幻想用語データベース @ ウィキ
わし岩(-いわ)
最終更新:
gensousyusyu
-
view
わし岩/わしいわ
日本のアイヌに伝わる怪異。
知床半島の先端付近にある鷲に似た形の岩で、以下のような話が残る。昔、シレトココタン首長である老人がオジロワシの雛を捕まえ、大事に育てていた。鷲は成長すると老人の狩りを手伝うようになったが、冬のある日、老人は吹雪に巻き込まれて命を落とした。鷲は老人を探し、彼の遺体を見つけたが、彼の元から立ち去らずにその場所に留まる内、岩になったのだという。
知床半島の先端付近にある鷲に似た形の岩で、以下のような話が残る。昔、シレトココタン首長である老人がオジロワシの雛を捕まえ、大事に育てていた。鷲は成長すると老人の狩りを手伝うようになったが、冬のある日、老人は吹雪に巻き込まれて命を落とした。鷲は老人を探し、彼の遺体を見つけたが、彼の元から立ち去らずにその場所に留まる内、岩になったのだという。
参考文献
- 朝里樹著『日本怪異妖怪事典 北海道』笠間書院