- 601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 01:51:43
- gooメールのほうがオススメだ。作者日本人だし。
そんなのは昔の話になったなぁ…。
gooメールいいよなんて勧められない…。
DoCoMoショップでメールの話をしてみたら苦情が多くて参ってるってさ。 - 602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 02:23:34
- >>601
確かに。
日本語の扱い(文字化け)についても外国勢(GMailとか)に負けるとか、どんだけなんだよ - 603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 02:36:47
- 推奨環境のwin7+IE8だから改善要望はそんなに無い
メールが件名も本文も削除されることがある
受信メールが分裂する
送信メールが分裂する
文字化けする
迷惑メールが急増
新規作成、返信その他操作と違う挙動
いらない機能が豊富で必要機能が使用停止
重い - 604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 05:11:23
- こんだけ重いと興味がわいても広告なんてクリックする気になるどころか
逆効果で広告主に対しても怒りがわいてくるよね
最初はマイケルでいまは岡村だ - 605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 05:24:13
- >>547
>>567
「bajaスプリクト」 発声してみると、殆ど差異を感じない不思議 - 606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 06:18:53
- 携帯のドコモとgooメールって関係あるの?
ドコモユーザーじゃないからわからん - 607. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 06:38:52
- >>604
広告主にメールすればいいんじゃないか
テレビなどでも局じゃなくてスポンサーに言ったほうが効き目がある - 608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 06:43:19
- >携帯のドコモとgooメールって関係あるの?
少し前くらいROMってから来いや - 609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 08:05:01
- >>606
「4月13日、ドコモWebメール開始! powered by goo 」
~~~~~~~~~~~~~~~
↑※重要なポイント - 610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 09:04:33
- すみません。
右上の[設定情報]をクリックしても反応がないんですが、どこをいじればいいですか?
WinXP+Firefoxです。Javascriptはonになってます。 - 611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 09:12:46
- >>610
同じ環境で試したらポップアップが出るはずなんだけど、
Firefoxの設定でポップアップ切ったりJavascriptに干渉するアドオンつかったりしてない?
それでも駄目なら、過去に同じ報告あったからgooに問い合わせかな - 612. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 09:27:24
- >>611
一度試しにIE7でやったらポップアップが出て
あーこういう風に出るのかーともう一度Firefoxの方のボタン押したら
今度はちゃんとポップアップが出ました。
原因は不明ながら解決しました。ありがとうございます。
何で急に設定情報を開きたくなったかというと
リニューアル以降、昔使っていた新着通知をoffに変更していたのに
(万一旧メール移行後にその分全部新着情報が来たらコワイから)
今日突然4月2日のメール新着通知が届いたからなんです。
確認したところ設定情報はちゃんと「通知しない」になってました。
同じ現象の方、いませんか? - 613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 10:26:35
- 広告なんて、hostsで殺しとけば…
- 614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 10:35:38
- >>612
届いた通知メールのヘッダを見て日付を教えて下さい。
通知メールの日付(Dateヘッダ)、
通知メールのサーバー送信日時(recievedヘッダのうち最も古いもの)、
通知メールのサーバー到着日時(recievedヘッダのうち最も新しいもの)、
あとその元となったメールのDateと到着日時あたり。 - 615. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:05:40
- PHSスマートフォンのアドエスです。
新gooメールへloginしてもメール一覧が表示されません。
一番上に広告バー、右側にお知らせアドが表示されていますが
画面左側と中央部は真っ白で何も表示されません。
PHSは通信速度64kなので遅いせいかとそのまま10分ほど待ってみましたが
変わりません。
いったいどうしたらよいでしょうか?
環境:SHARP WS011SH advanced W-ZERO3[es]
Windows Mobile 6, Opera 8.7 Mobile(JAVAscript,Flash対応) - 616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:21:35
- >>615
そもそも重量級Ajaxがまともに動くブラウザなの?
JavaScript実行用のメモリが不足してるんじゃなかろうか。
あとは遅すぎて処理のタイムアウトやDLのタイムアウト迎えてるとか?
gooの技術力じゃマイナー環境への対応は無理でしょ
とりあえずシンプル版を待ってみ - 617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:29:53
- 広告を表示させることを重視した、根本的な設計思想に誤りがある。
- 618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:35:37
- gooお勧めのFirefoxに、AdBlockアドオンで広告非表示にしたら、大分スッキリした。
- 619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:38:06
- いちいち、ローディング ローディング ローディング って、メールのサブジェクトを表示するだけなのに、一体、なにを読み込んでるの。
今、ネット上でもっとも読み込みが遅いんだが。 - 620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 11:58:02
- メール保存する際にいちいち「あて先いれろ」とか
メンドクサ
こっちはメモとして使いたいだけなんだ!!! - 621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 12:15:40
- >>610
歯車の画像(アイコン)と、設定情報って言う文字があるじゃん?
文字寄りの方をクリックしないと、認識しないみたい。
って、そんなオチじゃないか。 - 622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 12:24:37
- エキサイトの時みたいに抗議殺到で元に戻るかと思ったんだけど無いのかね?
- 623. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 12:27:06
- こっちはラボだけど、これも、完全には解消してないみたいだね。
ttp://blog.goo.ne.jp/labstaff/
> 先生のもとにブログを届けてくれている係の人にうまく依頼ができてなかったり、
> その係の人が先生のところにたどり着けなくなったりする状況になっていました。
> うまく届けてくれることもあれば、どこかで紛失してしまうこともあるという状況に
> なっていることがわかりました。
「ブログ」を「メール」に置き換えてもピッタシくるんですけどw
> こちらの対応としては、先生とブログお届け人との注文方法を再確認してます。
> 注文書の書き方とその届け先がまだ確定していないのですが、急いで決めて
> いきます。
こっちは「注文方法」を「Subject などの MIME デコード方法」かな。 - 624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 13:01:09
- メール保存しようとしたら突然フリーズ
そのまま本文消えた。原稿作り直しじゃねえかクソ!! - 625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 13:03:21
- 久々に来たけどもう11か・・・
しっかしここまでユーザー無視してひたすら新メールを弄る(ふり)だけって予想外だったぜ
いまいちニュースにもならんし、切ないわね - 626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 13:12:07
- >>615
携帯用ページからの進入→無理
PC用ページからの進入→ログインだけ。
IEでもoperaでも無理。
結論:無理。
ソース:私のアドエス - 627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 13:33:03
- 昔のgooメールは
PHSの321Jのブラウザからでも閲覧できたのに
いまじゃ、ログインできるけど
なんも見えないw - 628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 14:34:59
- 企業と広告契約結んでいるから、元のシステムにに戻すことはないよ。
- 629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 15:24:30
- 受信拒否ドメインいくらやってもチェック入れられない
しかもスクロールバーがないから下の方見えない
延々迷惑メール受け続けろってことかい
ふざけるな - 630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 16:56:00
- 簡易版まだかよ!
昔おなじように揉めたexciteは結局元に戻したんだよな
かなり時間はかかったけど - 631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 17:04:31
- 時間かかってもいいから元に戻してほしい
- 632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 17:20:14
- >>614
612です。ヘッダ開いてみました。
詳しくないんで、どこが悪いのか(gooのせいかどうかも)よくわからないです。
それっぽいところを載せてみたんで、情報足りなかったら言ってください。
From - Fri Apr 02 20:11:47 2010
(中略)
Delivered-To: (通知先メルアド)
Received: (qmail 29703 invoked from network); 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from unknown (HELO basmail.jp)
by localhost with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: (qmail 900 invoked from network); 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from unknown (HELO rmg001.basmail.jp) (211.7.86.226)
by mta006 with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from (プロバイダホストサーバー)
by rmg001.basmail.jp with ESMTP; 02 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from [202.212.8.162] ([202.212.8.162])
by (プロバイダホストサーバー)
with ESMTP id 2010040219:06:16:787594.5493.1828
for <通知先メルアド>;
Fri, 02 Apr 2010 19:06:16 +0900 (JST)
Received: (qmail 27172 invoked by uid 2502); 2 Apr 2010 19:06:40 +0900
Received: from unknown (HELO smtp01.mail.goo.ne.jp) (172.27.1.20)
by localhost.mail.goo.ne.jp with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:40 +0900
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Date: Fri, 2 Apr 2010 17:49:43 +0900 (JST)
(後略) - 633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 17:21:02
- 632(612)の続きです。経緯はこんな感じです。
gooメールの新着通知をプロバイダのアドレスに通知設定していた。メーラーはthunderbird2.0。
→4月1日、gooのリニューアル。
→重くて使いにくいので、少しずつメールの登録をgooから他のアドレスに変更していく。
→もし旧メールの新着通知が一気に来たら…と怖くなり、新着通知をOFFにする。
(この設定変更をしたのは4月2日より後だったような気がする。)
→以後、gooのアドレスにメールが届くこともあったけど、通知は来ず。
→今日になって突然、4月2日付のメールのうち、2通分のみの新着通知が届く。
→gooにアクセスしたところ、2通とも既に削除済み(ゴミ箱からも削除)のメールだった。 - 634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 17:30:10
- >>632
ログからは、ビック東海内部での遅延に見えるけど?
