調はまさにラストバトルに相応しい盛り上がりぶり。
絶えず鳴り響く銃声や爆撃のけたましい効果音にも負けていないほどの存在感を見せてつけてくれる。
『2』と『
3』では基本的な形は『初代』と変わっていないが音色が変更されていて、より迫力感が増している。
特に『2』と『3』ではラスボス戦での演出が高く評価されているので、それと共にこの曲の人気も押し上げることになった。
『
4』では未使用であったが、以降の作品ではアレンジされて使われてるようになった。
『
5』では
田中敬一氏が編曲を担当。エレキギターなどを使ったロック風のアレンジになっている。
『
6』では
並木学氏が編曲を担当。久しぶりにステージ曲となった。他と比べてかなり雰囲気が違う異色のアレンジ。
『
7』では再び田中敬一氏が編曲。オーケストラ調のアレンジとなっており、主旋律にストリングスを使っているのが特徴的。
ナンバリング作品以外にも『
X』やアドバンス版、ネオジオポケット版などで使用されている。ちなみに
3D版は未使用のようである。
過去のランキング順位
サウンドトラック
メタルスラッグ ~コンプリートサウンドBOX~
最終更新:2024年10月16日 01:12