信玄ガンダム
[部分編集]
異世界からの使者
UNIT
U-385 青 2-4-1 R / AR
武者ガンダム系 SD MS
【1枚制限/自軍】 戦闘配備 強襲 特殊シールド(1)
(自動D):このカードの部隊が交戦中となった場合、軍勢コイン{UNIT、地形適性「宇宙」「地球」、「強襲」、1/1/1}3個を、その部隊の任意の順番に組み込む。軍勢コインは、コイン1個のみの部隊では出撃できない。
(自動D):このカードの部隊が交戦中となった場合、軍勢コイン{UNIT、地形適性「宇宙」「地球」、「強襲」、1/1/1}3個を、その部隊の任意の順番に組み込む。軍勢コインは、コイン1個のみの部隊では出撃できない。
宇宙 地球 [4][2][4]
軍勢コインには「コイン1個のみの部隊では出撃できない」という性質があるのだが、3個もあれば全く問題無い。仮に2個でチャンプブロックしに行ったとしても、毎ターン1個ずつ余る。
その1個は、強襲を持つという事で攻撃に回しても良いし、2ターンに1回両面ブロックできるという事でもある。
その1個は、強襲を持つという事で攻撃に回しても良いし、2ターンに1回両面ブロックできるという事でもある。
もちろん、防御だけでは無く、攻撃に回しても良い。
コインを完全に攻撃に回す場合、交戦するたびに打点が3点伸びる事になる。
また、交戦を条件としたパンプアップ能力という見方もできる。
コインを射撃要員として3回り大型と相討ちしたり、逆にこのカードより前に出して盾にするというのも良い。
コインを完全に攻撃に回す場合、交戦するたびに打点が3点伸びる事になる。
また、交戦を条件としたパンプアップ能力という見方もできる。
コインを射撃要員として3回り大型と相討ちしたり、逆にこのカードより前に出して盾にするというのも良い。
ただ、相手が交戦してくれなければ、当然コインは場に出ない。
それでも擬似的なブロッカー回避能力だと割り切っても良いのだが、どうせならアムロ・レイ《20th》などと組み合わせて能動的に活用してやりたい。
それでも擬似的なブロッカー回避能力だと割り切っても良いのだが、どうせならアムロ・レイ《20th》などと組み合わせて能動的に活用してやりたい。
天敵はガンダムヴァーチェなどの範囲兵器を持つユニット。生産したコインだけを焼き払われるだけにしろ、大幅な打点減少につながる。他にもガンダムアストレア(タイプF)やパプテマス・シロッコ《15th》といったマイナス修正をばら撒くカードも苦手と言える。
- 謙信ガンダムとは能力が対になっている。
- レア仕様とアドバンスレア仕様の2通りが存在する。レア版とアドバンスレア版でイラストが異なるパラレルカードでもある。レア版がK2商会、アドバンスレア版が森下直親によるイラスト。