- 201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:48:33
- 常軌を逸した糞対応があまりに繰り返されるので、
だんだん皆麻痺してきてるかもしれないが……
完 全 に 頭 お か し い よ ね
メール消失という大問題抱えて、二週間も何やってんだ。
増員して、徹夜して、死ぬ気で直せ!アホが。 - 202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:48:38
- >>194
ちなみに、うちはバグってるため状況確認できず・・・
メールボックスの使用状況
メール送受信件数 / 最大10万件
メールボックス容量 / 最大2,048MB
メールボックス使用率
[1マス強]
0% - 203. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:49:13
- >>198
しばらg∞お待ち下さい。 - 204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:49:13
- >>197
成功例よりも失敗例の方が参考になるんだよな - 205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:49:49
- なんかだんだん楽しくなってきたw
こんな出し物めったに無いぞ。
めちゃくちゃ困ってるけど。 - 206. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:49:57
- 着手してもない気がする簡易版
- 207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:50:16
- >>186
つーか、設定で無くせるのにつまみでしぼれって
どれだけレベルの低い企業グループなんだろうな
日本で一番利益があるらしいんだが
>>197
まったくそう思うが、ドコモがスケジュールを左右させてそうだし
それをぶっちゃけられる立場の人間はいないだろうw
夏脳くんに本音しゃべらせてみてぇ - 208. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:50:27
- >>194
いずれ大事な問題になるから話し合うのはいいことだよ
どちらにも解釈できる表現をするgooに問題があるわけで - 209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:51:02
- >>198
どうせそいつも、マトモに動かないんでしょ… - 210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:51:32
-
■受信・送信設定
外部アドレスでの送信の画面
「ステイタス」って・・・
作ったの日本人か?? - 211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:51:42
- >>209
もう、gooダgooダだな - 212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:52:19
- >>205
お前、普段使ってねーだろ - 213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:53:17
- >>205
ここまで全くといっていいくらい騒がれてないのが不思議
もう2週間だよな ドコモが絡んでるから抑えられてるのか? - 214. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:56:45
- ドコモのサービスなの?
ドコモユーザーだけど別に御知らせ来てないような - 215. アドバンスPOP3派 2010/04/14(水) 23:57:33
- SMTPつながんねええええええええええええええええええええええええええ
くそがああああああああああああああああああああああ - 216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:57:34
- 金がうごいてるんでしょ
- 217. 元775 2010/04/14(水) 23:58:18
- >>196
迷惑フォルダは空です。
その他のすべてのフォルダも空です。(web上の表示では)
なおこのアカウントでは4月1日以降一度も迷惑フォルダにメールは入ってません。
迷惑メールが関連している可能性はあります。
スパムフィルタやドメイン拒否的なサーバー側の仕様で削除されているメールとかあるかも。
迷惑メールに関するフィルタリング機能によって、到着せずに削除されているメールがあるとして、それがカウントされているとか。
どのみち、あれが「保有メールの総数」という単純な数字ではない事は明白です。
>>208
ですね。今までそれどころじゃない問題のほうがセンセーショナルでしたし。 - 218. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:58:24
- どうでもいいけど、とりあえず右の幅なくせよ
なくせないなら半分にしろよ
それくらいできるだろうが - 219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 23:58:44
- なぁ、これってある意味「コンプライアンス違反」なんじゃね?
- 220. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:03:20
- 2回やったら迷惑メールが移動した
なんじゃこりゃぁぁぁぁ - 221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:03:28
- 移行完了
gooは二度と使わん - 222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:03:33
- >>217
うちはメール30通で33通って表示されてる
たぶん、フォルダがカウントされてるような気がする
一般にファイルシステムにはファイル数制限というか
i-node制限がある(つけられる)んだが、
それにはフォルダも含まれるのでそこで消費した分を
カウントしてそうな気がする
まぁファイル消せるようになればわかることだな - 223. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:07:47
- >>212
バカ言うな、通販やらXBOXやら使いまくってたわ。
苦労して苦労して移行したけどな。 - 224. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:07:50
- >>188
たまたまメールくれた友達に愚痴ったら
それじゃ別人だね清純な少女がギャルになってようなもの?と聞かれたが
いやもう人間ですらないと返答したんだ
だってこれメーラーじゃないもの
それでも先月までの彼は十年近く世話になったがとてもいい人だった
そして昨日の夜もそうだったがまた緑のgooがきれぎれに表示され始め
メール一通動かすたびにそれを再読み込みかけだした
これはトラブルなくなったら
メール内容からそれに近い広告を表示させる予定なので実験中ということ?
バグさえとれればと思って待っていたけど
この調子で将来複数企業の広告をリロードされまくるなら
自分のPCではIEが落ちる
残念だけど昔のメール助け出せたらお別れします… - 225. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:08:35
- これ集団で訴訟とかできるレベルなんじゃないの?
- 226. 元775 2010/04/15(木) 00:12:04
- >>217
なおこのアカウントで、過去にメールを手動削除した可能性はあります。
テストで消したかもしれないけど、それ覚えてません。
どっちにしろ消したのもカウントされてるなら非常に困るんですけど。
>>222
フォルダですか。なるほど。(それでも数合ってないような・・・)
削除できるようになったら、フォルダを含めすべてのメールを削除してテストしてみます。
(いつメールを削除できるようになるんだろう・・・)
ついでに、下書きを削除(ゴミ箱に)すると下書きに戻せなくなるバグを見つけました。 - 227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:12:47
- >>225
(免責)
第12条 利用者は、当社による本サービスの提供にあたり、
インターネット回線の混雑、システムに対する負荷などの状況により、
本サービスにアクセスしにくい状況や映像の劣化などの障害が
発生する可能性があることを、予め了承するものとします。
2.当社は、利用者が本サービスに関連してご使用になるいかなる機器、
およびソフトウェアについて一切動作保証を行わないものとします。
とgooアドバンスパッケージ利用規約に書いてあるw - 228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:13:05
- この国の司法はとことん腐ってます><
- 229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:16:50
- 消費者庁まで情報が届けばミズポたんが動く…かも?
- 230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:16:59
- 立法(政治家) 行政(官僚 役人) 司法(役人)
全部グルだろ - 231. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:16:58
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 簡易版は
V~~山┴
''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 簡易版の開始は
‐’’" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! - 232. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:19:51
- >>227
メールが届かなかったり、消えたりする事に対しては? - 233. 移行済有料POP3メイン 2010/04/15(木) 00:21:40
- >>226
少し気になったので、POP3での受信後、
メールボックスを空にしてから確認してみました。
(移行後、迷惑メール含め100通以上メールを受信しています。)
メール送受信件数 1件 / 最大20万件
メールボックス容量 0MB / 最大5,096MB
となっていますので、現在保有しているメールの総数のようです。
空っぽなのに1件あるのが、逆に謎ではありますが…… - 234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:23:26
- infoseekってXXとの悪いのかな……自分ので実験してみてるけど一通たりとも届かない
自分のXXはどうも怠け者なのでいまいち信用できないし……うう、相手に頼んでCCにしてもらうか…… - 235. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/15(木) 00:25:49
- >>191
俺たちひょうきん族のラストの懺悔のコーナー思い出した!
「祈りなさい!」
もちろん「X」
gooやNTTの責任者に盛大に水、ぶっかけたい! - 236. 元775 2010/04/15(木) 00:31:22
- >>233
検証どうもです。とりあえずは「保有数」のようですね。
・・・1件って何でしょうねw
POP3経由なら消せるのか。
(そりゃそうか、問題はAjaxの実装バグですから)
ということは携帯経由でも削除はできそうですね。
いまゴミ箱を削除したい人にはプチ朗報かも。 - 237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:31:45
- >>226
無料でまだ移行完了してない組です。動作重いけど今のところ普通に送受信できてる
確認したら下書き含めて13件だが送受信件数15件になってた
改悪後から20件近く送受信迷惑メール削除してるので蓄積数ではないようです
自分も2件合わないのが疑問ではあるけど… - 238. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:34:05
- >>236
Ajaxまわりだけじゃなく、下回りにも問題があるんじゃないかと
思っていたがそれはなさそうだね
でも、AjaxというかWebまわりはデザインも問題あり過ぎ
デザイン・設計段階から糞で、実装も糞。
どこの会社に下請けに出して、実際に作ったのはどこの会社か気になるw - 239. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:45:31
- 全部問題ってすごいよね
- 240. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:49:42
- >>224
常識人だった彼がいきなりキチガイになったようなもんだよね - 241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:50:37
- >>237
常に「2」違うんだったら、カレントディレクトリと、親ディレクトリだったりして?!w
mail@goo:~$ ls -al
合計 xxx
drwxr-xr-x xx hoge mail 4096 2010-04-14 22:08 .
drwxr-xr-x xx mail mail 4096 2010-03-31 07:17 ..
ってのを読み込んでじゃね? - 242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:51:09
- >>236
改悪から15000件近く受信(と削除)した者ですが
メール送受信件数 450件 / 最大10万件
メールボックス容量 8MB / 最大2,048MB
現在入っている件数と大体合ってる
やはり保有総数のようだ - 243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 00:57:01
- >>242
ですよねぇ
ステイタスといい表示させる日本語や文章のチェックもしてないよね - 244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:01:17
- 国会議員だった保坂展人氏も被害者
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/76a4e28eaa0ae4a355a1a1ab568ad58a
現役国会議員だったらもっと大問題になってたかも - 245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:05:19
- >>244
このひとgooを使い倒してるなwww - 246. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:18:33
- >>244
いやぁ、でも、マジで社長を国会に証人喚問して、お詫びと説明を求めて欲しいくらいだわ。 - 247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:19:07
- 某webメールに関する問い合わせ対応表(Q&Aレジメ)で、
「○○は出来ますか?」「12月をめどに改修予定です」
という文言がずらりと並んでいるのを見たよと中の人に聞いて
気が遠くなった、って死んだひいじっちゃが言ってた。
あとgooの苦情を151に言われても対応のしようがない、と
愚痴をこぼされたとひいばっちゃが遺言で言ってた。 - 248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:22:27
- >>247
対応のしようが無い、といっても、docomo 様なら、docomo 様なら、何かしらやってくれると思うんだ。 - 249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:32:49
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / / \ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ Trust me!!
| (__人_) |
\ `ー' / - 250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:33:44
- 今頃gooの中の人はdocomoに尻叩かれてデスマの最中か…
- 251. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:35:53
- >>248
某様は「webメールのここが使いづらい」という声はとりあえず収集する。
ただ、「携帯」で使えて「絵文字」も使用することを前提にしたサービスなので
基本的に今のシステムを放棄することはありえない。
以前の仕様に戻してほしいなら、愚ーに「もう某は放っておけよ」と声を上げるしかない。
新仕様の改善を望むなら、151に提案してもらってもいいけど
それは旧システムに戻るという観点からは逆行してますよ、というのが代々伝わる家訓ってじっちゃが言ってた。 - 252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:37:16
- 何事もなかったかのように、過去データを移行して
このままの状態で続けるんだろうな - 253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:39:35
- gooメールが酷いことになっている
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/45974/l50 - 254. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:42:40
- >>253
>何ヶ月かかってもいいから、リニューアル版の改修を続けるべき 142
140って工作員多すぎだろw - 255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 01:57:04
- 東原「gooメール使ってます」
- 256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:21:11
- >>255
例のデスブログもgooブログだったら完璧だな - 257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:23:18
- >>249
ああ、ものすごくムカつくから、それやめれ。 - 258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:23:36
- おい、今気づいたんですが、
もしかして、「フォルダの追加」ってボタンがあるだけ??
押しても一切反応しないwww
死ねよ - 259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:29:13
- ┐(´A`)┌ 世論操作工作はするが、抜本的見直しはやらない電電公社…
- 260. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:39:57
- ドコモウェブメール期待していたけどここ見て止めた。
dwmailのandroidクライアントが開発されて、キャリアメールとして他社携帯にも送れる様になれば、ドコモスマホのメール事情も解決しただろうに。
端末自体もht-03aや、発売日に型落ちしてる様なXperiaばかり掴まされて、本当ドコモの経営陣は頭にボウフラでも湧いているんじゃないかと思う。 - 261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:40:28
- 教えてgooの中のリニューアルに対する質問も
見ていると冷静な絶望を感じられる - 262. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 02:51:50
- >>258
「個人フォルダ」が選択されている時のみ、そのボタンは有効になります。
ただし、「個人フォルダ」が選択されるのは、「個人フォルダ」が閉じている時のみです。
一応バグではありません。UIの作りが酷いため発生してる「悪い仕様」のひとつです。 - 263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 03:17:37
- ゴミ箱を空にするボタンが、押せないwww
やはり、Blankメールは、消してはいけないメールだったのかな。 - 264. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 03:34:09
- 自分の良く利用する板のチラ裏スレや愚痴スレで
マメにgooメールのトラブルを愚痴るようにした。
まれに「使おうと思ったけどやめるよ」とか
「ググってみたけどひどいなw」とかレス貰える。
草の根運動さ! - 265. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 03:36:49
- >>263
>>60参照 - 266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 03:39:15
- >>225
たとえ免責事項にトラブル保障なしと書いてあっても
内容の程度によっては裁判で保障認められるよ。
契約書は絶対ではない。 - 267. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 04:32:02
- 法律に反してる免責事項なんて無効だぜよ
んなこと、本来カタギのやることじゃない - 268. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 04:58:00
- >>265
ども
ていうか、、、、ええええええヽ(゚∀。) ヤッチマッタ
法律について
消費者契約法を参考にするとよいです。
消費者に一方的に不利な規約は無効。
メールの不具合でどのような損害が発生したか、その損害はメールの不具合から発生したのか
ビジネスのトラブルで大損したという場合は因果関係の立証などが困難に。
アドバンス契約なら、その間の料金を返還せよというのは余裕で請求できるでしょう。
仮に慰謝料請求が認められても1万円もとれないです。
ほとんどの人の損害は、金額は少ないので、実際上は泣き寝入りかな。
ごく例外として、訴訟をやってもやりがいがあるくらいの損をしたひとがいるなら別。
相談には乗る。 - 269. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 05:05:55
- 外注に出したンかな?そこは日本語ネイティブなのかな?
と激しく妄想をかきたてられる。
まさか@niftyメールより酷い、むしろ@niftyメールが天国に感じさせられるインターフェイスデザインが出現するとは・・・ - 270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 05:11:24
- msnも相当うざいと思ってたけど、gooリニューアルのおかげで
快適に思えてきました、ありがとうgoo!
って、言うわけねーだろ!!
元に戻せ!!!! - 271. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 05:45:30
- ああ俺もヤフーもアウトルックも快適に思えるようになった
- 272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 06:10:35
- なんで元にもどさないのか、原質とったやつおらんの?
返事をよこすサポート窓口あれば、おれが凸電してやるが? - 273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 06:29:06
- ブログ米欄ぐらいしかそういう窓愚痴ないんと違うの?
変な変換なったけどあってるので治さないww
そういえば変態新聞スレだったか
電凸録音してニコニコに上げるってのやってたっけな。
ものすごいことになってた。 - 274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 06:35:25
- ゴミ箱がまったく削除できなくなった
- 275. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 06:39:18
- 件名ごとに並び替えるのどうやってやるの?
以前だったら件名とか送信者ごとに並び替えできたけど。 - 276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 06:45:01
- できません
- 277. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 07:10:09
- 先ほど
件名と内容が一つズレる現象、確認できました。
解決方法はありません。 - 278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 08:15:43
- >>272
電話窓口なし。
クレームメール送っても返事なし。 - 279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 08:21:43
- gooメールは異常
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1271284718/
【NTT】ドコモ総合質問スレ その226【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269180438/921
921 :非通知さん :2010/04/14(水) 19:02:15 ID:0GGR/Gk50
ドコモwebメールのアドレス取得してPCでログインしたが設定情報変更ができない、
つうか設定情報変更をクリックしても画面遷移しない
ヘルプ画面からメール問い合わせを試みたが、問い合わせ内容確認をクリックしたら
よくあるご質問(faq)画面に飛んでしまい、確認できない
たぶん問い合わせも完了していないだろう
送受信はできてるみたいだが、設定いじれないとなると使い物にならん
ちなみにWinXPsp3、FireFox3.6.2 - 280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 08:54:29
- ドコモもめちゃくちゃになってるみたいだな
ドコモまでテスト運用しなかったのか?
