atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
現代4コマwiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
現代4コマwiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
現代4コマwiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 現代4コマwiki
  • Vaporwave

現代4コマwiki

Vaporwave

最終更新:2025年04月14日 15:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Vaporwave(ヴェイパーウェイヴ)は、2010年代初頭にインターネット上で誕生した音楽ジャンルおよび視覚表現を含むカルチャーの総称である。主に1980年代から1990年代の商業音楽、企業CM、ショッピングモールのBGMなどをサンプリング・加工し、ノスタルジックかつ批評的な文脈で再構成された作品群が特徴とされる。
音楽作品に加えて、古いOSのインターフェースやギリシャ彫刻、ピンクや紫を基調とした配色など、視覚的な「Vaporwave aesthetic」も含めて一つの文化圏を形成している。

概要

Vaporwaveは単なる音楽ジャンルとしてではなく、インターネット文化、ミーム、視覚芸術、批評的態度を内包した複合的現象であるとされる。
その成り立ちは一種の自己言及的なカルチャー操作によって支えられており、ジャンルそのものが「ジャンルっぽさ」を先行させることで、実体を形成していった。

起源と初期の戦略

Vaporwaveの起源には、アメリカのトラックメイカーVektroid(ヴェクトロイド)の存在が大きい。彼女は2010年頃よりMacintosh Plus、情報デスクVIRTUAL、New Dreams Ltd.などの複数の名義でVaporwave作品を連続的に発表。さらに、自主レーベルNew Dreams Ltd.を立ち上げ、まるで多数のアーティストによってジャンルが同時多発的に展開されているかのような流行っている風景を演出した。

このような「流行っているように見せる」戦略は、Vaporwaveが初期段階で注目を集める契機となり、後発のクリエイターによる追随、コミュニティ形成、ビジュアル表現の発展へとつながった。

現代4コマとの共通点

Vaporwaveの成立と展開は、同時期に日本で提唱された表現形式「現代4コマ」との間にいくつかの類似点を見せる。

少数から始まり、量によって文化が生まれる

どちらの文化も、ごく少人数の創作者が大量の作品を発表したことがきっかけである。
VaporwaveではVektroidが、現代4コマではいとととが、大量の作品を継続的に発表することで、「何かが始まっているらしい」という雰囲気をSNS上で醸成した。

過去の形式を再利用し、ズラすことで新たな価値を生む

Vaporwaveは企業BGMやCM音声、古いソフトウェアのUIなどを再構成し、現代4コマは4コマ漫画の形式を借りつつ、漫画に囚われないことで新しい解釈の余地を生んだ。

内輪ノリ的出発から徐々に拡大

両者とも、初期は一部のクリエイター・ユーザーの内輪的な遊びや実験として始まり、やがてその空気感に魅了された人々が次第に増え、文化として定着していった。

余白があるから語りたくなる

Vaporwaveも現代4コマも、明確な意味や意図をあえて提示せず、受け手の解釈に委ねる構造を持つ。そのため、作品の意味や価値について考察したり、語り合ったりする余地が広く残されており、批評が文化の一部として機能している。

文化の定着と拡張

Vaporwaveは単に音楽ジャンルに留まらず、ファッション、映像、インターネットミーム、ゲームデザインにまで影響を及ぼしており、その視覚的世界観(aesthetic)だけを消費・共有する層も存在する。

この点もまた現代4コマと類似しており、必ずしも制作する側だけでなく、見る専や紹介する人々によって文化が定着・拡散していく構造が共有されている。

評価と批評性

Vaporwaveは、消費社会への皮肉・懐古主義の批評・ポスト資本主義的な想像力の試みとしても評価されることがある。一方で、ジャンルとしての明確な境界は存在せず、模倣と引用の連鎖を通じて肥大化・多様化したゆえの曖昧さもまた特徴の一つである。

タグ:

概念
+ タグ編集
  • タグ:
  • 概念
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Vaporwave」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
現代4コマwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 現代4コマとは
  • 表現方法・ジャンル
    • 作りたい現代4コマジャンル早見表
    • コマの表現
    • 描き方
    • 既成作利用
    • 文字表現
    • 音・動画
    • ジャンル複合
    • ミーム
  • 主な作家
  • 作品集
  • メディア
  • イベント
  • 考察
  • 現代4コマの周辺概念



リンク

  • 現代4コマ -マンガに囚われない新たな4コマ-
  • 現代4コマ-ニコニコ大百科
  • 現代4コマ | いとぺディア
  • コンセプチュアル概念


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 有名現代4コマ作品
  2. 現代4コマ
  3. 純粋4コマ主義
  4. 概念の4コマ
  5. 長方形
  6. 4コマ詩
  7. 4コマ詩(月刊ココア共和国)
  8. 現代4コマアワー
  9. シリーズ〈器〉
  10. 表現方法・ジャンル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    間鞘ン
  • 11時間前

    有名現代4コマ作品
  • 81日前

    トランプ(現代4コマ作家)
  • 104日前

    リプナスト
  • 167日前

    モンブランシリーズ
  • 178日前

    現代4コマアワー
  • 180日前

    相対コマ理論
  • 180日前

    4コマ化
  • 180日前

    陰茎
  • 180日前

    四コマ化
もっと見る
「概念」関連ページ
  • 4コマ化
  • ネオ・あみだくじ
  • 白紙ズム
  • 長方形
  • 無題
人気タグ「コマ外に表現」関連ページ
  • 添え4
  • だけ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 有名現代4コマ作品
  2. 現代4コマ
  3. 純粋4コマ主義
  4. 概念の4コマ
  5. 長方形
  6. 4コマ詩
  7. 4コマ詩(月刊ココア共和国)
  8. 現代4コマアワー
  9. シリーズ〈器〉
  10. 表現方法・ジャンル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    間鞘ン
  • 11時間前

    有名現代4コマ作品
  • 81日前

    トランプ(現代4コマ作家)
  • 104日前

    リプナスト
  • 167日前

    モンブランシリーズ
  • 178日前

    現代4コマアワー
  • 180日前

    相対コマ理論
  • 180日前

    4コマ化
  • 180日前

    陰茎
  • 180日前

    四コマ化
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 異修羅非公式wiki
  4. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  5. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  9. アサルトリリィ wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ステラソラwiki
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. 児童ポルノ 中国姉弟中学生近親相姦エロ動画 - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  4. 朕狼党 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.