ストライカーパック
ベースドブースター3
OPERATION O-S10 白 2-3-0 U
白の特徴でもあるガンダムは総じて強力なのでこの効果自体はありがたいが、交戦中という条件があるのがネック。交戦は本国ダメージより優先度が低くなりがちなので、効果を発揮しにくい。
- カード名称は、PS装甲と関係ありそうなものなのだが。敢えて「補給を解決する」という記述にしなかった理由があるのだろうか。
[部分編集]
流転する世界
COMMAND
C-S106 白 2-4-0 R
補強
【ターン1枚制限】
(自軍配備フェイズ):自軍本国の上のカード7枚までを見て、その中にある「特徴:ストライク系」を持つ任意の枚数のユニットを抜き出し、表にしてから手札に移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。この効果では同名のユニットを抜き出せない。
(自軍配備フェイズ):自軍本国の上のカード7枚までを見て、その中にある「特徴:ストライク系」を持つ任意の枚数のユニットを抜き出し、表にしてから手札に移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。この効果では同名のユニットを抜き出せない。
元々、ドローには強い白なので、「特徴:ストライク系」を持つカードでデッキを組んだ場合でも入るかは微妙なところ。ハッキングや中東国の支援よりも手札を増やしやすいが、コマンドやキャラクターをサーチできないことが難点。
戦いという名の対話でストライクガンダム&イージスガンダムが収録されたため、国力をサーチすることも可能となった。白は5国以上に強力なユニットが集中しているので、5国力目をサーチ出来るようになったのは非常に大きい。
ただ、「特徴:ストライク系」を持つユニットの中に5国以上のユニットがいないのが残念である。
ただ、「特徴:ストライク系」を持つユニットの中に5国以上のユニットがいないのが残念である。
「特徴:ストライク系」を持つユニット
- エールストライクガンダム《20th》
- ランチャーストライクガンダム《20th》
- ソードストライクガンダム《20th》
- ガンバレルストライクガンダム
- ライトニングストライクガンダム
- ストライクガンダム&イージスガンダム
- ストライクノワール《CB2》
参考
「流転する世界」の、過去のカードと同名であるカード群