戦慄のブルー

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × ×
母艦配置可能適性 × × ×

シナリオ クリア ボーナス

CAPITAL
NORMAL HARD EXTRA
5000 10000 20000

前哨戦

勝利条件

  1. 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  1. <<!>>表示のユニットが撃破

チャレンジ条件

  1. 3ターン以内に敵軍ユニットを全滅できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
54 月下の出撃 ブロンズランク・オプションパーツ ジオン基地にて、3ターン以内に所属不明のモビルスーツと遭遇する

初期配置

  • 敵軍
    機体 パイロット(艦長) 出撃数 SCORE POINT 備考
    マゼラ・アタック ジオン兵 2 100
    トーチカ - 2 100 射程4~10

増援(1ターン目敵軍ターン)

増援(敵軍全滅後)


本戦

勝利条件

  1. 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  1. <<!>>表示のユニットが撃破

イベント条件

  1. ザク・キャノンを撃破

チャレンジ条件

  1. ユウはザク・キャノンを撃破できるか?(+10000)

初期配置

増援(HISTORIC MOMENT)

  • 敵軍(MAP上)
    機体 パイロット(艦長) 出撃数 SCORE POINT 備考
    イフリート改 ニムバス・シュターゼン 1 375

増援(SECRET)

  • MAP下
    機体 パイロット(艦長) 出撃数 SCORE POINT 備考
    ドップ エリート兵 1 480
    ドップ エリート兵 2 410

増援(イフリート改撃破後)

  • 自軍(MAP中央・ミデアと入れ替る形で登場)
    機体 パイロット(艦長) 出撃数 GETゲージ 備考
    <<!>> ブルーディスティニー1号機 - 1 × 行動不能

解説

  • 前哨戦のチャレンジ条件のクリアには、支援攻撃と反撃で効率的に敵を倒していく必要がある。
    • 初見ではまず達成不可能。2~3回はやり直すつもりで挑戦しよう。
    • まずはマゼラアタックを撃破しつつチャンスステップで前進、マゼラトップは取り残されたキャラの進軍に使う。
    • 2ターン目からはユウを部隊中心に据えて進軍しつつ反撃で削り、支援攻撃で仕留めていく。
    • 1人だけで突出すると反撃でENが切れて、自ターンで支援ができなくなってしまう。
    • 戦闘ヘリは射程5まで攻撃できるので、一方的に攻撃されないよう注意。射程外でホバリングされ続けるとチャレンジに差し支える。
    • クエスト条件はチャレンジ条件を達成すればクリアとなる。
  • 以下、手順例
    1ターン目
  1. フィリップ、サマナ前進 マゼラアタックに攻撃
  2. ユウ前進、マゼラアタックを撃破 チャンスステップでもう一機も撃破し、2機のマゼラトップの間で待機
  3. 敵ターン、増援が出現。ザクが接近してくるのでユウ機反撃。それ以外は全て回避。

2ターン目

  1. 残しておいたマゼラトップをフィリップ、サマナでそれぞれ撃破しチャンスステップ。
  2. ユウ機前進、戦闘ヘリを支援込みで撃破。
  3. フィリップorサマナ、ユウの支援を受けつつザク撃破。
  4. 戦闘ヘリを倒した側の味方、接近してトーチカに攻撃。
  5. ユウ機逆側に移動。戦闘ヘリを支援込みで撃破。
  6. トーチカを支援込みで攻撃。
  7. ユウ機、フィリップとサマナの中間位置で待機。
  8. 敵ターン、戦闘ヘリに反撃。

3ターン目

  1. フィリップ、サマナ共に戦闘ヘリを撃破
  2. 味方2ターン目で削ったトーチカは単独で、そうでない側はユウの攻撃に支援を乗せてそれぞれ撃破。ブルー増援。
  3. あとは三人を固めて接近させ、次ターンに3人が一発づつ当てれば勝利。
    ただしブルーの回避率は高く、サーベルでも6割強、ビームガンだと5割強が限度。予めセーブして一発づつ当てていきたい。
  • 本戦はミデア救出ミッション。マップは狭いため合流は早く終わる
    チャレンジ条件はユウで1番奥にいるザクキャノンを倒すことなので、ハイスピードかアンコールを準備して早々に進軍させたい。
    出現する敵は大半がマゼラアタックと戦闘ヘリ。戦闘ヘリは崖の上にいるため、射程が4ある機体で挑みたい。
  • 増援はイフリート改のみ。こちらの戦力が心もとない時期に挑んでしまうと命中回避の面でかなり苦戦する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月02日 08:28