カードナンバー | 002-025 | レアリティ | SR | タイプ | 風 | |
必殺技 | Lv1 | サイクロンチャージ&キック | 2250 | |||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 100 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | 拳 50 |
ライダースキル | 疾風の愛馬 | アタックポイント+20 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必1) | ||||
解説 | 001-024SR 新1号・新サイクロン号と全く同じスキルを持つ。必殺威力がやや低く、スロットも若干偏り気味と細部は異なるが、ベストパートナーグループが同じということもあり、運用法自体は新1号と大筋で変わらない。 | |||||
カードナンバー | 002-026 | レアリティ | R | タイプ | 風 | |
必殺技 | Lv1 | サイクロンチャージ | 2150 | |||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 2番目の男 | ボウギョ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必2) | ||||
解説 | 様々な面で前弾の001-025R 新1号・サイクロン号と対をなすカード。無条件で防御を引き上げるスキルを持つが、素の防御力は薄めなので後衛向きか。 |
カードナンバー | 003-050 | レアリティ | N | タイプ | 風 | |
必殺技 | Lv1 | サイクロンチャージ&キック | 1900 | |||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 400 | タイリョク 600 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 70 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 50 | 蹴 70 |
ライダースキル | 異形の改造戦士 | コウエイのとき なかまのボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 002-049N 新1号・新サイクロン号の後を追うかのごとくSRからNに。これも昭和ライダーの運命か。 前弾R と比べ使い勝手は落ちたが、スキルでの防御上昇値が下がった分を体力でカバーできるため、後衛としてならば出番がなくはない。 |
カードナンバー | 06-051 | レアリティ | N | タイプ | 風 | |
必殺技 | Lv1 | サイクロンチャージ&キック | 2000 | |||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 90 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 風力エネルギー | コウゲキ+200 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻1,防3,体0,必0) | ||||
解説 | 素の攻撃力・スキルの効果により、Nカードながら単体で攻撃1000以上をマークする純撲殺用カードに仕上がっている。変則配置だがスロットも特に問題はない。さらには不安な守備面も防御べスパ所属の相性で対応が可能と至れり尽くせり。 |