新gooメール不具合まとめwiki

901-1000

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

901. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 15:58:52
簡易版は
フォルダ分けとかも無くなるのか・・・

902. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:11:40
(-人-)メール本文も亡くなります…

903. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:36:01
受信数も減るのか・・・

904. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:43:01
簡易版の「通常版よりも大幅に機能が減る」って、
もしかして送受信機能も削減されてるんじゃないの?w

905. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:45:17
別に絵文字もいらないしHTMLでメールなんか送る必要ないしな
旧gooより機能減ってたらそれは簡易版ではなく機能低下

906. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:46:35
送受信率を50%削減wとか?

そうなっても不思議じゃないgooメール

907. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 16:47:59
>>906
「それも機能低下として含まれます」
NTT系はマジでそういう回答しかねないから侮れないw

908. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 17:28:32
当局の感性がおかしいから彼らの良識にしたがって改修しても無駄
こんどリリースされる簡易版でそれを再確認することになるだろう

909. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 17:46:59
年末年始の携帯送受信制限みたいな状態なら許容できる

送受信成功したと見せかけてメールが無くなっちゃうからタチが悪い

910. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 18:02:05
メールの消失って論外だよね。

911. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 18:29:11
旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております
ってなんかもう出来上がってるような書き方だけど公開が5月末になってるあたりがもうね

912. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 19:03:35
docomoユーザもあんな糞みたいな環境なのかな。

913. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:06:41
>>880
ぶっちゃけマシン高スペ&アドバンス&専用線な俺は最初の数日だけだった
いまは普通に使ってるよ
昔に比べれば使い勝手が悪いけどね

914. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:06:57
×5月末公開予定
○5月末後悔予定

915. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:07:52
「一人ぼっちさびしくない?」
うるせえ死ねクズ

916. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:10:58
>>914
ユーザーは既に後悔してますわ・・・

917. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:14:15
>>913
おまえ、「専用線」なんて言葉使い、電電関係者だろ!
自演乙。

918. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:17:44
ライブドアのメールだけ狙い撃ちで弾かれててワロタ

919. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:37:00
俺も固定電話引いてない「専用線」だけど
ずっと使い勝手悪いままだよ・・・

>>913
自演乙

920. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 20:39:05
>>913
関係者の自演乙

921. 913 2010/05/01(土) 20:45:01
なんだかな、専用線ってのは俺は自営業なんで会社で引いた場合のこと言ってるんだけど
まあいいや

922. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:05:46
前ほどカッカッカッカ言わなくなってる?

923. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:06:21
スペックでどうにかなる問題じゃないぞ
無知乙

924. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/01(土) 21:07:26
うっとおしいからボリュームで音を消してる。
久しぶりにONにしたら凄いね。

やっぱりカッカッカッカッカッカッカッ・・・言うてるよ、こちらは。

925. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:17:21
>>916
その程度の後悔じゃ済みませぬ><

926. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:22:15
goo側でどこまで把握してるか判らないが、比較的、使用歴の長いアカウント(アドレス)に、
不具合が出易いっぽい気がしている。
残メール数とか、各種設定の引き継ぎとか、何かしら関係してるんじゃないか?
ひと月も掛かったんだから、普通なら、きちんと切り分けが出来ていて然るべきなんだが。
それが出来てないのであれば、やはり、旧に戻すべき。

927. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:35:34
おい、またgooがやらかしたぞ!

NTTドコモ、iモード検索へのgooモバイル検索を提供中止
http://ascii.jp/elem/000/000/518/518285/
【お詫び】「iモード検索サービス」のご利用について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100501_00_m.html

928. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:39:17
先々月ぐらいまではヤフーメールのほうが
迷惑メールが多かったのに…

929. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:40:18
iモード検索はその日のうちに旧システムへ切り戻したのか。
gooメールの失敗でちゃんと学習したんだなww

930. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:41:32
うわ~。
dwmailも時間の問題か?
ってか、dwmailも提供中止に追い込まれて、旧に戻さざるを得なくなるのを密かに望んでしまう俺ガイル。

931. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 21:42:31
安く上げようとして何倍もカネと信用をなくすとは…

932. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 22:13:02
今回の改悪の責任者の皆様。

代表取締役社長 中嶋  孝夫
取締役 大町  雄一 メディア事業部長
取締役 米川  達也 サーチ事業部長
取締役(非常勤) 浅羽  登志也
取締役(非常勤) 西山  敏雄
取締役(非常勤) 塚本  良江
取締役(非常勤) 中山  俊樹
取締役(非常勤) 阿佐美  弘恭
取締役(非常勤) 青山  幸二
取締役(非常勤) 夏野  剛

高い報酬を貰っておられるのでしょうから、有事の際の責任はちゃんと取ってくださいね。

それから、非常勤ばかりなのですね。
皆さん、NTTコミュニケーションズとNTTドコモからの出向者なのでしょうか?
毎日会社に来て、gooの業務に専念しないと責任感あるまともな仕事はできないと思いますよ。


933. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 22:36:51
夏野剛wwwwこりゃ駄目だわ

934. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 22:56:35
結局いきなり不良プログラムに移行したお詫びは無しか

935. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 22:59:22
NAwwwTSUwwwwNOwwwww

936. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:02:04
え?この夏野って人なんかやらかしたの?
ぐぐったけどよく分からん
この人ドコモも人だったぽいけど

937. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:03:19
夏野なんてダイヤルQ2出身だぞw

938. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:12:33
>>937
そうなのかw無知なこと聞いてごめんw
でもお陰で全部納得したわ


939. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/01(土) 23:13:29
お詫びも無し
問い合せに返事も無し
誠意も何も無し

それがgoo

940. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:16:04
予想の斜め上をいgoo

941. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:16:41
たいくつな毎日から  一転、慌ただしい日々へ

942. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:22:48
>>926
古さじゃなくて、メール件数でしょ。
漏れ、確か1997年からのアカウントだけど、さっさと引っ越して人質解放待ち
で、常時メール数件だけなせいか、不具合は出てないよ。

943. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:29:31
>>938
そして、確か今は「ニコ動」
         ___
      /__.))ノヽ
     .|ミ.l  _   ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ
    .しi     r、_) |   「i-mode、FOMA、おサイフケータイはわしが育てた!」
       |   `ニニ' /
      ノ  `ー―i´   

なんて言ってるけどね。

944. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:33:03
夏野はドコモから追い出されたようなものでしょ

945. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:40:55
なんでもいいよ

旧メールに戻してくれたら
今回の不具合祭りは
ちょっとしたイベントだったってことで忘れてあげてもいい。

元に戻してくれ。
やればできるんじゃねーか!

946. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:57:10
皆色々詳しいな

振り分け使えない
どうにかしろ

947. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/01(土) 23:59:42
おまえら最近「クラウド」って言葉良く聞くだろ?
gmailや新gooメールもクラウドの一つなんだ

そして日本のITトップのNTTグループが送り出した新gooメールが
クラウドの凄さを教えてくれたな

別の意味で

948. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 00:08:36
向かう先は霧(クラウド)の中ってことか。

949. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 00:09:06
そういや証券会社がクラウドに投資する投信商品すすめてたぞ。
親は興味を示したけどやめとけっていっておいた。

950. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 00:30:27
クラウドって、
・クライアントPCが糞でもOK
・サーバーPCが糞でも並列・分散しちゃうのでOK
って技術だろ

gooメールは、IE8を入れろとか言った時点でアウト

951. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 02:00:21
迷惑掛けてるのは有料会員だけか?
無料会員含め、ユーザー全員に詫びメール出すのが筋だろが。
マジで馬鹿だし腐ってんな。

952. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 02:33:57
無料会員ったって、あの広告に邪魔されるという対価は払ってるからねぇ…

953. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 02:51:15
ゴミ箱の中身確認しながら1ページずつ削除しようと思って

旧の感覚で全チェックしたら(ry

954. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 02:56:45
>>951
だな
無料ユーザーは文句だけ言う糞くらいにしか思ってないんだろ
当然苦情要望メールも悪質クレーマー扱い
こっちはメール消失、移行でどれだけ被害受けたと思ってるんだって言う

955. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 03:17:24
削除がまったくできないので新しいウインドウなら削除できるかもと試したら
新しいウインドウでは削除しなくてもいいメールも含めて全フォルダのメールが削除されていた

956. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 06:15:19
エキサイトメールの快適なことよ
gooにも見習ってほしいわ

957. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 07:18:29
gooの検索エンジンがこんなに使えないものとは思わなかった。


958. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 08:13:01
>>957
Nグループ某会社に派遣されている奴から聞いた話。
そこでは、社内ネットから検索の際は「緑のgoo」を使う事を強制されているらしい。
Googleには繋がらない様、社内ネットでフィルタをしているという、おまけ付き。
ところが、gooの検索だと、ヒット率、内容ともに使いものにならず、仕事にならない。
なので、社員含め、あの手この手を駆使して、結局Google使ってるとか。
あまりの本末転倒、斜め上具合に「プッ」だが、そいつはマジで困ってる様子だった。


959. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 08:32:31
googoleが席巻する前は、検索といえばgooだったんだけどな。

960. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 08:40:26
yahooだ。いまだにトップページyahooのやついるよな。

961. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 09:06:15
A級戦犯は夏野で決定にします

962. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 09:06:51
>>958
まさに電電公社そのものだな

963. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 09:17:23
ざっと見る分にはyahooが便利だからトップyahooだわ

964. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 09:49:21
トップはabout:blank
ダイヤルアップ時代からの変わらぬジャスティス。

965. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 10:01:13
1996年、はじめて自分のPCでダイヤルアップでつないだbiglobe
親子4人が空飛んでる黄色い画面、ださかったな。

966. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 11:11:03
シンプルはやくはやく

967. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 11:56:12
>>610同様に右側の[設定情報]が無反応で仕方なく放置プレイ状態だったけど
クッキー全部消してログインし直したらポップアップが出るようになった
旧gooメールで食べたクッキーが新gooメールに影響してたっぽいが・・・、よく分からん

968. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 12:11:37
トップページはヤフーのニュース

969. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 12:44:53
しかし、まぁ、ひと月も経って、まだ、復旧出来ないなんて。
ネット上での不具合のギネス記録でも狙ってるのか?

大ヒット御礼!ロングラン炎上中!

って、やかましいわぼけw

970. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 12:47:19
炎上したら下手に鎮火しようとしないで、
燃え尽きるのを待つって戦略なのか。

新しい対応だな。

971. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/02(日) 12:49:58
いやいや、復旧出来ないのに加え、シンプル版でとんでもないモノ出せば
今度はたまった不満に引火、爆発炎上は必至。

出すのが送れてもそこそこ炎上と見た。

972. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 13:02:51
>>969
記録には残らんでも、ユーザの記憶にはしっかりと「ダメ印」が刻まれたのは確か。

973. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 13:05:01
>>967
あの頃は電気屋によくあったプロパイダの契約CDを意味も無く貰ってきては、中に入っているIE6をインストールして喜んでいたわ

974. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 13:15:06
銀行の通知メールとかほぼgooメールにしてる
とりあえず必要なとこだけアドレス変更届だして退会する
あんまりメールを開かない自分でもイライラするから
毎日gooメール開かなきゃいけない人とかものすごいストレスだろうね
5月末までは流石にまてねっす

975. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 13:25:25
捨てアカウント、惰性で取ってたメルマガの
大量リストラに成功しました。
勿論言い訳は、「使ってるメールサービスが駄目になったから」
大事なものは用途別にメールアドレス使い分け。

