ダークホーム伯領
勢力説明
ダーク築地市場を治める伯爵。(なお、爵位は
レスリング帝国でのもの。)
闇の妖精哲学を提唱する彼にはかつてからの野心があり、帝都の爆散を機にそれは一気に燃え上がった。
彼の蜂起には
アークシェード銃士連隊からの援助もあり、連隊がレ帝より優位に立つための当て馬と見なされている……ということは彼も承知の上。だが彼はそれで終わる男ではない。
――Deep Dark Fantasy... 深く暗い夢が、新日暮里を覆い始めた。
概要
勢力の特徴や勢力プレイの簡単な説明。
初期・固有人材
攻略
加筆オナシャス!
ダーク♂いんむくん速攻ルート 2020/05/30加筆
ダークホーム伯領は、レ帝を倒さなければいけない運命にあるが、レ帝には強力な人材やスキルが揃っており、パンツレスラーは非常に固く物理一般では中々攻撃が通らない。
しかし、パンツレスラーの致命的な欠点を突くことによりアナル地獄級でもレ帝を速攻できる。
ダークホーム伯領は、ダーク♂淫夢君(闇術師)を傭兵を使わずして一般雇用できる。Lv1雇用のクソザコ淫夢くんが役に立つはずないだろ!いい加減にしろ!と思うかもしれない。
ダーク♂淫夢君の状態異常を付与するヘルギャザリングでパンツレスラーに毒状態にし、パンツレスラーはガンガン体力を削る戦法だ。
毒でレ帝の主戦力を削っていくので自軍の被害を最小限に抑えつつ時間稼ぎが必要である。そのため前線は強いレスラー(Lv15)で固める必要がある。VAN様の随伴も調教師ではなくレスラーにするほうが良い。レ帝との戦いは、兄貴の真・キャノン♂砲をいかにさけるか、レスラーを全滅させた後に後方の弓兵やPCRY声優を掃討できるだけの戦力を温存させることが重要だ。腕の見せ所さん
対アークシェード銃士連隊
レ帝はケツホルデス城を攻略することにより吸収できる。
その後は
アークシェード銃士連隊との戦いに集中しなければならない。相手で一番厄介なのが、KBTIT、まひろ、
じゅんぺいが使う不浄の投擲である。これは毒状態を付与するため主力のパンツレスラーの体力が一気に削られていく。そのため完全に回避することは難しいだろうが、直撃を何とかして回避しなければならない。
前線を固めすぎない、光術師のいんゆめくんなどでガードすることなどが考えられる。デビル・レイク、タクダ・ノヴァ城が鬼門である。どうしても勝てないのであれば、内政ポイントに金をつぎ込み、ターンXいんむくんを雇うのも手である。
しかし、その道中にあるすわわ大社と
立教の館では、半魚人繋がりで、いわな法師と
釣りキチおばさんしか雇用できないためあまり現実的ではなく、後キモティカ朝、空手道場、シンジゲートの人材と比べても見劣りする。
北方ルートですわわ大社→アリソン→タニオカ→...という順で攻略していく方法も考えられるが、後キモティカ朝は非常に強い勢力であり、立地上同盟で攻めることができないため、ゲーム中盤・後半なると攻略が非常に困難になるため、レ帝を倒したらKBTITのケツ穴がユルユルの内に早くおやつカルパスをひねり上げた方が良い。
コメント
- レスリング帝国との差別化ポイントはストーリーイベントが少な目な事・・ではなく闇術師を一般雇用できることだろうか。
実は闇術師を一般雇用できるのはメインシナリオではダークホーム伯領とアリソンパクハイトだけの特権である。
闇術師は弱点を狙ってつきにくいので使いやすいとはいえないユニットだがせっかくなので使ってみてもいいんじゃないだろうか、士気向上(技術)も銀閣が持ってるし。
また術師系が闇以外一般雇用できないので敵とのステータス差が出てくる最高難易度だと難しいかもしれない(中難易度でしかクリアしてないからわかんない)。 -- 名無しさん (2019-09-05 04:04:57)
- (攻略)ナイスでーす♂ -- 名無しさん (2020-05-30 13:02:32)
- 加筆したけど、これを読んで他の人ができるか分からないから、試してみて何かあったら感想オナシャス! -- 名無しさん (2020-05-30 18:39:58)
- 影が薄い -- 名無しさん (2020-08-06 20:51:26)
最終更新:2020年08月06日 20:51