GUNDAM WAR Wiki

ベラ・ロナ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ベラ・ロナ

新世紀の鼓動

CHARACTER(UNIT)
CH-C1 赤 2-2-0 R
家名
【(自動B):このカードの名称は「セシリー・フェアチャイルド」と同じとする】
(戦闘フェイズ):《R》このカード以外の、「家名」を持つ全てのキャラクターをリロールする。
F Ch NT [1][1][1]


刻の末裔 / エクステンションブースター

CHARACTER(UNIT)
CH-C14 赤 1-3-0 U
家名 艦船用修正(±0/±0/±2)
【(自動B):このカードの名称は「セシリー・フェアチャイルド」と同じとする】
(自動D):敵軍コマンドがプレイされて解決された場合、このカードと同じエリアにいる、全ての自軍ユニットをリロールする。
F Ad NT [1][1][1]

コマンドが解決する度にユニットをリロールしてくれる。
主な対策としてはアクシズからの使者第三の勢力のようにユニットをロールするカードなどだろうか。

ベースドブースター3

CHARACTER(UNIT)
CH-C24 赤 2-3-0 U
家名
【(自動B):このカードの名称は「セシリー・フェアチャイルド」と同じとする】
(自動D):このカードが本来の持ち主以外のプレイヤーにコントロールされた場合、このカードが属するセットグループを、このカードの本来の持ち主の配備エリアにリロール状態で移す。
F Ad NT [1][1][2]

  • 色々怪しい。これが転向で奪ったユニットに貼れば維持コストなしでコントロールが奪える。キュイCB1》やキエルとディアナ(相手ユニットへのキャラクターセットが条件)とのコンボで相手のユニットを奪うタイプのコントロールデッキも存在した。

禁忌の胎動 / エクステンションブースター3 / 双極の閃光

CHARACTER(UNIT)
CH-C33 赤 1-3-0 U
女性 大人 NT 別名「セシリー・フェアチャイルド
家名 艦船用修正(±0/±0/±2)
(常時):《(0)》自軍G1枚を廃棄する。その場合、任意の枚数の破壊されているカードを、本来の持ち主の本国の上に移す。
[1][1][2]

G1枚で破壊されているカードを本国に移せるカード。
核の衝撃魂の輝きのように大量破壊カード対策としてはいい。
本国の上に移す順番は決まっていないのでベルガデッキで使えるかもしれない。

なお「禁忌の胎動」版は別名の代わりに
【(自動B):このカードの名称は「セシリー・フェアチャイルド」と同じとする】
というテキストを持っていた。
これが別名に変更された事で、禍々しき波動でテキストを無効にされた場合に、一時的にセシリー・フェアチャイルドが展開可能となる状況が起こらなくなった。

ウィキ募集バナー