不可侵の塔/~12階



バランス破壊モードでもない場合、この辺では特に苦戦はしないはず。貰えるアイテムもしょぼい。
バランス破壊モードの場合、Chapter.1のヘレン、アルベルト加入時だと6階が壁、アレックスのいないChapter.3まででは12階が壁になる。
壁に【精霊】と面子は揃っているので、1週目クリアした人ならこの辺は突破できる。


不可侵の塔1階

  • 出撃人数 …… 4人
  • 勝利条件 …… 全ての敵を倒せ
  • 合計獲得PP …… 4人出撃で500前後
  • 獲得戦利品 …… HPアップ(何度でも)

1階 アンデッドナイ城 謁見の間/vs虚ろの存在

全域が普通地形。特に特徴のないMAP。


2階 虚空 未使用MAP/vs虚ろの存在

全域が普通地形。やや縦長に狭い。


3階 BOSS/vs森崎率いる魔王軍敬老会 (x4)

全域が普通地形。サッカー場。
Lv 敵ユニット タイプ HP STR VIT INT move 特性 スキル
3 風雷爺 MP89 17 8 5 1 3 none 糸吐き 薬草 boss
3 超老婆 SP 18 4 13 10 3 気迫 ファイア ブレイズ boss
3 ウルトラ執事 弾4 20 15 9 7 4 警戒 狙撃 boss
3 森崎 HP 34 14 2 3 2 金剛力 狙い撃ち boss
<攻略>
通常モードで天使突破できるぐらいならここはゴリ押しで問題ないと思われる。

攻撃・魔法を使ってくる前衛の風雷爺・超老婆、後方から遠距離攻撃をしてくる執事と森崎という構成。
とりあえず魔法を喰らうと痛いので超老婆を狙う、この時にキャラを斜めに配置するのはよそう。
ブレイズを複数に当てられると結構痛い。HPとかに不安があるなら一人回復に回しても良い。
戦力を分散させずに集中攻撃を心がけよう。



不可侵の塔4階

  • 出撃人数 …… 4人
  • 勝利条件 …… 全ての敵を倒せ
  • 合計獲得PP …… 4人出撃で600前後
  • 獲得戦利品 …… HPアップ+(何度でも)

4階 魔王城 謁見の間/vs虚ろの存在

全域が普通地形。特に特徴のないMAP。


5階 アンデッドナイ城 牢獄/vs虚ろの存在

全域が普通地形。中央通路が狭く上下に二分されている。


6階 BOSS/vsこうもりさん率いる魔王軍インテリア (x3)

多彩な地形。水辺・悪路・悪路森林が地形の大多数を占め移動が困難。

Lv 敵ユニット タイプ HP STR VIT INT move 特性 スキル
6 ミミック HP 24 12 25 2 2 幽鬼 威圧 免疫力 警戒 ドリル グラビティ boss
6 サボテン SP 28 19 7 9 4 隠密 威圧 光合成 抵抗力 蛮勇 チャージ 投擲 毒針 boss
6 こうもりさん 弾4 32 13 4 11 5 浮遊 心眼 超音波 ドレイン boss
6 こうもりさん変身 弾4 32 19 10 11 5 気迫 警戒 心眼 切り裂く 真空波 boss
<攻略>
通常モードで(ry
店売り解禁前に貰えるHPアップ+が何気に豪華。まあ、天使倒せるぐらいならすぐ解禁されるだろうけど

移動が制限される地形なので魔法攻撃を使えるキャラがいると良い、
がこうもりさん変身のSTRは結構高いので注意、盾を配置するなどして攻撃されないようにしよう。
まずは突っ込んでくるミミックを狙う、殴ってダメージ与えられるVITじゃないので素直に魔法を使おう。
サボテンがチャージを終えて戻ってくるまでには倒したいところだ。
毒状態になったらすぐ回復を出来るようにしておこう。
こうもりさんがここでの難敵、森の上では直接攻撃が当たりにくい+浮遊持ってるから囲みにくい。
こうもりさんをHPを0にするとこうもりさんは変身する、遊撃タイプから戦士タイプになるので
VITの低いキャラは前に出ないようにしよう。



