新gooメール不具合まとめwiki

201-300

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/21(水) 23:57:50
>>188
新メル鯖は、こんなのをヘッダに付けて出しちゃう位だからなぁ。
( Class B の Private IP とか恥ずかしいの外に見せてんじゃねーよ)
新鯖の配送設定したヤツがスキル無いのバレバレ。
gooは隠蔽得意のハズじゃ?w

from unknown (HELO smtp01.mail.goo.ne.jp) (172.27.1.20) by localhost.mail.goo.ne.jp

旧メル鯖ちゃんは、ちゃーんと、

from unknown (HELO mail.goo.ne.jp) (210.150.10.135) by localhost.mail.goo.ne.jp

ってなってたのに。


後ねぇ、新着通知メールが届かないのって、受取側の受信設定だけじゃなくて、goo鯖側の設定で、

mailstaff@goo.jp の送信メールリレー鯖
from dwmail.jp (ext202.mail.goo.ne.jp [210.165.10.17])

普通の @goo.ne.jp アドレスの送信メールリレー鯖
from mail.goo.ne.jp (ext205.mail.goo.ne.jp [202.212.8.162])

って辺りにも、不通の原因があるんじゃねーの?





202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:04:35
ちっと訂正。

普通の @mail.goo.ne.jp アドレスの送信メールリレー鯖
from mail.goo.ne.jp (ext205.mail.goo.ne.jp [202.212.8.162])

203. 202 2010/04/22(木) 00:06:50
P.S.
一応、SPF は合ってるし、逆引きもひけてはいるけど。
名乗りが違うからなぁ。。。

204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:08:30
>>177
仮にそうだとしても、他の人のアドレス“のみ”表示されてるんだから意味ないな

205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:32:53
文字化けの報告って名文だよね

5月末:日にちまでは勘弁
目途に:5月と言い切ってないよ。あくまでそのへんってことで
起こす確率:直すんじゃないよ。打率よ打率
出来るだけ:直し方分かってないもんで
少なく:無くすんじゃないよ。うまくいってもたまには起こるよ。
できるよう:目標を持つのは大事
対応予定:予定は未定さ

206. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:41:03
リニューアル前からずっと文字化けしていたベルメゾンの主題が、
ちゃんと表示されるようになった
2ちゃんで言ったから直ったとしか思えない

207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:42:17
というか、今日(昨日?)メール受信件数が増えた

208. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:45:42
>>206
ソースの Subject行をコピペしてくれ

209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:48:33
>>206
人ナカーマ

だが、そんな些細なことよりもとにかく旧仕様に戻して欲しい
それだけだ

210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:50:11
自分のgoo-mail宛にテストでメールを送ったんだが

Delivery to the following recipient failed permanently:

でメールが返ってきた。

もう一度同じメールを送るとちゃんと送信できた。

メールが届かない例は、もしかしてメールが返却されてしまっているかも。

211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 00:55:24
>>210
アドレス(特にユーザ名部分)を間違えてないのなら、
サーバ側でユーザDBを引くところが不安定で
たまに引けなくてエラーになってるのかもしれんな
あるいは、SPAMメールなどの拒否システムの誤動作

どっちにしろ問題ありすぎ

212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:10:02
>>204
え・・・それはgooに限らずメールの仕様だろ・・・
CCとBCCって知ってる?

213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:19:39
>>208
な、なぜに??

>>209
迷惑メールは相変わらず来ていないけど、
ちゃんとメールが届いているのか不安だよ

214. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:28:01
はじめて旗のとこクリックしてみた
赤とも言えぬピンクともオレンジと言えぬ薄ぼんやりした色がついた
高速カカカカカカカカカカカと共に・・・

215. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:35:34
>>212
例えば、Aさん、Bさん、Cさん、DさんへBCCでメール送ったら
Bさんに届いたメールの宛先欄にBさんのアドレスでなく
Aさんのアドレスだけが表示されるのって、普通にメールの仕様なの?
BCCの意味知ってる?

216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:49:39
割り込んで悪いが、そもそもTOとかCCは”TO”とか”CC”って書かれてんじゃないの?

217. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 01:59:51
>>215
AさんのアドレスはTOにも書いてあったんだろ。

218. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:01:53
確か宛先を全員BCCで送ることは出来ず、少なくとも一人はtoで指定する必要がある為、その送信先が表示されているのでは。

219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:10:11
>>218
あ、そういうことか
ごめんなさい

220. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:17:57
送信メール分裂
受信メール分裂
受信(予定)メール不着

これでも使い続けろと?

