第148回GAYAラジ
概要
放送日 | 2024年8月14日(水) |
チャンネル | ヤマさん@ヤマチャン! |
放送時間 | 3:34:28 |
放送回リンク | こちら |
みんなのマンガおすすめプレゼン回!!
ハイライト
ペグさんは配信中なのでお休み!
マンガプレゼン回!
マンガプレゼン回!
ちなみによしこは元旦生まれらしい
- さと(いぬ)おすすめ1
『アオイホノオ』もいいよね!
- 島本和彦先生と藤田和日郎先生が仲良く喧嘩する話
- さと(いぬ)おすすめ2
- いっちゃん
『カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義』甲斐谷忍 夏原武
経済学をテーマにしたマンガ。
グレーな怪しい事業やサービスにあの手この手で介入しぶち壊すスカッと系マンガ。
加茂教授が変人で考え方が面白いらしい
原作はクロサギの人、絵はライアー・ゲームの人
経済学をテーマにしたマンガ。
グレーな怪しい事業やサービスにあの手この手で介入しぶち壊すスカッと系マンガ。
加茂教授が変人で考え方が面白いらしい
原作はクロサギの人、絵はライアー・ゲームの人
- 『シグルイ』山口貴由
江戸時代の剣劇アクションの皮を被ったドロドロの人間ドラマ。
とんでもない発想の剣法で戦うけどキャラクターの魅力と怒涛のストーリー展開でんなわけあるかい!と微塵も思わせない説得力がある。名言、パワーワードが連発!
ほしかさんのおすすめ!
とんでもない発想の剣法で戦うけどキャラクターの魅力と怒涛のストーリー展開でんなわけあるかい!と微塵も思わせない説得力がある。名言、パワーワードが連発!
ほしかさんのおすすめ!
- なかとーさんのおすすめマンガ
- ジャンプ+の他のおすすめ
- 『2.5次元の誘惑』橋本悠
コスプレの話だけど、泣けるスポ根ものらしい
- 『逃げろ松本』オクスツネハル
殺人犯の濡れ衣を着せられた松本がひたすら自転車で逃げる話
- 『普通の軽音部』クワハリ/出内テツオ
なんか良い、らしい
- 『BEAT&MOTION』藤田直樹
音楽系
- 『氷の城壁』阿賀沢紅茶
男女4人の高校生の恋愛模様を描く傑作
真正面から人間関係の悩みに向き合う
真正面から人間関係の悩みに向き合う
- 『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶
同じく阿賀沢先生の作品。キュンキュンする。まぶしい。
- 『ダンダダン』龍幸伸
今、良いらしい
女子高の国語教師の星先生とその生徒たちによる、なんでもない日常が涙出るほど笑えるコメディ漫画。
最高です。
最高です。
- 『カラオケ行こ!』和山やま
こちらもおススメ!映画化してます。
- なかとーさん 追加おすすめ
『左ききのエレン』かっぴー/nifuni
一気に読んでほしい
一気に読んでほしい
- ここでキン肉マン2世の話をしようとするきくぞうさん
→きよちんさん「ペグさんの配信聞いてきます」
- レターのおすすめ
『ブラック・ラグーン』広江礼威
描写はエグいですが魅力的なキャラが織りなすスタイリッシュなガンアクションはおすすめ
描写はエグいですが魅力的なキャラが織りなすスタイリッシュなガンアクションはおすすめ
- ヤマさんからの女性が強いマンガのおすすめ
- きよちんさんおススメ
- きくぞうさんおすすめのグルメマンガ
『ラーメン発見伝』河合単/久部緑郎
- なかとーさんおススメ
『ダンジョン飯』九井諒子
声出して笑うのわかる!
声出して笑うのわかる!
- 『ドカ食いダイスキもちづきさん』まるよのかもめ
きくぞうさんに向けての一つの答え
読んでて怖くなる
読んでて怖くなる
- なかとーさんおススメ
『バーテンダー』城アラキ/長友健篩
実際に作れるお酒が出てくる
実際に作れるお酒が出てくる
- ここで うぉるさん登場!
うぉるさんおすすめ
『史上最強の弟子ケンイチ』松江名俊
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
すごくゆっくり強くなる様を描く
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
例)第1話から5話くらいまでかけて歩き方を覚えた
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
捨てキャラがいない
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
ピピタパン「きよちんさん!おすすめグルメマンガ紹介してますよ!」
→きよちんさん激おこ
『史上最強の弟子ケンイチ』松江名俊
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
すごくゆっくり強くなる様を描く
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
例)第1話から5話くらいまでかけて歩き方を覚えた
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
捨てキャラがいない
とにかくおっぱいを連呼するきくぞうさん
ピピタパン「きよちんさん!おすすめグルメマンガ紹介してますよ!」
→きよちんさん激おこ
- うぉるさんおすすめのグルメマンガ
『フェルマーの料理』小林有吾
数学者を目指していた少年が料理と出会い、その数学的思考で料理に天才的な発想をもたらしていくマンガ
数学者を目指していた少年が料理と出会い、その数学的思考で料理に天才的な発想をもたらしていくマンガ
「イヤなイヤなイヤな奴」
未来の宇宙船にいるすごくイヤな奴水森。
その行動はエスカレートしていくが……
水森の真意を知った時の衝撃
未来の宇宙船にいるすごくイヤな奴水森。
その行動はエスカレートしていくが……
水森の真意を知った時の衝撃
「倍速」
ほかの人より素早く行動できる発明品を入手した男の人生は順風満帆だったが
ラストひとコマでしっかり落としてくるのがすごい
ほかの人より素早く行動できる発明品を入手した男の人生は順風満帆だったが
ラストひとコマでしっかり落としてくるのがすごい
「カンビュセスの籤」
砂漠をさまよう一人の男とそれを助けた女。
言葉が通じない二人だが、食料を分け合う。
翻訳機が修理されて……
この先はネタバレ厳禁!
