全般
Q.このゲームは有料?
A.
トレーラー(オリジナルスタイル)/
トレーラー(Zero)/
トレーラー(初代)を見てみましょう。
オリジナルスタイル版は
ダウンロードや30曲の入手がすべて無料・かつプレイに制限がありませんので、とりあえずダウンロードして遊んでみてください。
見ると難しそうに見えますが、基本は片手で簡単に遊べます(ACステージを除く)。
SHOPにも何曲か無料曲があるのでお見逃しなく。
初代は配信終了していますが、初代に収録されていた楽曲は全てオリジナルスタイル版にも収録されていますのでご安心を。
Q.初代とZeroの違いは?
A.主に下記のとおり初代からZeroにて機能追加されました。削除曲はありません。初代は2017/09/30に配信終了しました。
- 新曲追加
- 初代購入者特典としてアプリ起動時に非売品の特別限定楽曲が4曲追加される
- レベル上限が高くなり、レベルアップでアイテムを入手可能
- [NO MISS][FULL CHAIN]を達成すると表示され、記録されるようになった
- ショップ販売品の金額変更 曲:85円→200円、アバター:85円→100円、アイテム:85円→100円
- TAITO IDを登録する事でプレイデータをセーブ可能、これにより違う端末どうしでもスコアなどのプレイデータ共有が可能となった
- 独自のランキング機能
- イベント機能
Q.Zeroとオリジナルスタイルの違いは?
A.2015/07/01に「
Groove Coaster Zero」が「Groove Coaster 2 original style」と名称変更してアップデートしました。主に下記の通り機能追加されました。現在はZeroをダウンロードすることは出来ません。
- マルチタップに対応
- AC版の譜面が遊べる「アーケードモード」の搭載(AC版にも収録されている曲のみ、CRITICALやD-SLIDEを用いた譜面が実装)
- 音声による反応で操作できる「オリジナルスタイル(マイク操作機能)」の実装
- 演出の派手さ・判定・音と画面のズレ・マイク感度の調整機能の実装
- 称号・「MISSION」の実装
- リザルト画面・選曲画面のBGM変更
- RATING判定基準の変更
- 「S+」「S++」の評価追加
- アイテム、カラーアバターの追加
- アイテムの所持可能上限の撤廃
- レベル上限の拡張
- 難易度が曲別からステージ別、10段階から20段階に変更
Q.ライン録画の方法は?
Q.プレイヤー数は?
A.2014年5月19日にオリジナルスタイル(iOS版)が200万ダウンロード達成したことを発表しました。一方、Android版は
Google Playにてダウンロード数が表示されています。2015年12月28日現在のダウンロード数は「500,000~1,000,000」と表示されています。~
また、ランキング画面のワールドランキング、JPランキングにてオンラインで1度でもプレイしたプレイヤーの総数が公開されています。2016年4月3日12時15分現在のワールドランキング総数は「3,115,795人」、JPランキングの総数は「2,297,327人」でした。~
他の情報は公開されていません。また、この数に初代は含まれていません。
Q.Android版はないの?
A.2015年7月1日より配信されました(
Google Play)。Android 4.1以上のOSであればインストールできます。
Q.機種変更しました。データの引き継ぎ方法は?
A.以下の手順で引き継ぎできます。
- 引き継ぎの元の端末でセーブデータのバックアップをとります。端末がインターネットに接続されている状態でアプリを起動し、楽曲選択画面左上の「?」から「データの引き継ぎ / バックアップ」を選択し、セーブします。
- 新しい端末で元の端末と同じTAITO IDでログインし、「データの引き継ぎ / バックアップ」を選択し、ロードします。
iOS版で購入した楽曲データは同じTAITO IDであればAndroid版でも自動的に遊べます。Android版で改めて購入する必要はありません。(Android版からiOS版も同じです)
新しい端末で以前と異なる新しいIDで登録をしてしまった場合、IDの紐付け解除はできません。
アイテムの所持数はバックアップの対象外となり、引き継ぎできません。
iOS→Androidに機種変更する場合、
配信終了した曲のプレイができなくなります。
Q.iOS/Android版とfor au版の違いは?
A.2016/12/01にauスマートパスにおいてfor au版がサービス開始しました。尚、iOS端末には対応していません。
- for au版はauスマートパスの1コンテンツですので、アプリを使用していない月も月額料金がかかります。また、サービスを解約するとアプリは使用できなくなります。
- 都度課金要素はなく、ダウンロード曲数やアイテムが不足したら翌月まで待つ必要があります。
- 収録曲も異なります。詳細はfor au収録曲へ。
- 初期状態ではデフォルト15曲を遊ぶことができます。
- 曲の追加方法も異なります。初期状態で好きな曲を10曲まで追加でき、翌月より月毎に10曲まで追加できます。
- アイテムは月初めに全てのアイテムが10個ずつ自動で追加されます。
- データをiOS/Android版に引き継げません。
システム
評価・スコア・判定など
Q.より良いRATINGを取るためには?
A.判定だけでなく、チェイン・クリアの成否も影響します。
RATING Aはクリアが、S以上は中盤でミスしないことが特に重要になるでしょう。
ACステージに限り、RATING評価とスコアは連動するようになっています。
Q.理論CHAIN数に達していないけどFULLCHAINになったのはどうして?
