歴史

本作のみのゲスト。

THE・王道な姿の東洋竜で、「登竜門」の慣用句の元になったガウストらしい。
ちなみに2本指で、このシリーズのドラゴン系の例に漏れず後ろ足はない。

現在

レベル2以上で出現するがジバクなので場所によっては出てこない。
近場にいないならお出掛けしたときにでも探そう。

こいつのフーダは普通にショップで売っているのでわざわざフーダ化して集める必要はない。

何気に2戦目のアスカが使役しているが、以降はヒトダマンに取って代わられた。

スペック

能力項 ランク、効果説明 備考
最大HP ★★★☆☆
格闘攻撃 ★★★☆☆
弾攻撃 ★★☆☆☆
掴み攻撃 ★☆☆☆☆
格闘防御 ★★★☆☆
弾防御 ★★☆☆☆
移動速度 ★★★☆☆
属性
基本弾 しょうげきは 単発攻撃。溜めに応じて吹っ飛ばし効果アップ
バトルタイプ ドラゴン
チェンジコスト 25
必殺技コスト 40
必殺系統 遠距離
必殺属性
サーチスキル なし
バトルスキル なし
好物 サーロインのお肉(肉、たくさん)
主な固有名称 あまの どらじろう
まのくら たつあき
まのざわ りゅうべえ
へぶもり りゅうお
メール「いくで~!」に登場(あまの どらじろう)
入手条件 サーチLv2以上でサーチ

長所

  • 溜め格闘でガード貫通可
  • 必殺技が遠距離なのでスタンから追撃可能
  • 必殺技が無属性のため霊属性相手でもダメージが落ちない

短所

  • バトルスキルがない
  • ステータスがイマイチ物足りない


性格:ドラゴン系なので勇敢で殴り面を強化するか、みんな大好き「邪にそまりし南の神」を装備できる頑固が良い。
HP500&攻撃30アップは普通に美味しいし、たった5コストで呼べるようになる。

一応霊属性強化のオマケがつくので、ノロイ狙いなら「亡魂の海賊王」、威力重視なら「魔をたばねる堕天使」、あれば「光をも包む黒き闇」を持たせたい。コストが両方に+10されるのは重いが、まだフォローは利くだろう。
魔をたばねる堕天使は必殺コストが5減るお陰で少し必殺を狙いやすくなる。ただしきこう故に相手を引き寄せてしまうため、近づいたら衝撃波で吹っ飛ばすのも手。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月24日 22:31