atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
開拓フロンティア
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
開拓フロンティア
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
開拓フロンティア
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 開拓フロンティア
  • 遺跡ハードモード

開拓フロンティア

遺跡ハードモード

最終更新:2014年01月30日 19:36

gefrontier

- view
メンバー限定 登録/ログイン

カスティア遺跡ハード攻略


必須構成:6家門中1家門は、ホルキャン3人構成が望ましいかも。


現状での攻略編成は
  • 盾+リサ+リカバー使えるキャラ
  • wiz×3
  • 感電用キャラ+ラッセル+イッジ
  • 残り3家門は火力
が良さそうな気がしています。

アップデートにより6名まで行けるようになりました。
攻略そのものは簡単になりましたが報酬が激しく下方修正されています。
とはいっても、それなりに美味しいことに変わりはないため、
積極的に行くべきミッションではあります。




  • 盾家門の立ち回りと装備
盾役の防具は最低でも+7クロマが必要です。
現段階では党首が盾をする場合はこの装備です。
そのレベルの装備だと、アリトのスキルあたりからワンキルされるようになります。
なお、党員さんから+8悪魔金属(防御19 固有あり)フルセット借りたらとってもイージーモードでした。
悪魔鎧の固有特性発動でのスキルダメージ軽減効果はかなり大きいです。
盾の固有も試してみましたが、感電や凍結でも死ななくなりますがスキル攻撃は防げずに即死してました。
盾の場合は、固有があるに越したことはないですが、それよりは種族耐性の数値を重視したほうが
決壊時の建て直しなどを考えた場合は、よいようです。
ただ、ハデオンに関しては、感電無効化を期待して固有盾と言う選択もありかもしれません。
ハデオンは感電さえ入らなければ、そうそう痛くないです。

ホルキャンでスキルを完封した場合、問題になるのは凍結や感電からの死亡のみになります。
そのため、盾キャラには常時イグノアハムをかけておいたほうが安定性が増します。
凍結した場合は、2-3発は敵の攻撃を耐えられるので、すぐにスキルで解除すれば決壊を防げます。
そのためにはリカバーを使えるキャラを用意し、盾をスキル範囲内に入れて待機する必要があります。
感電は、入った次の瞬間に即死のため、なんていうかあきらめましょう。事故です事故。
インバナ入れつつ、インバナ間のつなぎをイグノアで補うという方法もありますが、めんどくさいです。

リサは毒に期待してベテランスタンスで切りかかるのがジャスティス。
とにかく一秒でも早く倒すためには、HPを減らす系のデバフが一番なので。



  • wiz家門
がんばってホルキャンするお仕事。
盾家門が悪魔鎧を持っていない場合(またはあっても固有がついてない場合)
ホルキャンなしではアリト以降がとてもきつく、とても耐えられるものではありません。
そのような場合は、できれば一秒たりともホルキャンを切らさないような時間管理が必要です。
手が空いたらブラッドカースを狙いましょう。入ればボスがそれだけ早く沈みます。


  • 火力家門
1.焦げてもめげずにがんばる
2.決壊しても盾やWC役をいじめない
3.基本的に雑魚を優先的に倒しましょう
火属性があるとハデオンがラクなので、シャルリンが居ると便利です。
魚のフレアは必須。ヴェイルさんは等級的な意味で有利。
感電を入れられるだけの装備がある人がいるなら、JDもアリです。
感電を入れるためには、相手の防御等級を上回らないとなかなか入ってくれないため
+8や9の、等級OPつき雷32等級武器に加え、何らかの方法で等級を補う必要があります。
悪魔防具のセット効果や、モントロ指輪や支配者指輪等です。


各種ボス攻略

ディアブロ

特に難しくないので普通に倒すだけ。
ファイナルアタックが一番痛いので、直撃で即死する盾の場合は、見てから避けるとかインバナとかでなんとかしましょう。
ホルキャンでスキルを封じれば、ただHPが高いだけの雑魚になります。


ラバーリーフ

特に難しくないので普通に倒すだけ。
ホルキャン維持できている場合は、普通に押し切れます。
ホルキャンが途切れがちな場合は、火力を建築メインにすればラバリのスキル攻撃に普通に耐えます。


ウェティス

ホルキャンが安定していれば、楽勝です。
通常攻撃の範囲が広いので、ホルキャン前にインバナ推奨。
またはイレイザでまわすとか。
ホルキャン役が足りない場合でも、盾にインバナを切らさないようにしていば、割となんとかなります。
インバナをかけに行くwizやエミがワンキルされてしまう場合は、
エミ1でエミ2にインバナ→エミ2でファイにインバナみたいな感じでやると安定します。

ボスのHPが減ると敵の増援が出ますが通常モードの遺跡ほど多く出るわけではないので
盾がプロボで取り切れます。
これを倒すと宝箱です。


アリト

ここから先は、一人ホルキャン専属家門を入れて攻略することを強く推奨します。
フルバフ防御等級82あるとまともに盾できましたが
本来の装備(フルバフ78くらい)ではあっという間に焦げました。
ので、あくまで装備がイケてない人向けの攻略ということで。

