クリア条件:EDを見る
開始時間:2009/05/27(水) 19:08:55
終了時間:2009/05/28(木) 01:13:45.34
参加人数:4
開始時間:2009/05/27(水) 19:08:55
終了時間:2009/05/28(木) 01:13:45.34
参加人数:4
![]() ![]() |
魔界塔士Sa・Ga(スクウェア) Sa・Ga2 秘宝伝説(スクウェア) 時空の覇者 Sa・Ga3 完結編(スクウェア) |
概要
一度聞いた情報を自動的に記録してくれる便利なメモ機能を搭載。
人を見かけたら話しかけまくろう。
人を見かけたら話しかけまくろう。
攻略本に嘘が多いことで有名だったりする。
特に新キャラのメカ関係は全部嘘と言ってもいいくらい。
河津氏も「1920年生まれヤクーツク出身」とかデタラメを書いている。
へたに突っ込み入れると「それは攻略本の嘘」と返されるぞ。
特に新キャラのメカ関係は全部嘘と言ってもいいくらい。
河津氏も「1920年生まれヤクーツク出身」とかデタラメを書いている。
へたに突っ込み入れると「それは攻略本の嘘」と返されるぞ。
俗に言う電源技の存在を一般に広く知らしめたゲームとしても有名。
でも裏技だから使っちゃダメよ。
でも裏技だから使っちゃダメよ。
仲間
今回は最初に主人公と仲間3人を選ぶ。
ハートの概念はなくなり、仲間を途中で交代させることはできなくなった。
HP0になっても戦闘が終われば1で復活するし、
全滅してもその戦闘の最初からやり直せる非常に親切な仕様。
一時的に5人目の仲間も加入する。5人目がいる時に戦闘時以外でBを押すと助言が聞ける。
ハートの概念はなくなり、仲間を途中で交代させることはできなくなった。
HP0になっても戦闘が終われば1で復活するし、
全滅してもその戦闘の最初からやり直せる非常に親切な仕様。
一時的に5人目の仲間も加入する。5人目がいる時に戦闘時以外でBを押すと助言が聞ける。
- 人間
前作はドーピングで成長させるしかなかったが、今回は戦闘中に取った行動によって成長の仕方が変わる。
行動によっては魔力や防御も成長するようになった。
行動によっては魔力や防御も成長するようになった。
- エスパー
前作では自動成長だったが、今回は人間と同じく戦闘中に取った行動によって成長する。
能力変化は能力欄(4つ)の一番下にあるものが変更される。
変更したくない能力は能力欄の上のほうに入れ替えておくこと。
能力変化は能力欄(4つ)の一番下にあるものが変更される。
変更したくない能力は能力欄の上のほうに入れ替えておくこと。
- メカ
新キャラ。機械なのでステータス異常に強く、毒も受け付けない。
アイテムを装備することによって最大HPと能力値が上昇する。
最大値の制限を受けないため力120とか防御150とかのぶっ飛んだチューンナップも可能。
武器を装備すると使用回数が半減するが、使用回数0になっても壊れず、宿屋に泊まると使用回数が回復する。
魔力は何を装備しても0固定。
銃火器の威力が他種族に比べて高くなる(という攻略本の嘘が大変有名)
アイテムを装備することによって最大HPと能力値が上昇する。
最大値の制限を受けないため力120とか防御150とかのぶっ飛んだチューンナップも可能。
武器を装備すると使用回数が半減するが、使用回数0になっても壊れず、宿屋に泊まると使用回数が回復する。
魔力は何を装備しても0固定。
銃火器の威力が他種族に比べて高くなる(という攻略本の嘘が大変有名)
- モンスター
前作と変わらず、敵が落とす肉を食べて変身する。
人間やメカ型の敵は肉を落とさない。
人間やメカ型の敵は肉を落とさない。
人間・エスパーの成長
行動 | 系統 | 成長 |
剣・斧 | 力 | 力 |
小剣 | 素早さ | 素早さ |
魔剣 | 魔力 | 魔力 |
魔法 | 魔力 | 魔力 |
魔法書 | 魔力 | 魔力 |
ムチ | 力 | 素早さ |
格闘技 | - | 素早さ |
盾 | - | 防御 |
銃 | - | 力 |
弓 | - | 素早さ |
重火器 | - | - |
一部の特殊な武器はこの表にあてはまらないことがある。
メカの能力上昇はこの成長するものと同じ(魔力除く)。
重火器は成長も能力上昇もないが、複数の敵を攻撃できる便利な武器。
メカの能力上昇はこの成長するものと同じ(魔力除く)。
重火器は成長も能力上昇もないが、複数の敵を攻撃できる便利な武器。
(1主)
安価で決めたパーティー(主人公のぶよ)
全種族入ったバランス型になりました。
全種族入ったバランス型になりました。
数々の死闘の果てに…
あたらしきかみ登場!
イージスのたてで防げない攻撃なんていくらでもあります
ラスボス戦はアニメーションつき。スターバスターの威力は異常
回復力に乏しいぱちおが倒れ…
体力の低いのぶよが一撃で倒れ…
回復役を失ったひさよしも倒れ…
回復力に乏しいぱちおが倒れ…
体力の低いのぶよが一撃で倒れ…
回復役を失ったひさよしも倒れ…
ただ一人残ったあすぴくがとどめ!ロマンシング!

エンディング
(3主)

種族と名前安価の結果、なぜか全員メカという偏ったパーティに。
どうしてこうなった(AA略
どうしてこうなった(AA略
【成長方針】
+ | ... |






序盤は特に問題なくサクサク進行。
中盤から、敵のふいうちや魔法攻撃が少し厄介になってくる。
ビーナス戦はばんぺいのライトセーバーで余裕でした。
中盤から、敵のふいうちや魔法攻撃が少し厄介になってくる。
ビーナス戦はばんぺいのライトセーバーで余裕でした。
そして終盤、オーディンには何度も全滅させられましたが
イージスの盾でいなづまを防ぎつつ何とか討ち倒し、最後の世界へ。
イージスの盾でいなづまを防ぎつつ何とか討ち倒し、最後の世界へ。
最後のダンジョンではついにねんがんのエクスカリバーを入手。
さっそくほもおたに装備させ、デスマシーンに試し斬り。なんと2000ダメージ超を叩き出す。
さっそくほもおたに装備させ、デスマシーンに試し斬り。なんと2000ダメージ超を叩き出す。

アポロンはフルボッコで余裕でした。



天界の非常階段を降りて、ついに最下層へ…っていきなりはにわ登場。
低確率で出現するレアな敵で、倒せば超強力な武器 しちしとう を落とすことがありますが…
直前の中ボス戦で満身創痍だったこともあり、1ターン目からフレアで瞬殺させられましたと。
はにわもバラバラにしたかったなぁ。
【最終パーティ】
+ | ... |



ラスボス戦。
なかなか勝機が見えないという予想外の展開で、倒すまでに一時間ほども掛かりました。
全員メカのパーティだと基本的に少量ずつしかHP回復できないので、
ラスボスの全体攻撃などは脅威になりがちですね。
仕方ないので最下層に出現する敵を狩って、メカにHP自動回復効果が備わる 「じこしゅうふく」 か
最強武器の「しちしとう」 を集めようとするも、一向にアイテムを落としてくれず。
ラスボスの全体攻撃などは脅威になりがちですね。
仕方ないので最下層に出現する敵を狩って、メカにHP自動回復効果が備わる 「じこしゅうふく」 か
最強武器の「しちしとう」 を集めようとするも、一向にアイテムを落としてくれず。
最終的には、スターバスターの猛攻に何とか耐えたほもおたがエクスカリバーで決めてくれました。

