「ザクIII改」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ザクIII改 - (2025/02/06 (木) 06:10:26) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*AMX-011S ザクIII改
***性能
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御|
|67700|680|L|14500|135|280|270|270|7|B|-|B|-|C|○|-|
***武装
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~|
|ビーム・サーベル|1~1|3400|14|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||
|サイコ・プレッシャー|1~1|4500|25|20|特殊格闘|65%|0%|サイコミュ|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|超強気|
|ビーム・ライフル|2~4|3700|16|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減||
|ビーム・キャノン|3~5|4400|24|0|BEAM射撃|70%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減||
|BGCOLOR(#FFD700):ハイドボンブ|MAP|3500|30|0|MAP|100%|0%|防御ダウン|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||
***アビリティ
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|>|>|CENTER:なし|
***開発元
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|
|5|[[ザクIII]]|5|[[ザクIII【袖付き】]]|>|>|>|>|
***設計元
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|>|CENTER:設計不可|
**開発先
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[ギラ・ドーガ]]|3|[[ザクIII]]|4|[[ドーベン・ウルフ]]|5|[[ゲーマルク]]|
***捕獲可能ステージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|
**GETゲージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|
***クエスト
|BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件|
|>|>|CENTER:該当クエスト無し|
***備考
-登場作品『[[機動戦士ガンダムΖΖ>機動戦士ガンダムΖΖ(ユニット)]]』
-[[ザクIII]]を基に[[マシュマー・セロ]]用の改修を施した機体。主に頭部・バックパック・スカートが変更され、機体色もリペイントされた。~
元々ザクIIIは作戦に応じて各装備を変更できるよう設計されており、本機はその複数のオプション装備を組み合わせて構成されている。~
数機が製造されているが、マシュマー機には専用バイオセンサーが搭載されており、ビームをはじく等の不可思議な現象を発生させた。
-機体性能はベースとなったザクIIIと比較して、HP+1500、EN+5、攻撃力+30、防御+20、機動力+20、移動力+1と大きく向上している。~
ザクIIIの武装はほぼそのままに、強力なサイコミュ格闘であるサイコ・プレッシャーも追加され、一撃必殺の大火力を出す事ができる。~
MAP兵器であるハイドボンブも追加された。敵MSが密集しているなら、ステップを利用して敵陣の中心で使用するといい感じに削れる。~
ちなみに機体設定とは裏腹にバイオセンサーは搭載されていない。代用品としてサイコ・コントロールシステムでも付けておくといい。
-パイロット候補は、やはり原作の搭乗者であるマシュマーだろう。~
マシュマーは[[気合]]・[[格闘戦特化]]・[[ファイター]]・[[ハイテンション]]等を習得し、サイコ・プレッシャーの性能を最大限に引き出す事ができる。~
また、マシュマーを乗せてサイコ・プレッシャーを使うと、「ハマーン様バンザーイ!!」の台詞が聞ける。原作ファンにはたまらない。
-当然と言えば当然だが、ザクIIIとその[[袖付き>ザクIII【袖付き】]]からしか開発できない。ザクIII→ザクIII【袖付き】→ザクIII改、と開発すると面倒がない。~
開発先には、後のネオ・ジオン主力量産機やザクIIIのライバル機、もう一つのネオ・ジオン強化人間専用機が並ぶ。好きなルートへ進もう。
*AMX-011S ザクIII改
***性能
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御|
|67700|680|L|14500|135|280|270|270|7|B|-|B|-|C|○|-|
***武装
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~|
|ビーム・サーベル|1~1|3400|14|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||
|サイコ・プレッシャー|1~1|4500|25|20|特殊格闘|65%|0%|サイコミュ|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|超強気|
|ビーム・ライフル|2~4|3700|16|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減||
|ビーム・キャノン|3~5|4400|24|0|BEAM射撃|70%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減||
|BGCOLOR(#FFD700):ハイドボンブ|MAP|3500|30|0|MAP|100%|0%|防御ダウン|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||
***アビリティ
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|>|>|CENTER:なし|
***開発元
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|
|5|[[ザクIII]]|5|[[ザクIII【袖付き】]]|>|>|>|>|
***設計元
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|>|CENTER:設計不可|
**開発先
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[ギラ・ドーガ]]|3|[[ザクIII]]|4|[[ドーベン・ウルフ]]|5|[[ゲーマルク]]|
***捕獲可能ステージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|
**GETゲージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|
***クエスト
|BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件|
|>|>|CENTER:該当クエスト無し|
***備考
-登場作品『[[機動戦士ガンダムΖΖ>機動戦士ガンダムΖΖ(ユニット)]]』
-[[ザクIII]]を基に[[マシュマー・セロ]]用の改修を施した機体。主に頭部・バックパック・スカートが変更され、機体色もリペイントされた。~
元々ザクIIIは作戦に応じて各装備を変更できるよう設計されており、本機はその複数のオプション装備を組み合わせて構成されている。~
数機が製造されているが、マシュマー機には専用バイオセンサーが搭載されており、ビームをはじく等の不可思議な現象を発生させた。
-機体性能はベースとなったザクIIIと比較して、HP+1500、EN+5、攻撃力+30、防御+20、機動力+20、移動力+1と大きく向上している。~
ザクIIIの武装はほぼそのままに、強力なサイコミュ格闘であるサイコ・プレッシャーも追加され、一撃必殺の大火力を出す事ができる。~
MAP兵器であるハイドボンブも追加された。敵MSが密集しているなら、ステップを利用して敵陣の中心で使用するといい感じに削れる。~
コスト60000帯の機体で、MAP兵器・サイコミュ兵器の両方を持った機体はザクIII改のみ。如何に恵まれているかが窺い知れるだろう。~
ちなみに設定とは裏腹にバイオセンサーは未搭載である。%%だから安いのか。%%代用品にサイコ・コントロールシステムでも付けておこう。
-パイロット候補は基本的に格闘能力と覚醒値に優れたキャラが向くが、その筆頭はやはり原作の搭乗者であるマシュマーだろう。~
マシュマーは[[気合]]・[[格闘戦特化]]・[[ファイター]]・[[ハイテンション]]等を習得し、サイコ・プレッシャーの性能を最大限に引き出す事ができる。~
また、マシュマーを乗せてサイコ・プレッシャーを使うと、「ハマーン様バンザーイ!!」の台詞が聞ける。原作ファンにはたまらない。
-当然と言えば当然だが、ザクIIIとその[[袖付き>ザクIII【袖付き】]]からしか開発できない。ザクIII→ザクIII【袖付き】→ザクIII改、と開発すると面倒がない。~
開発先には、後のネオ・ジオン主力量産機やザクIIIのライバル機、もう一つのネオ・ジオン強化人間専用機が並ぶ。好きなルートへ進もう。