長剣の特徴 †
攻撃力が高い。
リーチは短剣より長い。
ディレイが長め。
ガード使用可能。
重量はナイフと
小太刀の中間。
↑
長剣DATA †
ダメージ適用率
HP AP
通常HIT時 65% 35%
ヘッドショット時 N/A N/A
武器スペック
名称 レベル 重量 攻撃力 ディレイ 値段 付加効果
古い長剣 0 10 15 359 20
冒険家の長剣 0 9 16 359 300MP/90日
アイアンソード 5 10 16 359 300
上華刀 7 8 17 349 500MP/90日
ミリタリーソード 10 12 18 349 600
鬼劉刀 15 10 19 349 700MP/90日
軽量長剣 20 9 15 339 1500
デモンブリンガー 22 12 20 350
クエスト/4日 HP-5,AP-5
高級長剣 30 13 20 339 3600
デビルスレイヤー 40 11 22 339 7200
竜月朗 50 12 24 329 15000
↑
長剣TIPS †
マッシブストライク
マッシブストライクは、溜めたエネルギーの爆発を相手に叩き付ける攻撃。
マッシブストライクを受けた相手は、数秒の間ノックバック状態になり、一切の行動がとれなくなる。
剣を振っているが、マッシブストライクの攻撃範囲は球状。頭上や足元にも当たる。
また、「方向」の概念があるため、防御する場合には相手の向きにあわせる必要がある。
威力は、通常攻撃の100%~250%。
遠めで打てば100%、最接近して打てば250%のダメージとなる。
スタン攻撃
長剣のスタン攻撃はその場で剣を下から上へ振り、敵を打ち上げる。
短剣や小太刀に比べて範囲はやや狭いが、隙は少なく使いやすい。
威力は、通常攻撃の0%。ダメージは与えられないので注意。
範囲
※※※
※※※
※○※
剣振りによるキャンセル
空中ダッシュ後に剣を振ると、空中ダッシュのディレイをキャンセルして連続ダッシュできる。(ライトステップ)
壁蹴りジャンプ後に剣を振ると、制限が解除されて空中ダッシュができるようになる。(ウォールフライング)
ガードによるキャンセル
剣振りのモーションは、ガード(通常左Shiftキー)によってキャンセルする事ができる。
しかし長剣の地上での連続斬りは、たとえキャンセルしたとしてもディレイが大きいので実用的ではない。
最終更新:2007年09月05日 11:25