「ガンダムF91(フェイスオープン時)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ガンダムF91(フェイスオープン時) - (2011/07/05 (火) 10:41:16) のソース
*F-91 ガンダムF91(フェイスオープン時) #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] >UNIT >U-136 青 2-6-2 R [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]] ([[自動A]]):[[このカード]]が属する[[セットグループ]]は、[[オペレーション]]をセットする事ができない。さらに、リロール状態で、「NT」を持つ[[キャラクター]]がセットされている場合、戦闘フェイズの間、敵軍効果の対象にならない。 >宇宙 地球 [5][3][5] ---- 条件付きではあるがアンタッチャブルカードとなる[[ユニット]]。 セットしてあるキャラクターが[[NT]]という条件は付くものの、青の実戦レベルで使われているキャラクターはみな[[NT]]を持っているので特に問題は無いだろう。 また、無条件でオペレーションがセット出来ないので[[転向]]で奪われることがない。 一度条件を満たして戦闘フェイズに突入してしまえばロール状態にされてしまうことは稀なので、[[戦闘ダメージ]]以外はほぼ無視できる。 以上のメリットに対し、言外で述べた点がそのままデメリットである。 [[配備フェイズ]]中は[[アンタッチャブル]]が有効ではないため、[[転向]]はともかく[[ジ・オ]]《[[15th]]/[[EB3]]》では移動してしまう。[[世界の歪み]]や[[最後の照準]]のように配備フェイズにも使える焼きも効く。 敵軍がオペレーションをセットできないのはメリットだが、こちらもオペレーションで強化できないという点が構築を制限しうる。 何より、リロール状態でないとアンタッチャブルにならないため、通常は[[プレイ]]されたターンや殴った後の敵軍ターンは無防備になってしまう。 さらに、特に条件も無く移動せずロールしない[[ガンダムF91]]《[[17th]]》が出てしまい、[[デッキ]]にいれることはほぼ無くなってしまった。 [[アストナージ・メドッソ]]など、リロールテキストを持つカードとの相性が良い。[[カミーユ・ビダン]]《[[14th]]》、[[カツ・コバヤシ]]《[[TS1]]》を使用すれば、[[アンタッチャブル]]吃驚ブロッカーの完成で、[[カタパルト]]でリロールインユニットにするのも良い。 特に[[カミーユ・ビダン]]《[[14th]]》は交戦に強いテキストを持つので、このカードをより強固なユニットに仕上げてくれる。 ただ、ファンとしては[[シーブック・アノー]]《[[8th]]》も捨てがたいだろう。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[エクステンションブースター>EB1]] >UNIT >U-304 青 2-6-2 R [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]] ([[自動B]]):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「名称:F91」であるユニット1枚を抜き出し、自軍配備エリアにロール状態で出す事ができる。その後、自軍本国を[[シャッフルする]]。 >宇宙 地球 [5][3][5] ---- [[質量を持った残像]]を展開するF91。残像と言うか、本物である。 //カードの「質量を持った残像」に近い効果というわけでは無いので、リンクは不要かと。 単純に考えて1対2交換のカード[[アドバンテージ]]を稼げる。 また、[[ガンダムF91]]《[[17th]]》や[[ガンダムF91(ハリソン・マディン機)]]といった優秀な「名称:F91」も存在する。これらを[[サーチ]]・展開しつつ自身も標準的な6国ユニットと、カード性能としては悪くない。 しかし、それだけと言えばそれだけ。このカード自身も、この効果で出てくるユニットもロールインである。 6国ユニットのカードパワーとしては十分とは言えず、トーナメントシーンで見かけるカードでは無い。 -[[V作戦]]や[[未完成機投入]]など、「プレイ」するタイプの[[ブースト]]カードとは相性が良い。特に[[未完成機投入]]は、サーチして来たF91は問題無く場に残せる上、手札に戻ってくるので複数回サーチできる。 //[[未完成機投入]]とは、ネタの域を出ないながらもシナジーを形成していて、1ターン目に未完機にてこのカードをプレイして、本国から名称:F91を場に出し、残す事が可能となっている。 //1ターン目にはできません。 //-20thの[[AEUのエース]]とはシナジーを形成する可能性がある。しかし、このカードが戦闘配備を持たないため、F91を展開する速度は遅い。なんらかのギミックが必要ではないだろうか。 //わざわざ書くほどのシナジーではないかと。 #areaedit(end) ----