- エンディング



良いゲームでした。
(4主)
名作との評判を聞き、初見で参戦しました。
評判どおりのクオリティで、BGM、システム、ストーリーが
とても良いバランスで高評価です。
評判どおりのクオリティで、BGM、システム、ストーリーが
とても良いバランスで高評価です。
パーティーは安価指定。
人間×3、エスパー
人間×3、エスパー
笑いあり
怒りあり
涙あり
エロあり
SMプレイあり
と、こんな感じで一言で言い表せないほど
盛りだくさんの内容で、しばらくGBの売上げランキング1位をキープしていたことも
うなづけます。さすがスクウェアですね。
思い出の一本になりそうです。久々の名作。ごちそうさまでした!
盛りだくさんの内容で、しばらくGBの売上げランキング1位をキープしていたことも
うなづけます。さすがスクウェアですね。
思い出の一本になりそうです。久々の名作。ごちそうさまでした!
ラスボス
パーティーのHPがあがりすぎなのはきっと気のせい。
パーティーのHPがあがりすぎなのはきっと気のせい。
エンディング



おまけ
レアアイテムの「あくのそろばん」、「グングニル」を一発でGETしました。
レアアイテムの「あくのそろばん」、「グングニル」を一発でGETしました。
あくのそろばんを使ってみたの図
しゃちほこ戦
GBのゲーム制覇しましょ@避難所04
478 :以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/06/01(月) 01:10:48 ID:bPTpa9KI0
左右両方のしゃちほこを倒すと・・・
481 :以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/06/01(月) 01:17:09 ID:R>MvSX6.U0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 両方のしゃちほこを倒すと何かが起>こる・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
(2匹倒すと何かが起こるという思わせぶりなレスは、どうやら釣りでした。嘘乙!)
はにわ戦
1度だけ遭遇。奮闘むなしく全滅。最後のレアアイテムは回収できず。
1度だけ遭遇。奮闘むなしく全滅。最後のレアアイテムは回収できず。
添付ファイル
- 3-10.png
- 3-20.png
- 3-30.png
- 3-40.png
- 3-50.png
- 3-60.png
- 3-saw1.png
- 3-saw2.png
- 3-saw3.png
- 3-saw4.png
- 3-saw5.png
- 3-saw6.png
- 3_11.png
- 3_12.png
- 3_21.png
- 3_22.png
- 3_23.png
- 3_24.png
- 3_31.png
- 3_32.png
- 3_33.png
- 3_34.png
- 3_35.png
- 3_36.png
- 3_37.png
- 3_38.png
- 3_39.png
- 3_apollon.gif
- 3_ed.png
- 3_ed1.gif
- 3_ed2.gif
- 3_lastbt1.png
- 3_lastbt2.png
- 3_lastbt3.png
- 3_lastbt4.png
- 3_lastbt5.png
- ED.gif
- saga2-nusi4-00.PNG
- saga2-nusi4-01.PNG
- saga2-nusi4-02.PNG
- saga2-nusi4-03.PNG
- saga2-nusi4-04.PNG
- saga2-nusi4-05.PNG
- saga2-nusi4-06.PNG
- saga2-nusi4-07.PNG
- saga2-nusi4-08.PNG
- saga2-nusi4-09.PNG
- saga2-nusi4-10.PNG
- saga2-nusi4-11.PNG
- saga2-nusi4-boss.PNG
- saga2-nusi4-ed1.gif
- saga2-nusi4-ed2.gif
- saga2-nusi4-ed3.gif
- saga2-nusi4-omake1.PNG
- saga2-nusi4-omake2.PNG
- saga2-nusi4-omake3.PNG
- Sa・Ga2.jpg
- title.png
- たつまき.PNG
- とかす.PNG
- にんじゃ.PNG
- アシュラ.PNG
- アポロン.PNG
- エクスカリバー.PNG
- スターバスター.PNG
- デスマシーン.PNG
- パーティー.PNG
- ビーナス.PNG
- ビームライフル.PNG
- フレア.PNG
- ライノサウルス.PNG
- ラムフォリンクス.PNG
- 砲台.PNG
- 防衛システム.PNG