basmail.jpでは、gooからちゃんと4/2に貰っている。
(goo側でも出す際に、一時間チョイの遅延はあるけど) - 635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 17:34:17
- >>634
じゃこれはgooの問題じゃないんですね。
(つい何でもかんでもgooのせいにしたくなるw) - 636. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 18:48:23
- >>632-633,>>635
614の人ですが、>>634の言うとおりみたいだね
しかし通知メールが1時間も遅延したらいかんだろうw
> 新着通知設定
> 特別な人からのメールや重要度、緊急度の高いメールも見逃しません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
gooの「緊急」って・・・。 - 637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:07:02
- 全部消えたんですけど、わたしだけですか?
- 638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:29:37
- パスワードあってるのにログインできない。半日前は入れたのになんだこれ
- 639. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:30:57
- gmailてよいの?余計なもん食わされそうでなんとなく食わず嫌い
- 640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:32:33
- スパム扱いされる
遅い
重い - 641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:41:06
- >>639 なら文句言わずgooを食ってればいいのに
- 642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:41:15
- >>585
Gmailは本文ごと転送されるかだダメなんだよな
発信者だけとか件名だけとか選択して通知してくれる
GOO子が好きだったんだが - 643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:47:09
- 一度ログインしてから、新着チェックちゃんとできますか?
自分はたまにしかできない(メール受信をクリックしても反応がない
こまめにログアウトしてるwwwwwwwwこのが確実
旧では問題なく新着チェックしてたよ~~ - 644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:49:57
- ややこしそう
- 645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:52:15
- 取引で同じgooからのメール開いたんだがトロイ警告が半端無い何これ
- 646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 20:57:49
- 重いし、いちいちスクロールするのめんどくさいよ。
前のに戻してくれ。 - 647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 21:21:02
- >>642
転送のon/offが面倒、ってのもある。
いちいち、設定するの面倒。
転送先のアドレス決まってるんだから、メインの画面でチェック一発!とかにして欲しい。 - 648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 21:37:29
- まだ使いにくいままか
久しぶりに開いたら麻雀仲間からの誘いが来て焦った
あとログイン時に自分のメールアドレスが表示されなくなったのも不便 - 649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 21:57:25
- ようやく「メール送信」が出来るようになった。
原因は不明。
出来るようになる直前の操作は
ブラウザにOpera使ってるが広告画像にコンテンツブロックを掛けた。
うちは通信速度56kなので広告が処理を遅くして送信機能へ
入れなかったのかもしれない。
同様の症状の方は広告ブロックを試してみてください。 - 650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火) 23:47:21
- 現在のgooメールのバージョン
Tue Apr 27 14:59:33 JST 2010 - 651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 00:23:23
- _, ,_
( ;゚∀゚)
"⊂ノ 愚っ愚っ - 652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 01:00:43
- ブログの昨年度までの部分見てたら今の無機質な記事になおさら腹立ってきた
- 653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 01:14:58
- docomoかしこもバgooだらけ
- 654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 01:28:46
- >>650
どこをどう弄ってんだか、全く発表も無いから判らないね。 - 655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 01:30:26
- せめてソートぐらい付けろ
- 656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 02:50:06
- 読めるけど返信や新規作成が出来ない
メールチェッカー好きだから今じゃよそからの新着通知置き場にしか使ってない - 657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 02:52:34
- win7、IE8でシャットダウン食らった
docomoでログインして送信したら同じメールが大量に来ると言われた
電話で済ませた - 658. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 02:52:49
- ここからの移動先でDTIのウェブメール勧めていたやつがいたけど
試しに使ってみたが勧めた奴馬鹿だろ - 659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 03:07:14
- >>658
オレだよ。だめ? - 660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 03:08:13
- DTI toolsを使ってみて。gooより操作性がいいから。
- 661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 03:09:50
- 659,660は同一人物です。
- 662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 03:15:40
- 送信者別に並び替えたりできねーの?
