トリニティ TRINITY |
登場作品 |
ガンダム Gのレコンギスタ |
型式番号 |
UNKNOWN |
全高 |
UNKNOWN |
重量 |
UNKNOWN |
所属 |
アメリア軍 |
搭乗者 |
ミック・ジャック |
武装 |
パルス・ビーム砲 ビーム砲 有線式アーム・ファンネル 有線式レッグ・ファンネル |
【設定】
ビーナス・グロゥブのジット・ラボラトリィ製の宇宙用モビルスーツ。
G系統と呼ばれる機体の一種で、両腕と3本の脚部に装備された有線式ファンネルによるオールレンジ攻撃を得意とする。
武装が全て遠隔操作兵器となっている為、制御には相応の技量が求められる。
両肩には巨大なジェネレーターが搭載されており、宇宙用でありながらもミノフスキー・フライトによる重力下での単独飛行も可能となっている。
【武装】
パルス・ビーム砲
頭部に2門、胸部に2門を内蔵したビーム砲。
連射性能は高いが、威力は低い。
ビーム砲
掌部に内蔵されているビーム砲。
砲門からはビーム・サーベルの形成が可能。
有線式アーム・ファンネル
両腕部に装備された有線式兵器。
前腕部には「ボタン弾」と呼ばれるミサイル・ランチャーを内蔵している。
有線式レッグ・ファンネル
3本の脚部に装備された有線式兵器。
内部にはミサイル・ランチャーと2門のパルス・ビーム砲を内蔵している。
【原作における活躍】
アメリア軍に譲渡され、最終決戦において
ミック・ジャックが搭乗、ジャスティマやマズラスターと交戦した。
【搭乗者】
ミック・ジャック
CV:鶏冠井 美智子
アメリア軍の女性士官。
補給部隊の護衛などで海賊部隊をサポートする。
クリム・ニックとはお互いの技量を認め合う戦友でもある。
クリムが喧嘩が弱いところがあり、ロックパイとの喧嘩の後マッシュナーと言い合うさまは姉のようでも、母のようでもあった。
【原作名台詞】
- クリム「ご苦労だな、ミック・ジャック。今日もまた違う機体じゃないか」
ミック「ヘカテー。見た目よりはずっと取り回しの良いモビルスーツですよ」- 第5話より。メガファウナにやって来ての初登場シーン。
- ミック「いきなり実戦でダハックですよ?」
クリム「誰が操縦していると思っているんだ?」- 第25話より。ダーマから姿を現したクリムのダハックと共に大気圏突入を行う。
【VS.シリーズにおける活躍】
EXVS.2XB
ダハックの特殊射撃で呼び出される。
1回目は両足を飛ばして上空からボタン弾で爆撃を行う。
雨あられのようにミサイルを降らしていた原作に比べるとかなり弾数は抑え目だがそれでもかなりの弾数を誇る。
2回目からは最終決戦仕様(片足がない)となりBR連射か2段格闘で援護してくれる頼れるアシスト。
同じように2回目は仕様が変わるキュリオスと違い1回目の間に覚醒したとしてもリロードはされない。
最終更新:2023年07月18日 18:19