幻想用語データベース @ ウィキ
ワクド憑き(-つ-)
最終更新:
gensousyusyu
-
view
ワクド憑き/蝦蟇憑き/ワクドつき
日本の福岡県久留米に伝わる、蝦蟇の憑き物。
「ワクド」は蝦蟇のことで、蝦蟇をむやみに殺すと祟られたり憑かれる。蝦蟇に憑かれた者は耳をくすぐられたり、耳の中で甘酒を醸されたり、頭の毛を毟り取られたりし、蝦蟇の形になって死ぬという。また、白い蝦蟇は荒神の使いとされ、これに憑かれると目や耳が不自由になるといわれた。
「ワクド」は蝦蟇のことで、蝦蟇をむやみに殺すと祟られたり憑かれる。蝦蟇に憑かれた者は耳をくすぐられたり、耳の中で甘酒を醸されたり、頭の毛を毟り取られたりし、蝦蟇の形になって死ぬという。また、白い蝦蟇は荒神の使いとされ、これに憑かれると目や耳が不自由になるといわれた。
参考文献
- 村上健司著『日本妖怪大事典』角川書店
- 村上健司著『妖怪事典』毎日新聞社
- 善養寺ススム著/江戸人文研究会編『時代小説のお供に 絵でみる江戸の妖怪図巻』廣済堂出版