- 663. 659 2010/04/28(水) 03:17:34
- >>658これです
ttp://dream.jp/option/tools/ - 664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 04:02:40
- >>650
日々少しずつ修正してるってこと? - 665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 04:33:23
- 実装前にバグとりすればいいのに・・・
- 666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 05:02:20
- 前年度までのgooの良さのままdocomoで使えてたら
契約者上乗せが期待できたのにアホだな。 - 667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 05:07:21
- ドコモのスレで WEBメールアドレス 複数とったって自慢してたヤツ 涙目だろうなぁ。。
- 668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 06:04:13
- メール送信できるアカウントとできないアカウントがあるな
いずれも無料 - 669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 07:59:46
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
ブラウザ閉じ開いたら毎回またログインしないといけねええええええええええんだよ
メール開くのにもダブルクリックとかうぜええええええええ広告は1クリックでかえるくせによお
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ - 670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 08:02:51
- 国民生活センターは何やってるんだ?
買収されたか? - 671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 08:03:51
- ほんまに酷いわ。
- 672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 08:04:53
- >>660
今のgooより操作性の悪いWebメールなんて探すほうが苦労するだろ
DTI使ってみたが、なんかこう、だめだ。
どう考えても簡易システム。とりあえずメール見えます、メール出せます程度。
DTIの人は試しゃいいが、わざわざ会員になって使うほどのもんじゃないのは確か。 - 673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 09:00:04
- きたメールを開くと中身が消えてました。
恥ずかしいけど、相手に「メールの中身が消えていたので、
再度別のアドレスに送って下さい。」と言うしかないですよね。
余計な事をやりすぎて、基本的なメールの送受信ができないなんて
もう、駄目ですね。 - 674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 09:08:35
- たしかにWebメールとして恥ずかしいよな
相手に言う前に、とりあえず「返信」を押してみるとか。内容が引用されて読めるかも。 - 675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 09:48:16
- >>673
内部処理が重すぎて内容が表示出来ないだけだと思われます。
内容を消去した訳ではないので受信したメールは削除しないほうが宜しいかと。
出来れば高速な光回線で高速動作できるハイスペックのPCで
受信してみてください。受信できるかもしれません。
ソフトによっては処理が重い広告動画を消せるものもあるので
可能なら試してみてください。 - 676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 09:50:32
- >>675
まんま、gooの模範解答だなw
もしかして、サポセンの人?www - 677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 10:22:42
- >>675
すべてをぶち壊したくなる回答だwwwww
最近更新が無いのも慣れてきたww
wikiの更新が無いのも、みんな慣れてきたんだろうな - 678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 10:32:16
- クロームは速いブラウザだって評判だったので入れたんだが、
次はその広告を消せる機能に期待だな
過去メールはクリスマスまでには戻ってくるのかな - 679. 660 2010/04/28(水) 10:47:30
- >>672
申し訳ないね。まさにシンプルメーラーのつもりでした。 - 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 11:50:28
- 件名のリストしかでない。
クリックしても何も起こらない。
内容が読めない。
ログインし直しても変わらず。 - 681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 11:53:56
- 最低
ログインして受信箱にメールありません、だと
しばらくちがうとこクリックして時間つぶすと急にメールが出てくる
なんだこれバーカ
専門学校で学生が課題でこれ作ったら落第だろ - 682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 11:59:29
- 出来が学生レベルなのは確か
- 683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 12:16:05
- 681補足
新着が表示されないんじゃなく、受信済みのメールも表示されない - 684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 12:31:28