ありがとうgoo

976. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 13:55:57
Win95(無印)にIE1.0を導入しようか電気屋さんで30分くらい迷って
結局買わなかったのは(当時としては)正しい判断だったと思いたい。

977. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:07:19
以前から利用してるサイトからのメールがgoo改悪後から
100%文字化けして届くようになった

$B"'$*L>A0(B
$B%"%D%7(B
$B"

全文こんな状態


978. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:15:37
お客様の受信されたメールに問題がありますね。当方に非はありません。
by goo

979. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:18:00
まだゴミ箱は空にならないのか

980. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:32:18
>>977
アツシ乙

981. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:34:28
gooブログ久々に新規開設したらgooブログを選んだ理由などの
アンケートのお願いがきたんで、同じgooでもgooメールはクソ酷いのに
ブログは快適という評判を聞いてと書いておいた…腹いせにもならん

しかしgooブログ選択の理由としてチェックボックスで用意されてた
選択肢の一つに、「NTT系列で安心だから」というものを
見てしまった時は、脱力なんてもんじゃないね

982. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:45:56
次スレは?

983. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:48:17
docomoで使ってみたけどメリットよりデメリットの方が多すぎる

984. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:52:33
>>981
その「ブログ」も改悪のお知らせ来てなかった?

全く、gooは、どこへ向かって走ろうとしてるんだろうね?

はっ!  まさかの粉飾倒産?!

985. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:54:00
>>977
$B$3$s$K$A$O!#(B
どこかでESCが抜け落ちてる状態っぽいね

986. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 14:58:10
>>984
ブログは一応β版としてリニューアルして、旧版も併用していくらしいと
聞いてるのだが、この悪夢が伝播しないとは限らないよな…心配だ

987. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:12:03
>>982
【改悪】gooメールってどうよ?12 【メールはまかせろ!】

988. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:13:45
>>987
【改悪】gooメールってどうよ?12 【gooの音も出ない】


989. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:14:01
メールを選択すると開封済みとなる動作について
メール一覧にて未開封メールのチェックボックスにチェックを入れると開封済みとなる動作につきまして、多くのお客様よりご指摘を頂戴しております。
現在、チェックを入れても開封済みとならないよう改修を急いでおりますが、改修プログラムにつきましても十分な試験を行う必要があるため、改修は5月下旬となる見込みです。
ご利用の皆さまには引き続きご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。


990. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:17:29
【改悪】gooメールってどうよ?12【まいっちんgoo】

退会済みましたー5月末まで様子を見る方ガンガレ

991. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:20:47
メール解析が一部機能停止中になってたんだな
っつうかこの状態のまあmにしてくれ
リンクだけアクティブになればいいんだよ

992. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:23:43
>>989
もうこの糞プログラム作ったやつっていなくなっちゃったのかね
直す事も戻す事も出来ずに放置状態続いてるし
ライバル他社から送り込まれた工作員だったんだなきっと

993. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:24:42
>>989
また、なんか斜め上の解釈してそうで嫌だなぁ

ステータスが開封済みになるのが嫌なんじゃなくて、プレビューされるのが嫌だ、って
言ってるんだけど、tちゃんと、判ってるのかなぁ…

ちがうよ、全然ちがう。にならなければ良いんだけど。
嬉々として、「ほ~ら、開封済みにはならなくなたよ~(ただし、プレビューあり)」って
リリースしそうで怖い。

994. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:31:34
メールを開いていないのにウィルス感染という新境地をお楽しみください

995. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:44:42
新スレ  立ててみた。

【改悪】gooメールってどうよ?12 【gooタラ対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272782582/

996. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:50:18
>>958
支那かよwww

997. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:00:04
>>995
乙です!

直らないね、いつまでたっても…

998. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:10:16
そろそろ埋めちゃう

999. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:12:04


1000. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:13:07
1000なら今月も現状維持





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー