目次
概要
「口」「呂」「品」といったコマを含んでいると見なせる文字を用い、自由詩の中に4コマを組み込む。
作品一覧
自由律俳句4コマ


上記2作品はトランプ(現代4コマ作家)によるもの。4コマとは何か?俳句とは何か?そもそも発音を伴わない記号の羅列を詩と呼んでも良いのか?色々と考えさせられる。(トウソクジン評)
【目次へ】
その他の自由詩4コマ
- 「垂乳根の □□□□」 桜桃作
タイトルは「母」。短歌か俳句のようにも見えるが、韻律に則っていないと判断しこちらに分類した。□□□□の中に詠み手は母の何を綴ったのだろうか?(トウソクジン評)
自由詩4コマの例示のために作った詩。トウソクジン宅のことではない。
- 「『自分がジーコ人間の上に、ブルーレットおくだけを思いついた瞬間だと気付いてしまったのに気を取られ、背中の力道山に気がついていないッハ添え4だと思った? 残念添え5でしたーwwwwwウェイ人間』と『カステラ』の自由詩4コマ」 トランプ作
【目次へ】