- >>678
Ubuntu9.10+Chrome+AdBlock で、ここまでスッキリした表示にする事は出来た。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1117.jpg
上のスペースも消したいのだが、そこの要素と本文の要素が被るらしく、そこ消すと
本文も消えちゃう。もっと細かく煮詰めれば出来そうだけど。 - 685. 684 2010/04/28(水) 12:36:49
- 専ブラで表示され無い人向けリンク
ttp://or2.mobi/data/img/1117.jpg - 686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 12:41:51
- >>684
firefoxだけど、AdBlock使ってるから自分もほぼ同じ感じ
ヘッダー部分はもっと縮めれると思う - 687. 684 2010/04/28(水) 12:42:05
- 改めて画像見ると、入れ子になっていて、上と右の無駄な部分が目立つよなぁ。
無用なタブ表示も…。 - 688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 12:47:05
- >>684
ありがとう。
でも、ごめん、情弱というかコン弱なんで、
クロームの前後の工夫がわからないデス。
素人にも簡単にかつ快適に使えるフリーメールにしてください ><
以前のものに戻すという選択肢はないのか~~~!!
そしてシンプル版はまだなのか~~~~!!
過去メール戻してくれ~~~~~!!
重いよう。操作が難儀だよぅ。うぇぇぇぇん。 - 689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 13:01:59
- >>688
やった手順書いとく。
・Chrome 立ち上げて、AdBlock を入れるために、
ttps://chrome.google.com/extensions/detail/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
にアクセスし、「インストール」をクリック
(「この拡張機能は、すべてのウェブサイトであなたの個人データにアクセス可能です。」
とか出るけど、キニスンナw)
・愚ーメールにアクセス
ttp://mail.goo.ne.jp/index.html
「ログイン」をクリック
・gooIDログイン画面が出たら、「Ctrl + Shift + k」を入力
・うぜえ広告の上でクリック
・ポップアップしたウィンドの「Looks Good」をクリック
・「Block it!」をクリック
同様に、ログイン後、メールの画面で「Ctrl + Shift + k」を入力、うぜえ広告をクリック、
以降繰り返し - 690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 13:51:53
- >>679
いや、シンプルじゃないだろあれはw
goo程ではなくともやはり表示が遅い - 691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 14:49:28
- >>689
情弱&コン弱の俺のために、
ご親切にありがとう
今度がんばってみます
…ところで、とうとう普通に返信ができなくなってるんだけど
これは何?仕様?無料ユーザーへの嫌がらせ?!
勘弁してくれよ
今すぐメール送りたいのに!!
もうヤダ(T0T) - 692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 14:51:32
- gooメールにログインしてると
バッテリーの消耗が早いような気がする。
気のせいだよな、きっと。
そーです。どおせ低スペックPCのE-mobileですよーだ。 - 693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 15:03:31
- http://x5.goo.ne.jp/banner5/20100402/100402_goomail2.jpg
http://x5.goo.ne.jp/banner5/20100423/100426_nikotto_poster_425_425.jpg - 694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 15:12:03
- >>693
イラッ☆ - 695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 15:17:50
- 返信ができないと書いた691ですが、
クロームではできました。
IEだと操作できない。
うっかりIEでいじってました。
もう疲れた。はぁ。 - 696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 15:27:58
- 広告のブロックはOperaでも出来るよ。便利だよ。
- 697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 16:01:10
- >>693
gooメール2なんだな。
>>693
推奨のIEだと出来ないのに、非対応のChromeならおkとかw - 698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 16:02:02
- >>695だった
- 699. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 16:22:17
- >>696
どうやるの?。オペラだと新着メールがどれだかわからない問題もあるよね。 - 700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/28(水) 16:40:02
- 0.0.0.0 ad.goo.ne.jp
0.0.0.0 bn.goo.ne.jp
0.0.0.0 log000.goo.ne.jp
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki