FXは上がるか下がるかの割のいいギャンブルであると認識する、投資などではない

これからの相場を予測しようとしない(どうせ当たっても当たらなくても負ける)
勝ち方はちょっと調べればいっぱい出てくるし、単純なものばかり。
知ってることとできることはちがうってことだね。

過去のチャートを死ぬほど見て、動く確率の高いフラグを見つけて、ルール作りをする
ルール以外で絶対にエントリーしない
リミットとストップを必ず入れる
ベットする量は常に同じにする

ストップもリミットも%では決めていない、以下の手順で決める
リミットを、レンジかボリバンか13MAで決める。(ここが説明難しい、見れば分かるけど文章にするのは難)
設定したリミットでの勝ち分≧ストップでの負け分 になるようにストップを置く
ベットしてある程度ローソク出てもほとんど動かない時は手仕舞い。

ストップは「ここまで行ったらこの賭けは負けだろう」って程度のところにリミットよりかなり浅めに置くことが多いよ

大きく動くフラグを見つけられればペアは何でもいいと思う。
当然スプが小さいペアが望ましいが。
俺は、ユーロドル、ポンドル、ポンスイ、ユーロ豪。(少し前まではポン豪も入れてた)
フラグの条件は、ペアにより若干違う。

そして、4H・8H・日足それぞれでフラグの成立はバラバラ。
つまり、日足を見ながら4Hにベットするわけではなく、それぞれ別個のものとして賭けてる。
ちなみに8Hが一番難しい、リミットまで行くタイミングの関係で。だからメインは4Hと日足。

サービスすると、俺は4Hは決済までだいたい数時間~2日程度、日足は2日~1週間。

フラグを見つけるのと、リミット設定に使うテクニカルはローソクとMA(13)とボリバンだけ。
ポジは平均すると1週間で6回程度だと思う(すべての時間足総計)、少ない時は2回とかあったと思うよ

あと動く方向は分からないよ、別に正直どっちでもいいんだよ、大きく動いてさえくれれば。

最後に、レバについて。
上がるか下がるか50%なんだから、4、5回連続で負けることもある。(俺は多分5連敗が最大)
そのくらい負けても退場しないレバならいいなんでもいいと思うけどな。
10万が1ヶ月で20万になるような方法は、最後に死ぬ確率が極めて高い。
金儲けしたいなら、少しずつでも増える方法を選択するのがベストの気がする、それでもどうせ3、4千万位からは加速度的に増えていくんだから。
最終更新:2010年11月19日 19:07