クーロンガンダム KOWLOON GUNDAM |
登場作品 |
機動武闘伝Gガンダム |
型式番号 |
GF13-001NH |
全高 |
16.7m |
重量 |
7.2t |
所属 |
ネオホンコン |
搭乗者 |
東方不敗マスター・アジア |
武装 |
マシンキャノン クーロンクロス |
【設定】
ネオホンコンのモビルファイター。
東方不敗マスター・アジアが第12回大会で使用し、優勝を勝ち取った栄光の機体。
当時、狙撃術によってガンダムファイト三連覇を果たし、火器主体の風潮と新たな宇宙戦争の火種を作っていたネオイングランドのブリテンガンダムを破り勝利、ガンダムファイトを再び格闘術主体の流れへ引き戻した。
旧式のモビルトレースシステムだが、
東方不敗の動きを寸分違わずトレースする優秀なモビルファイターで、第13回大会でもそのまま使用されることとなっていた。
【武装】
マシンキャノン
両肩部あるいは胸部に2門を内蔵している機関砲。
クーロンクロス
ビームで生成された布状の武器。
ビームサーベルのように対象を切断したり、敵機を絡めとる事が可能。
【原作の活躍】
新宿で
シャイニングガンダムと共に
デスアーミー軍団に立ち向かい、超級覇王電影弾でなぎ倒す。
実は第13回大会で出場したクーロンガンダムは既にDS細胞によって変貌を遂げた後であり、クーロンガンダムの皮を被ることで
マスターガンダムの正体を秘匿していた。
【搭乗者】
東方不敗マスター・アジア
CV:秋元 羊介
ネオホンコン代表のガンダムファイター。
ドモンの師匠であり、当初は彼との再会をとても喜んでいたのだが
…
【原作名台詞】
- 「この馬鹿者がぁ!このワシの正体に、まだ気づかぬかぁぁ!」
- クーロンガンダムがマスターガンダムに変貌する時の台詞。
- 「そうだ、これが東方不敗の真の姿…そう、マスターガンダムだ!」
- 変貌した後の台詞。何か違和感を感じる一言だが、その堂々とした宣言に視聴者は頷かざるを得なかった。
【VS.シリーズの活躍】
EXVS.MB
シャイニングガンダムの特殊射撃で呼び出されて登場。
二種類の攻撃を持ち、Nでは超級覇王電影弾を、レバー入れで
マスターガンダムの横鞭を放つ。
耐久値が低く、BR一発で沈むほど脆いが、超級覇王電影弾はよく誘導し、クーロンクロスは発生が早い。
ただしリロードは相当長い。
最終更新:2024年01月02日 14:31