アラヤマ(本名:アラビックヤマト開眼式)は、現代4コマの作家の一人。4コマの探求者。概念拡張の先鋭として知られる。
概要
本当の日常系4コマに影響を受け、現代4コマ運動に参加。『概念4コマ』を標榜し、4コマの観念を拡張しようと試みた、現代4コマ誕生期の尖兵である。
4コマ表現の創始は有名。他にも日本地図を4コマに見立てる作品や、スイス国旗を4コマに見立てる作品など、一歩踏み込んだ概念4コマを早期に生み出した。スイス国旗での『隙間があっても、枠がなくても仕切りのようなものがあれば4コマ』とする理論はのちのコマ十表現に先駆けているなど、優れた開拓を行なっている。ほとんどの現代4コマ作家は、彼の二番煎じだと言われている。