GUNDAM WAR Wiki

マウアー・ファラオ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

マウアー・ファラオ

GUNDAM WAR

CHARACTER(UNIT)
CH-5 黒 1-4-0 R
(常時):《(1)》このカードと同じ部隊にいる、ユニット1枚に与えられている全てのダメージを、このカードがセットされているユニットに移す。
F Ad [1][1][2]

自軍ユニットへのダメージ先を変更できるキャラクター
タイミングが常時なので火力コマンドにも対応可能だが、同じ部隊のユニットしか対象に取れないので使いづらい。

新しき翼 / ベースドブースター2

CHARACTER(UNIT)
CH-21 黒 1-3-0 U
(常時):《(0)》このカードと同じエリアにいる、破壊されている「男性」を持つキャラクター1枚を、本来の持ち主の手札に移す。
F Ad [1][1][2]

破壊されているキャラクターを手札に移すことができるキャラクター。
対象が「男性」のキャラクターのみと限定されているので、やはり使いづらい。

  • 敵軍キャラクターも対象に取れる。

果てなき運命

CHARACTER(UNIT)
CH-67 黒 2-4-0 R
プリベント(4)
(自動D):自軍ターン開始時に、「男性」と「大人」を持つ自軍キャラクター1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる事ができる。
(配備フェイズ):《(1)》「男性」と「大人」を持つ自軍キャラクターがいない場合、ジャンクヤードにある「男性」と「大人」を持つキャラクター1枚を自軍ハンガーに移す事ができる。
F Ad [1][2][2]

「男性」と「大人」を持つキャラクターをパンプアップしたり釣ることができるキャラクター。
2つ目のテキストについてはジャンクヤードからの回収になるので、因縁の鎖などでジャンクヤードに直接落としてしまえばサーチ能力としても働く。
また、パプテマス・シロッコBB1》をわざと破壊しこのカードで回収すれば、恒久的に敵軍カードを破壊することが可能である。

  • テキストはジェリド・メサとの関係を描写したものと思われるが、意外にジェリド・メサ13th》との相性は悪い。+1/+1/+1コインを乗せることによって、ジェリド・メサの廃棄が早まってしまうためだ。もっとも、テキストは「乗せる事ができる」なので、コインを乗せない事もできる。

戦場の女神2 / 破壊と再生の剣 / 戦場の女神ADVENT

CHARACTER(UNIT)
CH-97 黒 2-3-0 U
ティターンズ 女性 大人
クイック
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。その場合、そのユニットの上に魅了コイン1個を乗せる。
[1][1][2]

キャラクター版ガンダム試作3号機ステイメンTS1》。ついでに魅了コインを乗せる。

(当然色が違うというのもあるが、)生還と違って自軍ユニットしか対象に取れないが、場に出た後も戦闘修正を持つキャラクターとして活動可能であるという点はガンダム試作3号機ステイメンTS1》と同じ。
戦闘ダメージや破壊による除去カードに対応するのはもちろん、は自分で特攻核の衝撃を使う色であるため、より積極的に運用できる。
他、ガンダムマイスター874で永続的に使いまわすというコンボも注目されている。

ただキャラクターであるため、プレイするにはキャラ無しユニットや艦船拠点など、セット先にするためのユニットが配備エリアに必要となる。これは大きな足枷。
かなり上手く立ち回らないと奇襲性は生まれにくく、使いこなすには高度なプレイングスキルが必要となるだろう。

魅了コインがプラスかマイナスかは、自分と相手のデッキ次第。無関係ということも多いだろうが。


ウィキ募集バナー