まず盾でアリトを壁際まで釣ってきます。
あとはがんばってホルキャン維持。
凍結を受けたら即座に解除しないと決壊します。
盾が無事に耐えてさえ居れば、途中でわく雑魚は全部盾で引き受けられます。
ただし負担が大きくなるのでアタッカーは範囲攻撃連打で速やかに雑魚を殲滅したほうがいいです。


ハデオン

通常攻撃の範囲が広いうえ、リサのデバフなしでもどんどん削れる(火炎抵抗が0)ため
リサは待機でいいかもしれません。盾ががんばって位置調整しても、スキルの発動許すとあっという間に間合い変わるし。
感電したら盾は即死しますが、ダメージもどんどん入りますので
途中でわく雑魚を優先して倒しつつ、どんどん力で押し切るのがいい気がしました。
ホルキャンがちゃんと入っていれば、盾は感電以外では安定するはずです。
感電は解除するまもなく即死なので、火力ごり押しになりがちです・・・
固有特性つきの盾がある場合は、持たせておくと感電しても死ななくなります。
ただ、発動率が最大でも15%なうえ、持続時間が短いため、気休めではあります。

卵から生まれる増援は、なぜか通常遺跡と同じステータスなのですぐに倒せます。
生かしておくとダウンスキル使ってきますので、生まれたらすぐ倒しちゃってください。
テロップと同時にわく雑魚は相変わらず痛いので最優先で。


ナナ

物理攻撃しかしてこないため、盾とリサにはPF維持すればとりあえず死にません。
透明になったらホルキャンで解除。ホルキャン維持は必須というほどではないです。
範囲スキルはありますが、範囲が狭いため火力部隊に影響は出ないと思われます。
状態異常で火傷がかかった場合、解除できないとタゲが外れる場合があります。
そういう意味では盾役がヴェロニフをつれているとイイ感じで機能します。
倒すと新ルミン確定ドロップです。

テンペスト

増援出てくるの早すぎ。
なので、テンペスト本体を部屋の一番手前までトレインし、そこで交戦する必要があります。
全家門が部屋の一番手前に居れば、敵の増援は出現地点で棒立ちになり、手前にはきません。



報酬

ボスを倒すごとに輝くルミン(前半)や新ルミン(後半)をドロップする
宝箱は場所によって中身がちがうっぽい。
いいものはいろいろ回ってるけど、イライラするくらいグロ石しか出ない。

  • 1つ目の宝箱
ELブリレシピ(クレセント・ナックル・大剣などの一部の種類のしかでないっぽい)
33等級防具現物
新ルミン各種


  • 2つ目の宝箱
ELブリレシピ(ピストル・ショットガン・長銃・大砲などの一部の種類のしかでないっぽい)
UPGガンナーベルと
35等級防具結晶
新ルミン各種


  • 3つ目の宝箱






  • 確率さがったいまでも稼ぎはいいので積極的にいくと儲かるかもしれません。でも装備が…というときはバフデバフでいくといいです。テリオロサグレイスとか火力が物理多いようならブルーニという手もあります、致命傷結構はいって強いです。 -- sari (2014-01-30 03:19:02)
名前:
コメント:
「遺跡ハードモード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ss.jpg
開拓フロンティア
記事メニュー
今日. - 昨日. -
  • 一行日記
  • 足跡帳

【暇つぶし】

  • SouthPark日本語化
  • Remember Me 日本語化
  • PREY MOONCRASH攻略
  • Alien:Isolation
    • 日本語化
    • 高解像度化
    • 登場人物ネタバレ
    • 時系列
    • 小ネタ
    • その他
  • ZafehouseDiaries
    • ZafehouseDiaries
    • クイックスタート
    • コマンドガイド
  • SunlessSea攻略
    • SunlessSeaとは
    • 初期設定
    • MAPについて
    • 序盤の金策>
    • 戦闘について
    • 船の強化>




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. AlienIsolation日本語化
  2. PREY mooncrash 攻略覚書
  3. Alien:Isolationの強制高解像度化
  4. South Park:The FbW
  5. Orders
  6. PC版Oblivionでドライバの入れ替えなしでX-BOX360コントローラを使う方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    AlienIsolation日本語化
  • 427日前

    SouthPark日本語化
  • 427日前

    South Park:The FbW
  • 772日前

    メニュー
  • 2202日前

    足跡帳
  • 2316日前

    一行日記
  • 2342日前

    PREY mooncrash 攻略覚書
  • 2399日前

    Remember Me 日本語化
  • 2873日前

    のんびり旅行記01
  • 2916日前

    小ネタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. AlienIsolation日本語化
  2. PREY mooncrash 攻略覚書
  3. Alien:Isolationの強制高解像度化
  4. South Park:The FbW
  5. Orders
  6. PC版Oblivionでドライバの入れ替えなしでX-BOX360コントローラを使う方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    AlienIsolation日本語化
  • 427日前

    SouthPark日本語化
  • 427日前

    South Park:The FbW
  • 772日前

    メニュー
  • 2202日前

    足跡帳
  • 2316日前

    一行日記
  • 2342日前

    PREY mooncrash 攻略覚書
  • 2399日前

    Remember Me 日本語化
  • 2873日前

    のんびり旅行記01
  • 2916日前

    小ネタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.