「GBのゲーム制覇しましょ」のまとめ

星のカービィ(任天堂)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDを見る
開始時間:2009/10/09(金) 23:16:12.56
終了時間:2009/10/10(土) 00:08:32.12
参加人数:2

ま~るかいて~♪、おまめがふたつ♪、おむすびひとつ♪、あ~っというまに♪♪
星のカービィ!!

おなじみ、任天堂の人気ゲーム「星のカービィ」の初代作品。
元々はティンクルポポというゲームであったが、後に作り直した際
星のカービィと名称を変えた。通称ピンクの悪魔
初代は非常にシンプルで、敵を吸って星にし、吐き出してぶつけるのがメイン。
コピー能力は次回作の夢の泉の物語にて登場するのでまだ無い。
その代わり、特定のアイテムを取ると火が吐けたり、
連続して空気弾を出して攻撃できたりする。
ちなみにスライディングやダッシュ、水鉄砲、貫通星なども無い。

難易度自体は非常に簡単なので瞬殺でしょう。
クリア後に大幅に難易度が上がったエクストラモードのコマンドが表示される。
クリア条件的に必須ではないですが、まあスレの皆さんならやるでしょう。
…実際凄く短いですから。


主2
昔やったことがあったゲームでしたがすっかり忘れていたのでプレイ。
初代のカービィということで、ゲームそのものはサクサク、
シンプルでゆる系なキャラクターを生かした内容で、サウンドも心地よく、
カービィーを市場に印象付けるのに充分な出来栄えだったと思います。



デデデ大王との決戦!


そして撃破!&エンディング


エンディングの後、エキストラゲームへのコマンドが出てきます。
敵が本気モードで殺しにかかってきます。


エキストラゲームのエンディング
(通常エンディングの後に始まります)


コンフィグモードへのコマンドが出てきます。


コンフィグモード
好きな音楽で心癒された後は、
残機やライフを1にして、リアルカービィーを楽しもう!


おまけ
CMの歌にあわせて書いてみました。
あーっという間に、星のカービィ♪(?)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー