GUNDAM WAR Wiki

フェイロン・フラッグ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

フェイロン・フラッグ

変革の叛旗

COMMAND
C-G14 茶 2-4-0 U
(ドローフェイズ):「MF」を持つ自軍ユニットがいる場合、セットカード以外の敵軍カード1枚は、このターン、コントロールを失う。

コントロールを失わせるコマンド

MFを持つ自軍ユニットがいる場合セットカード以外の敵軍カードのコントロールを失わせることができる、1ターンのみの除去と考えていいだろう。
対象は広くユニットとセットカード以外のオペレーション、そしてGまで範囲対象になる。
効果は1ターンのみだがコントロールを失った状態への対処は移動や破壊と違って限られてくるので除去としてはかなり信頼性は高い。

条件はMFがいること、シャイニングフィンガーローゼス・スクリーマーと同じ。ユニットパワーの高いMFにとってこの効果が必要になるかは怪しいがZZガンダム&Zガンダムダブルオーライザーなど単体でも強力な効果を持っていてできれば戦いたくない相手に使うことで交戦を避けることができる。

ただし使用タイミングがドローフェイズと非常に悪い、普通ユニットやオペレーションを配備するのはドローフェイズより後なので相手がそのターンに出したユニットやオペレーションを対象に取れない。

  • セットカードは対象に取れないがセット先がコントロールを失うとセットグループごとコントロールを失うので問題にはならない。例えばジュドー・アーシタEB3》のセットされたユニットに破滅の終幕恫喝を使用する際に使うことで除去の難しい相手を対処できる。
ウィキ募集バナー