(画像) | ベビー |
[説明文] あかちゃんの人形のようなモンスター 大きな声で叫び 近くのバスターをマヒさせる! | |
[スキル] ギャン泣き | |
[概要] ・肌色の顔で右半分が薄紫色である継ぎ接ぎ頭の赤ん坊のようなモンスター。右目が星になっている。エピソード2におけるモンスターレベル4の報酬。 ・継ぎ接ぎの頭はさながらフランケンシュタインの怪物を彷彿とさせ、中々に不気味である。 | |
[解説] ・スキル「ギャン泣き」は発動すると即座に自身を中心とした球状の範囲攻撃を放つ。発動中は移動速度が速くなる。 ・当てるとバスターのHPを4割ほど削り、更にマヒ状態を付与する。ただし外すと無駄撃ちに終わってしまうのでタイミングに注意。 ・マヒ状態のバスターは一定間隔で身体がシビれて一瞬動きが止まってしまうため、動きが鈍くなる。 ・スキルを温存してチェイス中に発動し2人以上巻き込んだり、HPが少ないバスターが固まっている所を狙って止めを刺せればさらに効果的だ。 | |
[対策] ・スキルが溜まっている時はあまり近づかないようにする。Ver.2.0.0からはスキル発動中の移動速度が速くなったため要注意。 ・マヒ状態になってしまった場合でも諦めずにキックやパンチで抵抗しよう。 |
(画像) | ベビー・ネガ |
[説明文] 謎に包まれた あかちゃんの人形のようなモンスター 大きな声で叫び 近くのバスターをマヒさせる! | |
[スキル] ギャン泣き | |
[概要] ・頭が真っ黒なベビーの亜種モンスターで、各エピソード恒例ネガモンスターの一種。エピソード2におけるモンスターレベル43の報酬(要バトルパス)。 ・真っ黒な顔がまるでシルエットのようで別の意味で不気味である。 |
(画像) | あかご |
[説明文] あかちゃんの妖怪のすがたをしたモンスター 大きな声で叫び 近くのバスターをマヒさせる! | |
[スキル] ギャン泣き | |
[概要] ・赤味がかった肌で右半分が緑色であるベビーの亜種モンスター。エピソード3におけるモンスターレベル14の報酬。 ・漢字にすると「赤子」となる。赤子は通常生まれたての赤ん坊を意味するが、ここでは長野県や大和国(現在の奈良県)に伝わる妖怪の事を差す。 ・妖怪としての赤子は長野県では肌が赤く、大和国では赤ん坊のような姿をするとされる。グーニャモンスターのあかごは双方の要素が入っており、赤い肌が前者、赤ん坊の顔が後者である。 |
(画像) | サタンベビー |
[説明文] 『悪魔の子』の異名を持つモンスター 大きな声で叫び 近くのバスターをマヒさせる! | |
[スキル] ギャン泣き | |
[概要] ・紫色の顔で右半分が肌色であるベビーの亜種モンスター。エピソード5におけるモンスターレベル36の報酬。 ・ヨハネの第一の手紙3章によると悪魔の子とは文字通り悪魔を親に持つ子供なのだという。ちなみに「サタン」とは一神教における悪魔や魔王のことを差す。 |