トップハムハット狂


(画像) トップハムハット狂
[説明文]
音楽ユニットFAKE TYPE.のMC
帽子を目深に被り怪しげな笑みを浮かべ バスターを数秒後に死に導く!
[スキル]
クレイジーサークル
[概要]
・本作の主題歌を担当した音楽ユニット「FAKE TYPE.」とのコラボとして、エピソード1より参戦したキャラクター。ダウンロード版ではDLCを購入すると入手できるが、パッケージ版では最初から選択可能。
・実在の人物だが、本作では相方共々モンスター扱い。周囲を緑色の魂らしきものが周っている。
[解説]
・スキル「クレイジーサークル」は、デスの「死の宣告」と同じ性能で、自身を中心とした広範囲の円を設置する。
・範囲内のバスターの頭上にカウントを表示し、バスターが範囲内にいるとカウントが減っていく。
・カウントが0になると残りHPに関係なくバスターを即死させる。カウントは範囲外に出てしばらくするとリセットされる。
・必要な時間は約5秒。地形を利用して移動を制限した状態でスキルを発動できれば強力だろう。
・また、モンスターにとっては嫌な「マップ端でソウル狩りをしているバスター」に対して簡単に対処可能。
[対策]
・基本的にはデスと同じで、とにかく範囲外へ逃げること。
・移動速度アップのギアを使用していれば難しくはないが、段差が多い場所だとジャンプに時間を取られるので注意。
・まとめてやられる可能性があるためバスター同士は大きく距離を取ろう。
[余談]
・戦闘中のラップはおそらく「相当やべー とことんまで 雑魚掃討だぜ go on a way 世界中爆音で 揺らそうか ready go マジの グーニャマスター!(モンスター!の可能性もあり)」
・当初クレイジーサークルは自身前方に円形範囲を表示する仕様だったが、Ver.2.0.0で現在の仕様に変更された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月17日 07:23