カスタマイズ(CUSTOMIZE)
- 大きくプレイ形式選択前に選ぶもの(アバター・称号・ナビゲーター・グルーヴステージ)と、曲開始前に選ぶもの(アイテム・スキン)の2種類がある。
- アバター・称号・ナビゲーター・グルーヴステージは次の画面に遷移するとそのクレジット内での再度変更はできない。
アバター(AVATAR)
- ゲーム開始時に獲得している中から選択
- iOS版とは異なり、アバターに依存する性能は全く存在しない
- イベント配信されたものには、ステータス画面やアバター選択などの一部の画面でフルカラー表示されるものがある。
- ランキングでは最後に選択したものが反映される。
- アバター一覧
称号(TITLE)
- ゲーム開始時に獲得している中から選択。(アバター選択画面からブースターを1回右に入れると称号選択画面に移る)
- ランキングでは最後に選択したものが反映される。
- 称号一覧
- イベント報酬称号一覧
ナビゲーター
- ゲーム開始時に獲得しているキャラクターから選択。(アバター選択画面からブースターを2回右に入れるとナビゲーター選択画面に移る)
- 一部のナビゲーターは専用のボイスが流れる。
- ナビゲーター一覧
グルーヴステージ
- グルーヴステージが設置されている筐体でのみ項目が出る。
- ゲーム開始時に足元の振動の強さを選択。(アバター選択画面からブースターを3回右に入れるとグルーヴステージの振動選択画面に移る)
- 詳しくはゲーム概要ページへ。
アイテム(ITEM)
- 曲開始前に獲得している中から選択。(譜面モード選択画面からブースターを1回右に入れるとアイテム選択画面に移る)
- セットして効果を発揮したアイテムは1個分消費され、自動的に未選択状態になる。
- アイテム同士の併用はできない。
- 通常プレイで手に入るアイテムとイベント報酬限定のアイテムがある。
- 最大所持数は各アイテム99個で、それ以上は増えない。(溢れた分は破棄される)
- アイテム一覧
スキン(SKIN)
- 曲開始前に獲得している中から選択。(譜面モード選択画面からブースターを2回右に入れるとスキン選択画面に移る)
- 楽曲ごとに選んだスキンが保存される。
- ARCADEでのSKINはすべていわゆるヒットエフェクト。
- スキン一覧
効果音
- 曲開始前に獲得している中から選択。(譜面モード選択画面からブースターを3回右に入れると効果音選択画面に移る)
- アドリブ音・ターゲットがない時に叩くと出る音(空打ち音)を変更する。
- アドリブ音はVer.3 Set・空打ち音はVer.2 Setなどとアドリブ音と空打ち音で異なるセットを組み合わせることはできない。
- Ver.3でデフォルトの効果音が変更(Ver.3 Set)。以前のものは「Ver.2 Set」として販売されているため、カード使用とGCの消費が必須。
- 効果音一覧
※「ONE」の扱いについて
「ONE」は本来音声合成ソフト「CeVIO(チェビオ)」用の音源であり厳密にはボーカロイドではないが、このソフトを用いた楽曲はGROOVE COASTER中では便宜上ボーカロイド楽曲に含めているため本wikiのカスタマイズ項目でジャンル別に紹介されている場合はゲーム中の分類に準じボーカロイドカテゴリに含めている。
コメント
コメントは各ページへ。
最終更新:2018年04月03日 17:46