不可侵の塔7階

  • 出撃人数 …… 5人
  • 勝利条件 …… 全ての敵を倒せ
  • 合計獲得PP …… 5人出撃で900前後
  • 獲得戦利品 …… ミリー加入(初回) 浄化の書(二回目以降)

7階 キャロライナ城 客室/vs虚ろの存在

全域城砦MAP。物理命中x0.9&全ダメージx0.75。やや狭い。


8階 アンデッドナイ城 通路/vs虚ろの存在

全域が普通地形。ただし障害物と穴が多く入り組んでいる。


9階 BOSS/vsオトメ率いる魔王軍中ボス女 (x5)

狭い普通+悪路。MAP中央は普通地形が多いが、左右は水辺や悪路、障害物が多い。

Lv 敵ユニット タイプ HP STR VIT INT move 特性 スキル
9 マミー SP 34 22 9 7 3 気迫 反撃 免疫力 死者 根性 鉄槌 精神攻撃 ポイズンブレス boss
9 ゴースト 弾7 28 4 14 9 3 幽鬼 憑依 免疫力 警戒 死者 超音波 シェイド グラビティ boss
9 メデューさん HP 32 19 8 12 3 人魚 抵抗力 死神 警戒 闘志 触手 毒牙 ドレイン 眼力 boss
9 小暮 MP50 25 15 7 11 4 浮遊 免疫力 死神 使徒 心眼 ダークネス ブラックネス ブラインド+ 狩りとり  boss
9 オトメ SP 22 21 11 7 4 威圧 必中 達人 心眼 戦士 斬る! 抜刀一文字 狙撃 boss
<攻略>
攻略法とか。

「浄化の書」はChapter.6まで解禁されないが、バラ破モードで塔を登っていくなら必要となる場面も多いだろう。
手間に合った活躍はするはずなので、ここの戦利品を貰っておくのもいいだろう。


不可侵の塔10階

  • 出撃人数 …… 5人
  • 勝利条件 …… 全ての敵を倒せ
  • 合計獲得PP …… 5人出撃で1000前後
  • 獲得戦利品 …… MPアップ+(何度でも)

10階 橋/vs虚ろの存在

全域城砦MAP。物理命中x0.9&全ダメージx0.75。横に細長い。


11階 アンデッドナイ城 テレポートルーム/vs虚ろの存在

全域が普通地形。ただし狭い。


12階 BOSS/vs偽ダークエルフ率いる四色スケルトン (x5)

全域が普通地形。典型的な手前に前座雑魚、奥にボスの地形。

Lv 敵ユニット タイプ HP STR VIT INT move 特性 スキル
12 偽ダークエルフ MP77 55 22 14 12 4 浮遊 幽鬼 威圧 警戒 霊応 ポイズン+ ダークネス ブラックネス 剣斬 boss
10 ボルテージスケルトン MP66 33 15 4 13 5 先制 免疫力 死者 霊応 光合成 無命剣 ブラインド 剣斬 boss
10 ブラッドスケルトン MP66 33 15 4 13 5 先制 免疫力 死者 霊応 気迫 無命剣 ブラインド 剣斬 boss
10 ゴールドスケルトン MP66 33 15 4 13 5 先制 免疫力 死者 霊応 達人 無命剣 ブラインド 剣斬 boss
10 ファントムスケルトン MP66 33 15 4 13 5 先制 免疫力 死者 霊応 心眼 無命剣 ブラインド 剣斬 boss
<攻略>
偽ダークエルフの初手は「ポイズン+」。ただし届かないときは「ダークネス」か「ブラックネス」で次のターンに「ポイズン+」。

店売り前に解禁される『MPアップ+』がやはり豪華。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月26日 23:04