「アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/見出し単位でページを編集する」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/見出し単位でページを編集する」(2023/05/17 (水) 13:00:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*見出し単位でページを編集する アットウィキモード、またはpukiwikiライクモードの場合、見出し単位でページを編集することができます。 ページの内容が多くなった場合など、どこの部分を編集すればいいのかわかりづらくなることがありますが、 この機能を利用することで、目的の場所を編集しやすくなります。 // #contents(fromhere=true) // **手順 1. ページ内の見出しの横にあるアイコンをクリックする #divclass(img_border){&image(guide_hedit_link.png)} &bgcolor(#FDFA86){&bold(){注記}}:見出しやアイコンは、ウィキによって見た目が違う場合があります。 2. 見出し単位のソースが入った画面が表示されます #divclass(img_border){&image(guide_hedit_source.png)} 3. 編集後、ページ保存ボタンをクリックする 編集方法について、詳しくは [[ページを編集する>アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/ページを編集する]] をご覧ください。 **表示条件について 表示にはいくつかの条件があります。以下のすべてに該当する場合のみ、リンクが表示されます。 - ウィキの「[[見出し部分編集リンクの表示>管理画面/編集設定/編集オプション/見出し部分編集リンクの表示]]」が「する」設定 - ページの[[編集権限>https://w.atwiki.jp/guide/pages/31.html#id_1ca99473]]がある -- [[includeプラグイン>https://w.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_b47ea3bb]]等による別ページ表示箇所の場合、プラグインで指定されたページの編集権限がある - ページの[[編集モード>編集モードとは]]が &bold(){アットウィキモード} または &bold(){pukiwikiライクモード} **見出し部分編集の範囲 見出し部分編集リンクをクリックしたときに編集できるソースは以下のようになっております。 開始行: クリックされた見出し 終了行: 次の「クリックされた見出しの階層以上」の見出し(またはページの末尾) 以下の画像を参考にしてください。 #divclass(img_border){&image(guide_hedit_area.png)} 上記画像の例であれば、 「大見出し1」の見出し編集リンクをクリックした場合、すべてのソースが表示され、 「中見出し1」の見出し編集リンクをクリックした場合、表示されるソースには小見出し1と2が含まれることになります。 **ページに見出しを設置するには 見出し部分編集リンクの表示に対応しているアットウィキモードとpukiwikiライクモードでは、[[ページの編集画面>アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/ページを編集する]]で、行頭に *(アスタリスク記号) を記載することによって見出しを設置できます。 直接記載するか、または見出しのツールボタンもご活用ください。 #divclass(img_border){&image(guide_head_button.png)} ---- &link_parent(text=[ページ編集・削除]ガイドに戻る)
*見出し単位でページを編集する アットウィキモード、またはpukiwikiライクモードの場合、見出し単位でページを編集することができます。 ページの内容が多くなった場合など、どこの部分を編集すればいいのかわかりづらくなることがありますが、 この機能を利用することで、目的の場所を編集しやすくなります。 // #contents(fromhere=true) // **手順 1. ページ内の見出しの横にあるアイコンをクリックする #divclass(img_border){&image(guide_hedit_link.png)} &bgcolor(#FDFA86){&bold(){注記}}:見出しやアイコンは、ウィキによって見た目が違う場合があります。 2. 見出し単位のソースが入った画面が表示されます #divclass(img_border){&image(guide_hedit_source.png)} 3. 編集後、ページ保存ボタンをクリックする 編集方法について、詳しくは [[ページを編集する>アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/ページを編集する]] をご覧ください。 **表示条件について 表示にはいくつかの条件があります。以下のすべてに該当する場合のみ、リンクが表示されます。 - ウィキの「[[見出し部分編集リンクの表示>管理画面/編集設定/編集オプション/見出し部分編集リンクの表示]]」が「する」設定 - ページの[[編集権限>https://w.atwiki.jp/guide/pages/31.html#id_1ca99473]]がある -- [[includeプラグイン>https://w.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_b47ea3bb]]等による別ページ表示箇所の場合、プラグインで指定されたページの編集権限がある - ページの[[編集モード>編集モードとは]]が &bold(){アットウィキモード} または &bold(){pukiwikiライクモード} **見出し部分編集の範囲 見出し部分編集リンクをクリックしたときに編集できるソースは以下のようになっております。 開始行: クリックされた見出し 終了行: 次の「クリックされた見出しの階層以上」の見出し(またはページの末尾) 以下の画像を参考にしてください。 #divclass(img_border){&image(guide_hedit_area.png)} 上記画像の例であれば、 「大見出し1」の見出し編集リンクをクリックした場合、すべてのソースを編集でき、 「中見出し1」の見出し編集リンクをクリックした場合、編集できるソースは小見出し1と2が含まれることになります。 **ページに見出しを設置するには 見出し部分編集リンクの表示に対応しているアットウィキモードとpukiwikiライクモードでは、[[ページの編集画面>アットウィキの基本操作/ページ編集・削除/ページを編集する]]で、行頭に *(アスタリスク記号) を記載することによって見出しを設置できます。 直接記載するか、または見出しのツールボタンもご活用ください。 #divclass(img_border){&image(guide_head_button.png)} ---- &link_parent(text=[ページ編集・削除]ガイドに戻る)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー