中盤以降のミッションやクエストで戦うことになる敵は
防御が非常に高かったり、防御種別がハードだったりすることが多いため
魔法職のほうが、よりダメージを与えられるようになってきます。
そのためウォーロックやヘレナの出番が増えてきます。
これは、魔法攻撃のダメージが純粋に
攻撃力×(100-(敵の属性防御-魔法貫通+敵の免疫))÷100
で計算されるからなのですが、ここでひとつ罠があります。
防御が非常に高かったり、防御種別がハードだったりすることが多いため
魔法職のほうが、よりダメージを与えられるようになってきます。
そのためウォーロックやヘレナの出番が増えてきます。
これは、魔法攻撃のダメージが純粋に
攻撃力×(100-(敵の属性防御-魔法貫通+敵の免疫))÷100
で計算されるからなのですが、ここでひとつ罠があります。
GEのwikiに書いてあるように
http://ge_2ch.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%B9%2F%A5%DE%A5%B8%A5%C3%A5%AF%A5%AA%A5%D6%A5%AA%A5%AB%A5%EB%A5%C6%A5%A3%A5%BA%A5%E0
マジックオブオカルティズムの通常攻撃は特殊で「2回1セットで1回分のダメージしか出せない」のです。
つまり実質的な攻撃倍率が1.4になるわけなので、スタンス特性で貫通が20ついても
ウォーロック系の通常スタンスやベテランスタンスに大きく負けてしまうのです。
(ドミ炎2.5 ドミ氷2.0 ドミ雷4.8 エヴォ炎2.0×2 エヴォ1.5×2 エヴォ雷3.6×2)
つまりマジックオブオカルティズムはあくまでスキル連打で戦うべきスタンスであって
通常攻撃するくらいなら他のスタンスに切り替えたほうがマシということになります。
http://ge_2ch.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%B9%2F%A5%DE%A5%B8%A5%C3%A5%AF%A5%AA%A5%D6%A5%AA%A5%AB%A5%EB%A5%C6%A5%A3%A5%BA%A5%E0
マジックオブオカルティズムの通常攻撃は特殊で「2回1セットで1回分のダメージしか出せない」のです。
つまり実質的な攻撃倍率が1.4になるわけなので、スタンス特性で貫通が20ついても
ウォーロック系の通常スタンスやベテランスタンスに大きく負けてしまうのです。
(ドミ炎2.5 ドミ氷2.0 ドミ雷4.8 エヴォ炎2.0×2 エヴォ1.5×2 エヴォ雷3.6×2)
つまりマジックオブオカルティズムはあくまでスキル連打で戦うべきスタンスであって
通常攻撃するくらいなら他のスタンスに切り替えたほうがマシということになります。
ではウォーロック(ヘレナも)の最適通常攻撃スタンスは何かというと、倍率が高く2回攻撃で、さらに攻撃力を2倍以上にする自バフがあるエヴォ雷になります。
(エンチャンテッドアームLv11で攻撃力+110.5% 攻撃等級+1)
(エンチャンテッドアームLv11で攻撃力+110.5% 攻撃等級+1)
エヴォ雷を使いこなす
エヴォ雷は攻撃倍率が高い反面、命中が0という特徴があります。
つまりそのまま使うと実質攻撃力は平均で50%しか出ないということで、これを補うためにいろいろな方法で命中率を補う必要があります。
つまりそのまま使うと実質攻撃力は平均で50%しか出ないということで、これを補うためにいろいろな方法で命中率を補う必要があります。
- プリンシパル
Lv12で命中+12
- 強化ステロ
命中+20
- ナービン
命中+20
- シューティングエンハンスメント
Lv12で命中+17
- 料理
イノリー風上級サラダ(60分間、命中、回避、ガードが15増加)
これらのバフで命中を底上げしたときのエヴォ雷は、雷抵抗の高い敵意外には凶悪なダメージを出します。
どちらを選ぶか二者択一になる自バフについて
ひとつはマジックエンハンスメントとシューティングエンハンスメントです。
マジエンなら一発あたりの攻撃力が17%と貫通が7あがり
シューエンなら命中と攻撃速度が17%上がります。
これに関しては料理を食べている場合はマジエン
そうでない場合はよほどいい数値の攻撃速度OPがついている場合以外はシューエン
でよいと思われます。
実際にどちらを選ぶかは個人の装備に寄るので、計算機などで決めてください。
マジエンなら一発あたりの攻撃力が17%と貫通が7あがり
シューエンなら命中と攻撃速度が17%上がります。
これに関しては料理を食べている場合はマジエン
そうでない場合はよほどいい数値の攻撃速度OPがついている場合以外はシューエン
でよいと思われます。
実際にどちらを選ぶかは個人の装備に寄るので、計算機などで決めてください。
もうひとつはエンチャンテッドアームとフレアです。
効果は圧倒的にエンチャンテッドアームのほうが上なので、時計塔のように1MCCの場合はエンチャンテッドアームで問題ないです。
3MCCの場合はフレアをかけてからエンチャンテッドアームにしないと、エンチャンテッドアームがフレアで上書きされてしまうので気をつけてください。
効果は圧倒的にエンチャンテッドアームのほうが上なので、時計塔のように1MCCの場合はエンチャンテッドアームで問題ないです。
3MCCの場合はフレアをかけてからエンチャンテッドアームにしないと、エンチャンテッドアームがフレアで上書きされてしまうので気をつけてください。