SDガンダムシリーズの戦国風アクションゲーム。
SLGとアクションが混じっているがアクションのほうが比重がたかい。
白兵武器と飛び道具を使って敵を倒していくゲーム
HP補給はサラミスが担当。補給ユニットは白兵武器が扱えず動きが遅く図体が大きいので戦闘になるとやられやすい。
1日に5コマンド使用可能で戦闘は30秒ルールを採用している
SLGとアクションが混じっているがアクションのほうが比重がたかい。
白兵武器と飛び道具を使って敵を倒していくゲーム
HP補給はサラミスが担当。補給ユニットは白兵武器が扱えず動きが遅く図体が大きいので戦闘になるとやられやすい。
1日に5コマンド使用可能で戦闘は30秒ルールを採用している
主2
ひさしぶりのプレイになりましたがなんとか終了出来て良かったです。
コントローラーがすべるのかそれが原因で大ダメージを受けることが多々ありました。それを除けば特段難しくはなかったです。
鉄砲というのは飛び道具のことですが、刀と違い防御出来ないので強いと表現しています。
事実ズゴックなどの弾は滅法強くそれが原因でやられることもしばしばありました。
見ていた人はわかったと思いますが、ユニットごとに戦闘中の移動速度の違いが
あり遅いと弾を避けにくいようになってます。
あと地形ごとにA、Bと2つのパターンがありランダムで選ばれます。
龍将飛将(バウ)戦などはそれに苦しめられて何のダメージもあたえられず死んでいくユニットに唖然としました。
ひさしぶりのプレイになりましたがなんとか終了出来て良かったです。
コントローラーがすべるのかそれが原因で大ダメージを受けることが多々ありました。それを除けば特段難しくはなかったです。
鉄砲というのは飛び道具のことですが、刀と違い防御出来ないので強いと表現しています。
事実ズゴックなどの弾は滅法強くそれが原因でやられることもしばしばありました。
見ていた人はわかったと思いますが、ユニットごとに戦闘中の移動速度の違いが
あり遅いと弾を避けにくいようになってます。
あと地形ごとにA、Bと2つのパターンがありランダムで選ばれます。
龍将飛将(バウ)戦などはそれに苦しめられて何のダメージもあたえられず死んでいくユニットに唖然としました。
平地にはイベントが隠されていて一揆(味方2部隊全滅)天災(敵味方全員に6ダメージ)天の恵み(味方全部HP回復)があります。怖いのは一揆。
サラミスが逝かれるととてもつらいです
その点に気をつけてプレイするといいと思います。
続編も似たようなものなのでプレイされるかたは参考にしてみてください
サラミスが逝かれるととてもつらいです
その点に気をつけてプレイするといいと思います。
続編も似たようなものなのでプレイされるかたは参考にしてみてください

各話のイメージ画面 ストーリーは何も語られない

最終話勝利時の画像。ボールが唯一自己主張できる箇所

エンディング 初代はガンダムがモデル

2代将軍はオリジナルらしい

3代将軍もガンダムがモデル

4代将軍は作中のアレックス
