atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
幻想用語データベース @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
幻想用語データベース @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
幻想用語データベース @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 幻想用語データベース @ ウィキ
  • 和合二仙(わごうにせん)

幻想用語データベース @ ウィキ

和合二仙(わごうにせん)

最終更新:2021年07月12日 20:54

gensousyusyu

- view
管理者のみ編集可

和合二仙/わごうにせん

 中国の浙江省杭州市で祀られていた2柱和合の神。
 明代の田汝成『西湖游覧志余』巻23では万回哥哥(ばんかいコーコ)という神が和合二仙であるとしている。万回哥哥(ばんかいコーコ)は、駐屯する兄に会うため1日で1万里往来したという伝説があることから、家人の和合の神として宋代に祀られた。しかし、「和合」の本来の意味は婚姻による姓の統合であるため、和合の神は婚姻の神として祀られるようになったという。
 清代の翟灝『通俗編』巻19には、「万回哥哥(ばんかいコーコ)は1人であるため和合の神ではなく、雍正11(1733)年に天台山の「寒山」と「拾得」(ともに唐代初期の人)を和合二聖とした」と書かれている。
 『民間文学』1979年第7期所載「和合二仙、友情を伝える」では「寒山」と「拾得」を和合二仙としている。2人は北方の村に住んでいた。彼らは姓が異なるうえ、寒山の方が年上だったが、実の兄弟のように仲が良かった。ある時、拾得がある女性と結婚することになった。2人の結婚が間近に迫った時、寒山は相手の女性が、自分が好意を寄せていた相手だと知った。寒山は家を捨てて江南・蘇州の何山にある楓橋に行き、剃髪して出家し、庵を結んで修行に励んでいた。やがて拾得は女性と別れ、彼の庵を探し当てると、荷(ホー)の花を持って礼を言いに行った。寒山は拾得がやって来るのを見ると、慌てて托鉢用の盒(ホー)を持って出迎えた。2人は抱擁し、飛び回って喜び合った。やがて2人は僧侶になって山を開き、寒山寺という庵を建てた。寒山寺の石碑には今でも2人の姿と名が掘られているが、字が読めない庶民たちは荷と盒を持った2人の図像しか分からず、それを和合二仙と呼んだのである。
 清代の李汝珍『鏡花縁』には、福・禄・寿・財・喜の五人の星君が木公・老子・彭祖・張仙・月老・劉海蟾・そして和合二仙と連れ立って遠方からやって来たと書かれている。その時の和合二仙の姿は、髪の毛を方々に伸ばした笑みを浮かべた2体の神で、1人は荷(ホー、蓮)の花を、もう1人は丸い盒(ホー、箱)を持っている。この姿は、婚礼の時に掲げる和諧合好(ホーシエホーハオ)を表しているとされる。

別名

和合二聖(わごうにせい)

参考文献

  • 袁珂著/鈴木博訳『中国神話伝説大事典』大修館書店
「和合二仙(わごうにせん)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
幻想用語データベース @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

五十音順一覧

+ ...
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ を ん

英名一覧

+ ...
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z

地域別一覧

+ ...
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • 北アメリカ
  • 南アメリカ
  • オセアニア
  • その他の地域

逆引き

+ ...
  • 地域別一覧
  • 分類別一覧
  • キーワード別一覧





リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ワイナミョイネン
  2. 轆轤首(ろくろくび)
  3. ロキ(1)
  4. ロウヒ
  5. ロヴァル
  6. ローハダンダー
  7. 万歳天尊聖母(ワンスイティエンツンションム)
  8. ロヴン
  9. ワイルド・エドリック
  10. ワイノ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 938日前

    トップページ
  • 938日前

    われらが父たちのなかの父(-ちち-ちち)
  • 938日前

    わ行一覧
  • 938日前

    れ行一覧
  • 938日前

    レンミンカイネン
  • 941日前

    レピト
  • 941日前

    レビヤタン
  • 941日前

    レフイェルスコル
  • 990日前

    レㇷ゚ウンカムイ
  • 991日前

    レプタロクニッネカムイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ワイナミョイネン
  2. 轆轤首(ろくろくび)
  3. ロキ(1)
  4. ロウヒ
  5. ロヴァル
  6. ローハダンダー
  7. 万歳天尊聖母(ワンスイティエンツンションム)
  8. ロヴン
  9. ワイルド・エドリック
  10. ワイノ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 938日前

    トップページ
  • 938日前

    われらが父たちのなかの父(-ちち-ちち)
  • 938日前

    わ行一覧
  • 938日前

    れ行一覧
  • 938日前

    レンミンカイネン
  • 941日前

    レピト
  • 941日前

    レビヤタン
  • 941日前

    レフイェルスコル
  • 990日前

    レㇷ゚ウンカムイ
  • 991日前

    レプタロクニッネカムイ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.