砂漠をさまよう一人の男とそれを助けた女。
言葉が通じない二人だが、食料を分け合う。
翻訳機が修理されて……
この先はネタバレ厳禁!
きくぞうさんもおススメ!
藤子・F・不二雄先生の真骨頂。
今でも古びない傑作。
短い話でもコマ運びに無駄がなく読みやすいし、オチがすごくて考えさせられる。
(編集者的感想:星新一のテイストに近いと思います)
藤子・F・不二雄先生の真骨頂。
今でも古びない傑作。
短い話でもコマ運びに無駄がなく読みやすいし、オチがすごくて考えさせられる。
(編集者的感想:星新一のテイストに近いと思います)
ファンタジー世界の図書館で司書を目指す話。
図書館がとても大きな力を持つ世界で、そのトップの職業である司書はエリートしかなれない。
キャラが魅力的で、それぞれが持つポリシーなどに考えされられる。
図書館がとても大きな力を持つ世界で、そのトップの職業である司書はエリートしかなれない。
キャラが魅力的で、それぞれが持つポリシーなどに考えされられる。
- 『本好きの下剋上』鈴華(漫画) / 香月美夜(原作) / 椎名 優(イラスト原案)
原作小説版も面白いです!
- きくぞうさんおすすめ
『俺だけ塔で農家を始めました』Lim Hyeong(脚色/演出)・Lee Ha-kyung(作画)・sdcknight(原作)
イラっとする展開がなくて気持ちよく読める
実は深みもあるらしい
癒されるらしい
イラっとする展開がなくて気持ちよく読める
実は深みもあるらしい
癒されるらしい
- きくぞうさんのおススメ
- マジモリさんおススメ
- 『よつばと!』あずまきよひこ
日常ギャグマンガだけど、子供の解像度が高い。「子供と接するときの心構え」みたいなのを垣間見せてくれて、すごく好き。子供と接する機会がある人には是非読んでほしい。
- 『ヴィンランド・サガ』幸村誠
北欧のヴァイキングの時代のお話。
とりあえず6巻まで読んでほしい(ほしかさん)
とりあえず6巻まで読んでほしい(ほしかさん)
- 『プラネテス』幸村誠
もおススメ
- きくぞうさんおすすめ3
『GS美神 極楽大作戦!!』椎名高志
アニメも良かったなぁ
アニメも良かったなぁ
- ピピタパンさん登場!!
と、共にトイレに行くなかとー
- ピピタパンさんおすすめ
『かんかん橋をわたって』草野誼
嫁いびりからのランキングバトルマンガになるらしい???
嫁いびりからのランキングバトルマンガになるらしい???
- 『宙に参る』肋骨凹助(あばらぼねへこすけ、でした。全然違った……)
ゴリゴリのSF作品。日常系ギャグ漫画にみせかけて謎が謎を呼ぶ本筋ストーリーもさることながら、間に挟まる寄り道エピソードがどれもめちゃめちゃ面白い!おススメ!
- 『彼方のアストラ』篠原健太
- 『ワールドトリガー』葦原大介
- けむさん
『アンデットアンラック』戸塚慶文
- ヤマさん推しのグルメマンガ
『鍋に弾を受けながら』原作:青木潤太朗 作画:森山慎
- 『嘘喰い』迫稔雄
ほしかさんおすすめ!
イカサマ頭脳バトルにリアルファイトもあるらしい
イカサマ頭脳バトルにリアルファイトもあるらしい
- 『好きな子がめがねを忘れた』藤近小梅
中学生の甘酸っぱい恋愛ストーリー
- 『僕の心のヤバイやつ』桜井のりお
なんか、良い!
『ナナとカオル』甘詰留太
- 『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』長田悠幸×町田一八
ジミヘンが体にジャックインして現代に蘇る音楽マンガ
- ヤマさんおすすめ
- 『王様達のヴァイキング』さだやす (漫画)深見真 (ストーリー協力)
良いらしい
天才ハッカーと投資家のコンビで世界征服を目指すお話し
天才ハッカーと投資家のコンビで世界征服を目指すお話し
- なかとーさんイチオシ
『天才ファミリー・カンパニー』二ノ宮知子
- 今回のは女性ADにも好評!
みみみかさん「またやってほしい!」
きよちんさん「アニメ特集もぜひ!」
きよちんさん「アニメ特集もぜひ!」
- 最後におまけ
- 次回はついに天国組のじゃれ本朗読会!
ペグさんのいいねチャンネルで!
(不在の場合は きくぞうさんのところで)
(不在の場合は きくぞうさんのところで)