「FULLCHAIN」はNO MISSとAD-LIB 100%を同時達成したことを指しています。
HOLDなどのロングノートで、押し初めが遅れる等で、すべてのCHAIN数が取れなくてもFULL CHAINになります。
Q.極度に判定が厳しい曲があるけどなんで?
A.BPMやコース速度により変化する場合があります。
空撃ち(何もないところでのTAP)は次のターゲットの8分手前で行うとMISSになる場合が多いです。BPMが遅いほどこの判定の幅が広がり、仕様上BPM100を下回ると非常にMISS判定が広くなってしまいます。また、初代から移植された楽曲や、BPMの割りにコース速度が異常に遅い曲などは該当する場合があります。(例:、
KIKIKAIKAI、
怪談「カーナビ」など)
コース速度が異常に速い曲はMISS判定が減る代わりにCOOL判定が広くなっている傾向にあります。(例:
Rebellion、
Marry me, Nightmare)
Q.D-FLICKの入力判定が厳しすぎませんか?
A.特定の形は意図的に厳しいように設定されています。
90°の8種類は見た目よりもかなりシビアな操作が要求されます。全てが必ずしも見た目通りとは限らず、微妙に角度をズラす、取り方を考えるなどして試行錯誤してみて下さい。
逆にそれ以外のもの(同方向や180°)はACよりも入力判定は甘いです。
Q.BEATが途中で消える
A.オリジナルスタイルからそのBEATが理論値を達成した場合に消えるように仕様変更されました。理論値になったことを判断するため、そしてBEATの後のターゲットの誤爆を防ぐためです。ただし、途中で長押しするなどした場合も途中で消えます。その時はGREAT未満の評価になることから判断できます。
Q.ランキング上位になるためには?
A.ランキングはSCOREの合計値です。よって、より多くの楽曲を購入してとりあえず全てプレイしておきましょう。~
ACステージは1,000,000点満点固定ですが、BASICステージはチェイン数によりスコアが跳ね上がっていくので、スコアランキング目当てならとりあえずはBASICステージをやりこんでいくのが良いでしょう。
(例えば、
Got more raves?の場合、AC全ステージの理論値は「3,000,000点」ですが、BASIC全ステージの理論値は「41,213,010点」です)。
その他
Q.1曲クリアしたら進めなくなったけど…(初代のみ)
A.アバターを変えなければ進められません。
Q.アバター説明のとこの「G:0 L:100 E:100%」って何?
G |
GROOVE(ノルマ)ゲージ初期値 |
0が標準値 |
L |
GROOVE(ノルマ)ゲージ上限 |
100が標準値 |
E |
経験値率 |
100%が標準値 |
Q.レベルっていくつまで上がるの?
A.現在は300(オリジナルスタイル)/43(初代)でMAXになります。
Q.ハイスコアをSNSで共有するには?
A.ランキングで送信したい項目を押した後、右下のボタンを押すことでTwitterに共有ができます。
Twitterで連携アプリを使用するのに抵抗がある人やFacebookやLINE等に共有したい場合はスクリーンショットを撮って共有できますが、フレンドがいる場合はフレンドをぼかす等の考慮をしましょう。
Q.どうしてBASICステージとACステージで分かれているの?
グルーヴコースターは元々2011年にアプリ版(初代)として初登場した出た音楽ゲームです。当時のスペック(iPhone 4s)の限界からシングルタッチのみの対応で演出もシンプルなゲームでした。~
2012年に登場した無料アプリ版(Zero)も2015年のアップデートまでシングルタッチ対応のままだったため、その後2013年に登場したアーケード版からの楽曲の収録に際し専用の譜面が用意されていました。
デバイスの十分なスペック向上を受けて、無料アプリ版は2015年に"オリジナルスタイル"としてリニューアルし、マルチタッチ対応となりました。~
以上の経緯より、アプリ版用として作られていた「BASICステージ」に加え、アーケード版専用として作られていた「ACステージ」もプレイ可能になりましたが、~
リニューアル以降に追加された楽曲でも「BASICステージ」は追加され続けています。
なお以前からのユーザーの配慮か、上記「Q.ランキング上位になるためには?」の通り、ACステージはおまけ程度のSCOREしか獲得できません。
~
不具合
Q.フリック・スクラッチなどの反応が悪い
A.次を試してみましょう
- 液晶を綺麗に拭く
- 端末の再起動
- 他のアプリ強制終了
- アクセスガイドを設定を設定すると、軽くなる上、強制終了しても即起動し直されるのでお勧めです。
- オフラインにすると軽くなる。その時はランキングサーバーにスコアが送信されないが、その場合でも今後オンラインで何かしらのプレイをすればスコア送信されるので問題はないだろう。
- 少し強く画面を押す(摩擦熱で指先が痛くなるが)
Q.購入した曲が消えた
- SHOPから「リストア」を押す。
- 配信終了曲をもっていたけど間違ってアプリを消してしまった場合は削除曲をもっていたIDでセーブしておくことでデータをロードした際に再び取得ができます。
コメント
最終更新:2018年03月30日 01:29