最近ありえない事ばかりするけど、技術者流出でもしたのか? - 281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:02:28
- 見ないで削除する俺的方法
まず、既読のメールを1件、受信フォルダに残しておく。
そして、チェックボックスの一番上のやつにチェックを入れて、
すべてのメールを選択。
そのあと、既読メールのチェックのみ外す。
(見たいメールがあるときは、そのチェックも外す)
削除を実行。
以前のgooは使い勝手がよかったのにな~。
なんでこんなことに。
どうしてこうなった。 - 282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:15:42
- すみません、ゴミ箱の中身って
どうやったら削除できるんですか?
ほっておけば何時間後かになくなるんでしょうか。 - 283. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:28:14
- >>282
件名と中身の不一致を修正できないので
ゴミ箱から削除は一時停止されてる。
再開はこれだと未定だな。
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/cc863d7753b21a2edd0b46d014ae35a7 - 284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:29:48
- 受信箱スッキリさせたら
少しは、マシになるかと・・・メールの整理を始めたら
一時間もしないうちに
「onscroll is busy!」ってエラーメッセージでるようになったwwwwwww
重重でたいして整理できてないわ
毎日のようにトラブルにエラーメッセージを見せられるは、
とんでもない糞を造りだしたものだ
これにOKを出したやつは、どこに目がついているんだ? - 285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:32:56
- もうメールの移行とかいらないから、新規で旧メール始めろよ。
- 286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:37:14
- >>283
ありがとう!
使い方とか見てもわからなかったので、
どうなってるのか不思議でしょうがありませんでした。 - 287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 09:42:18
- 件名本文不一致のお知らせは緊急とともに重要って付けて赤字でセンター上部に持ってこいよ
ばかじゃないの - 288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 10:03:08
- ドコモwebメール登録してみた
たしかに設定情報、反応しないわ
届いたi-modeメールを自動保存してくれる機能は便利かも
端末側で間違って消しても保存してあるから見れるもんね
だけどドコモのわがままで以前のgooメール利用者が苦しんでるのはつらいな
もちろん俺もその一人
ちなみにドコモwebメールは上部広告がテキストで右側広告はフラッシュだ - 289. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 10:15:05
- 迷惑メール自動削除されない。
1ページのメール閲覧数が設定できない - 290. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 10:25:30
- http://blog.goo.ne.jp/dwmailstaff/
- 291. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 10:42:06
- 開いてる状態で削除もできんがか!このバカチンが!
- 292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 10:58:36
- 使用状況のメール送受信件数が実情と一致しない件
ドコモwebメールで確認したが、リアルタイムに更新されてるのでタイムラグとかは無さそうですね
削除とかした際の件数表示部分の減算処理がうまくいってないんじゃないかと思うんだけど
空メールどころか表示すらされていないメールがあったとしても今なら驚かない
ところで送信箱のメールが転送も再編集して送信することもできないのは不便 - 293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:11:33
- >>292
一度「受信」に移動してからだと返信とか出来るけど、不便極まりないよね。 - 294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:32:21
- 症状のまとめ見るのもめんどくせぇ。
重複してようが不満書く。疲れた。
ワンクリックごとに広告が変わるあれなんだ。
氏ね。 - 295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:36:44
- 私ガノタじゃないけど、この2週間ずっと頭の中で
「諸君らが愛してくれたgooメールは死んだ!なぜだ!?」がぐるぐる回ってる
もう少しで完全に移行できる…
今まで払ってきた金を思うとムカツクが、POP受信できて良かったとだけ言っておく
もう何年も愛用してたのに、gooの馬鹿野郎 - 296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:43:58
- 今回のリニューアル、どこにやらせたんだろ。
- 297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:48:22
- リニューアル直後にソース見たら
何かあやしい日本語表記があったような覚えが。 - 298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:53:48
- あー・・・・ドコモが関わってたのか
何だこの無茶仕様はと思ってたが納得した・・・
せめて旧版のままか新版移行するかユーザ側が選べれば良かったのに - 299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:09:03
- ドコモ様「gooメールを採用して使わす」
goo「ハハーッ」
ドコモ様「docomoユーザー用にカスタマイズしてもらうぞ。問題はないか?」
goo「あまりにドコモ用にカスタマイズしては現在のgooメールユーザーから不満がでるかと」
ドコモ様「では追い出すのじゃ!gooメールを使いづらくしてユーザーを追い出してしまえ!」
goo「ははーっ!」 - 300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:12:25
- コッソリアンケートに答えてきたよ。
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