221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:22:14
エキサイトからの新着通知が100%文字化けする  (タイトル)
web転送メールが修復不可能な全文文字化けをする
携帯サブアドからは行方不明になるメールが結構ある

222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:29:56
この業者はバベルか

223. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:31:08
藤井  多香子さん
スパム送りすぎです

224. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:35:13
むしろノアの匣船、ただし再生の見込みは絶望的

225. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:46:12
3年間メルマガオンリーだったのにここにきて初めてスパムらしきものが来た
やっぱり流出してんのかね


226. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:48:35
メールを転送(作成)できるアカウントとできないアカウントがあるな…

227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 02:59:27
データ移行しないのわざとだよな?
今のスペックでこんなかかるわけねえし・・給料泥棒しかいないのかよ

228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:02:51
なんでこんなにうまくいかない…
普通にメール送受信させてくれよ

なんでうーうーうなって固まるんだ…        orz

229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:03:51
sendmailの使えるサーバーがあれば俺のほうがまともなwebメーラー作れそうな気がする
絵文字?そんなもんどうでもいいわ

230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:09:38
提案
元に戻せないなら、まったく別のシステムにリニューアルするしかないだろ。
いまの糞システムを改善改修しつづけても、糞に糞を塗り重ねているだけだぞ!


231. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:15:55
今回のリニューアルで
一体誰が幸せになったんだろう

中の人だって「リニューアルして良かった」とは
思ってないだろうし

232. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:20:09
改悪で初めてあの広報ブログ知ったんだけどさ
エイプリルフールをお楽しみに!だかなんかそんな雰囲気の記事はもう書かないわけ?
リンクばっかだ

233. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:29:49
ttp://labs.goo.ne.jp/UI/sky/
何これ?何がしたいの?
gooの人ってやっぱりバカばっかりなの?

234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 03:31:46
ドコモの方は評判自体あんまり聞かないけど使ってる人少ないんかね
http://blog.goo.ne.jp/dwmailstaff/c/bd8db509dff65aa901754461625acbf9

235. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 04:19:38
>>233
早速、goo改悪を検索してみたら上からいっぱい降ってきた


236. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 04:29:26
>>235
遅いし見づらいし、なんだこれ
こんなのに開発費かけてるんだー。と関心した。

237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 05:30:14
>>233
これは確実に馬鹿だ…

238. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 06:07:32
改悪してからストレスがたまるいっほうだったのでメインをgmailにし
gooにメール転送、新着通知を携帯で受け取るようにした。

gmailの簡易HTMLってサクサク動いてなかなかよい。
gooもはやく旧に戻してね。



239. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 08:39:31
>>233
こんなもん作る余力があるなら……

240. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 08:49:43
>>233
あまりに重いし遅いので1分せず閉じた
goo内部崩壊始まってるな!

241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 09:21:08
>>233
そこのサーバー落ちてますよ。なんの応答もありません。

242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 09:54:11
落ちちゃったのかよwwwww

243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:05:46
>>213
建前:どういう MIME エンコードなら、新gooメールでSubjectが化けないのか検証するため。

本音:そんな MIME エンコードにしか対応させられなかった無能さを暴くため。

244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:06:44
普通に使えるようにしようよ!!
ただの返信ができねーよ!!
なんだよこれ!!
どーなってんだよ!!

245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:18:56
> 普通に使えるようにしようよ!!

だが断る!

> ただの返信ができねーよ!!

お客様(プッ)の環境が悪いんです。

> なんだよこれ!!

我々自慢の、新gooメールです。

> どーなってんだよ!!

べつに。そーなってます。仕様です。


って事らしい。

246. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/22(木) 10:35:36
だからgooは愚~なんだ!

247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:35:56
送信箱に保存した送信済みのメールの本文
うしろの方が切れて、読めないんですけど・・・。

本文が長めのモノが、切れるようだけど
長くても、切れないメールもあったりして
どういう時に、なるのかは不明です。

ちなみに、自分の違うメアドに送ってみると、
違うメアドでは、全部、表示出来ていて
gooの保存箱のメールだけが、切れています。

友達に送って、自分の本文そのままに
返信してもらうと、切れていないので
相手に、本文が切れて届くということは、ないようです。

保存箱の表示だけがおかしいです。
この不具合ってガイシュツですか?
それとも。自分だけですか?

248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:39:26
gooのメールを他に転送できる?  転送できれば万事解決では?

249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:45:45
>>248
有料版なら出来るんじゃなかったっけ。
自分は無料版使ってるからどうにもならんけど。

250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:51:39
>>248
gooに到着するかどうかもあやしい状態みたいだが

251. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 10:59:35
旧メール(移行前の分)は転送すらできないヨ

252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:07:27
ちょっと長文の送信メールが途中で切れてるんだけど、これって私だけ?

253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:07:37
迷惑設定してないメールが迷惑フォルダに入ってるし、
右クリックで新Window(tab)で個別にメールを開けないし、
重いし、スクロールの調整がアホだし、

もうイヤだ。

254. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:08:28
どうやっても引用返信できない
デフォルトがテキストにできない
設定してもだめ

255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:11:32
ストレスで殺す気か!

256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:18:31
引用して返信したいんだけど、設定情報からメール作成の設定を「>をつける」にして
形式をテキストにしてOKしてるんだけどどうしてもHTMLになっていて>はついてない
パッと出てくる絵文字がさらにイラつかせる
さっきまでは>がついてたのに!

257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:20:45
レイアウトからして不満が募る
なぜ上は誰もタブ式を止めなかったのか

258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:22:47
>>257
わかるわかる。
すっげぇ見づらいよな。タブ。
タブが流行ってるからって流行に乗りたかったんだろ。

259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 11:24:45
もう、Auschwitzメールに改名しる!

260. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:13:24
タブ自体のデザインも見づれーよ

261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:20:04
愚昧

262. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:20:53
なにごともトレードオフだかならぁ
旧に比べてメール一覧と同時に本文表示できるようにした、と
でも当然本文表示が小さくなって場合によっては見にくく感じるんだよなぁ

263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:25:02
引用できないのすごく困ってるんだけど
みんなそうなん?

264. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:32:20
タブの位置が下すぎ
天下のIE様もタブ式webブラウザの軍門に下ったこの時代
すでにタブはあるんだよ  中のタブなどいらん
IE6でも別ウィンドウで済むだろ

あと、中の縦スクロールも無駄に付けるな

わかるよ  コンセプトは簡単で
  「webブラウザの画面内は一般的なメーラーアプリ」  なんだ
果たしてこうなった

265. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:38:01
>>264
>   「webブラウザの画面内は一般的なメーラーアプリ」  

それだって、POP/IMAP が使えれば、メーラーアプリ使うよ。
Web メールの利点を、完全に履き違えた。
まぁ、ガラスの靴を docomo から用意されたんで、ついつい、履いちゃったんだろうけど。

266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 12:48:34
すみません、メールの返信で本文の引用はできますか?
相手のメール本文を消さないで行頭に>をつけてやりとりしたいのです
設定してもfirefox、ie8ともに試しましたが設定が反映されません
タブの色などは即反映されます

267. 266 2010/04/22(木) 12:55:55
なぜか今できた
なぜだかは全くわかりません・・
疲れました

268. 266 2010/04/22(木) 12:59:26
今度はまたできなくなりました
テキストモードにもなってません
もうキレそう

269. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 13:07:03
ただいま処理が混み合っております。

って出たw
どんだけなんだよw

270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 13:21:01
>>266
受信メールの文章をコピーしてエクセルに貼り付けて
左に新規列追加して>をつけて
もういちどそれを新規メール本文にコピペすりゃ
一応それっぽくなるさ


全部


271. 266 2010/04/22(木) 13:35:27
>>270
やっぱ自分で手を加えないとだめなのか・・あと8通あるんだけど
つか間違って何にも書き足さないで鸚鵡返ししてしまったよ○rz
俺に核のボタンは持たせないほうがいい


272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 13:41:35
>>271
もちつけw

273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 13:46:23
処理に時間かかるとかなったぞ

274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 13:54:30
イグ・ノーベルだとなに賞になる?

275. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 14:16:47
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...

276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 14:17:56
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...

277. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 14:18:51
「処理に時間がかかる」と表示されるようにしただけ?

278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 14:36:12
>>275
やめてwwwwwwww

279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 15:02:18
このへんがAjax(キリッ

280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 15:54:17
この内乱?が、昔、goo.co.jp を潰されたやつらが仕組んだ報復劇とかだったりしたら、ドラマなんだけどなぁ。

元 goo.co.jp 関係者→潜伏→gooの下請け業者になりすます→システム請負→トンデモ製品納品→トンズラ

281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 15:58:31
>一体誰が幸せになったんだろう
googleの中の人

282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 15:58:53
もう他へ移るしかない。

283. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 16:24:20
googleの陰謀にちがいない

284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 17:06:45
日本で商売するのに名前の似ているサービスを潰しておきたかったgoogleの陰謀か。
appleといい海外企業はやる事がえげつないぜ…。

285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 17:28:39
ここでも陰謀論か、でももうそれで良い気がしてきt…

286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 17:36:25
infoseek勧めてたやつに悪意を感じる。

287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 17:55:20
infoseek勧めたっていうか使ってると書いた一人だ

大容量やりとりをするのでエキサイトじゃ駄目
メール受信画面に送られてきた画像が表示されるのはありがたいんだが
携帯で見られないのが最大のネック

288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 18:13:43
もう誰かがフリメ始めれば良いのに

289. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 18:25:54
それはフリーメイソンの陰謀ですかね

290. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 19:14:14
迷惑メールが削除できねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

291. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 19:47:34
gooメールどこー?ないよーどこにもないよーーー

292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 20:10:24
gooメールなんて最初から存在しなかったんだよ!

293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 20:25:45
件名文字化けしてんの多すぎ
イライラする

294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 20:29:07
さっさと脱gooくすればええねん

295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 20:43:17
人質がぁ~><

296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 21:24:53
何人囚われているかしらんが
もうクローン作って救い出せよ。
手間はかかるだろうけどさ。

297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 21:27:07
>>233
「gooメール  改悪」でいっぱい降ってくるwww


298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 21:28:26
うち、暖房器具は全部仕舞っちゃったんだけど、今日寒いだろ?
gooメール開くとPCがあったかいんだぜ

299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 21:31:10
gooメールは元々使ってなかったからいいけど、その煽りでドコモウェブメールが恐くて使えないのは残念。
いや、こいつのせいでgooメールが使い物にならなくなったのか。

300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 21:50:56
白頭巾怖い





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー