補給線の確保
ベースドブースター2
OPERATION O-68 青 1-1-0 C
自軍カードのプレイに対応して自軍本国を回復するオペレーション。ターンを跨げば何度も効果を起動する事ができる回復カードという、1国力のカードとしてはかなり珍しい特徴を持つカードである。
とはいえ、低コスト相応に性能は低い。カードのプレイによる資源コストの支払いを条件として起動する効果であり、回復量がわずか1しかない事から、本国を増やすという回復カードにとって最も大事な仕事が行えない。どちらかといえば、回復カードと言うよりは本国を減りにくくするカードと考えた方が良いだろう。
複数回起動できる効果とはいえ、十分な回復量を発揮させるにはかなりの時間がかかる。5ターンに渡って効果を起動させ続けて、それでようやく半舷上陸の回復量に並ぶ事になる。プレイするカードが必ず確保できるとも限らないので、実際にはもっと長い時間がかかるだろう。それであれば、半舷上陸を使った方が遥かに手軽かつ確実な回復が見込めるはずだ。1国力に絞ったデッキで回復が欲しいということであればこちらの投入を検討する事になるだろうが、1国力の速攻デッキに回復カードを入れる余地があるのかは疑問である。
また、効果が重複しないのも大きな欠点。2枚目以降が腐ってしまうため、デッキに3枚積みするのは躊躇われる。
とはいえ、低コスト相応に性能は低い。カードのプレイによる資源コストの支払いを条件として起動する効果であり、回復量がわずか1しかない事から、本国を増やすという回復カードにとって最も大事な仕事が行えない。どちらかといえば、回復カードと言うよりは本国を減りにくくするカードと考えた方が良いだろう。
複数回起動できる効果とはいえ、十分な回復量を発揮させるにはかなりの時間がかかる。5ターンに渡って効果を起動させ続けて、それでようやく半舷上陸の回復量に並ぶ事になる。プレイするカードが必ず確保できるとも限らないので、実際にはもっと長い時間がかかるだろう。それであれば、半舷上陸を使った方が遥かに手軽かつ確実な回復が見込めるはずだ。1国力に絞ったデッキで回復が欲しいということであればこちらの投入を検討する事になるだろうが、1国力の速攻デッキに回復カードを入れる余地があるのかは疑問である。
また、効果が重複しないのも大きな欠点。2枚目以降が腐ってしまうため、デッキに3枚積みするのは躊躇われる。