編集中
緑の数字は出現する敵Lvを表しています
このページでは「10n-9 - 10n階」を「10n階層」と表記しています(例:「91 - 100階」なら「100階層」)
10階層
-
|
10階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
1階 |
1 |
+10 |
|
2階 |
1 |
+10 |
|
3階 |
1 |
+10 |
初期金額¥10000↑&進行度0→20階層へワープ |
4階 |
1-2 |
+20 |
|
5階 |
1-2 |
+20 |
進行度50→店 |
6階 |
1-2 |
+20 |
初期金額¥20000↑&進行度0→60階層へワープ |
7階 |
1-3 |
+30 |
|
8階 |
1-3 |
+30 |
|
9階 |
1-3 |
+30 |
初期金額¥45000↑&進行度10→90階層へワープ |
10階 |
1-3 |
+40 |
進行度90→木箱(稀に宝箱) |
- 最初の階層。武器が不十分な場合、まずは進行度50にしてから5階に入り武器を整えよう。
- 初期金額が増えるとショートカットが開通する。
- 特に原発制御モードだと敵のHPが低すぎてダメージを受けかねないため20階層へのワープを使うのがほぼ前提となる。
|
20階層
+
|
20階層 |
進行度が100以上→30階層
進行度が120以上→40階層へワープ
進行度が140以上→50階層へワープ
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
11階 |
1-3 |
+5 |
|
12階 |
1-3 |
+10 |
|
13階 |
1-3 |
+15 |
進行度30→EN+30 |
14階 |
2-3 |
+15 |
進行度40→店 |
15階 |
2-3 |
+20 |
進行度50→店 |
16階 |
2-3 |
+25 |
進行度60→店 |
17階 |
3 |
+25 |
進行度70→木箱(稀に宝箱) |
18階 |
3 |
+30 |
|
19階 |
3 |
+35 |
|
20階 |
3 |
+45 |
|
|
30階層
+
|
30階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
21階 |
1-4 |
+10 |
Lv1以上→進行度が追加で+10 |
22階 |
1-4 |
+10 |
Lv2以上→経験値+10 |
23階 |
1-5 |
+10 |
Lv3以上→EN+15 |
24階 |
1-5 |
+10 |
Lv4以上→進行度が追加で+40 |
25階 |
2-4 |
+10 |
Lv5以上→店 |
26階 |
2-4 |
+10 |
Lv6以上→EN+15 |
27階 |
2-5 |
+10 |
Lv7以上→¥+100 |
28階 |
2-5 |
+10 |
Lv8以上→道場 |
29階 |
3-5 |
+10 |
Lv9以上→進行度が追加で+90 |
30階 |
3-5 |
+10 |
Lv10以上→木箱(25%で宝箱) |
|
40階層
+
|
40階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
31階 |
1-5 |
+5 |
進行度0→進行度が追加で+40 |
32階 |
2-4 |
+10 |
進行度0→経験値+30 |
33階 |
3 |
+15 |
進行度0→EN+30 |
34階 |
2-6 |
+10 |
進行度45→木箱(20%で宝箱) |
35階 |
3-5 |
+15 |
進行度45→店 |
36階 |
4 |
+20 |
進行度45→道場 |
37階 |
3-7 |
+15 |
進行度90→HP+5 |
38階 |
4-6 |
+20 |
進行度90→¥+300 |
39階 |
5 |
+25 |
進行度90→70階層へワープ |
40階 |
4-8 |
+30 |
初期金額¥3000↑&進行度90→ボス戦(人面ウド、バイオLL、石像ビーストのうち1体?) 初期金額¥8000↑&進行度95→上位ボス戦(カーバンクル、スリースター、ひくいどり、ビスケッチュウのうち1体?) |
- ボス初登場。装備が十分な時orひったくる等賞金&逃亡武器所持時以外スルー推奨。(ボスHP40~50程度、上位ボスHP60~80程度)
|
50階層
+
|
50階層 |
進行度が50以上の場合、敵が表記レベルに+5されて出現
進行度が100以上→60階層
進行度が120以上→70階層へワープ
進行度が135以上→80階層へワープ
進行度が140以上→90階層へワープ
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
41階 |
1-3 |
+5 |
|
42階 |
1-3 |
+5 |
|
43階 |
1-3 |
+5 |
残りEN30以下→EN+30 |
44階 |
1-4 |
+10 |
|
45階 |
1-4 |
+10 |
進行度50→店(初期金額¥2000↑でカスタマイズ可能) |
46階 |
1-4 |
+10 |
|
47階 |
1-5 |
+15 |
|
48階 |
1-5 |
+15 |
|
49階 |
1-5 |
+15 |
|
50階 |
5 |
+50 |
|
- 高レベルの敵を避けるなら進行度を45にしてから50階に入り、その後41~43階のいずれかに入ればよい。
- 45階の店に入ると最低3回の高レベル敵との戦闘、または50階で敵レベル10との戦闘が必須になるから注意。
- 45階の店に入ると半分詰むから注意してね
- 45階の店の店員ヘビから言われることもある。
手遅れ
- ただし原発制御モードで原発を捨てる立ち回りをする際は45階の店を使うことになるだろう。500円モードと同じ要領でカスタマイズしよう。
|
60階層
+
|
60階層 |
※このゲーム内で0は何の倍数にも含まれない
進行度が100以上→70階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
51階 |
4-5 |
+11 |
初期金額¥15000↑&進行度1以上→糞箱 |
52階 |
5 |
+12 |
進行度偶数→経験値+50 |
53階 |
5-6 |
+13 |
進行度3の倍数→EN+30 |
54階 |
5-6 |
+14 |
進行度4の倍数→進行度が追加で+40 |
55階 |
6 |
+15 |
進行度5の倍数→店 |
56階 |
6-7 |
+16 |
進行度6の倍数→闇市 |
57階 |
6-7 |
+17 |
進行度7の倍数→¥+1000 |
58階 |
7 |
+18 |
進行度8の倍数→道場 |
59階 |
7-8 |
+19 |
進行度9の倍数→木箱(50%で宝箱) |
60階 |
7-8 |
+20 |
進行度10の倍数→70階層へワープ、初期金額¥35000↑&進行度20の倍数→80階層へワープ |
- 多くの階層ボーナスを受けるなら55→53(EN)→57(金)→59(箱)→58(道場)→52(経験)→51(糞箱)(階省略)、店に入りたいなら60→55(店)→57(金)→52(経験)→58(道場)→54→56(闇市)などがおすすめ。
- HARDモードで道場のリセマラをする場合、56→58(道場)→51(糞箱)→59(箱)→52(経験)→55→57(金)のルートが最善か。
|
70階層
+
|
70階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
61階 |
5 |
+10 |
進行度0→進行度が追加で+35 |
62階 |
4-6 |
+12 |
進行度0→¥+1000 |
63階 |
3-7 |
+15 |
進行度0→EN+30 |
64階 |
6 |
+15 |
進行度45→店 |
65階 |
5-7 |
+17 |
進行度45→宝箱 |
66階 |
4-8 |
+20 |
進行度45→道場 |
67階 |
7 |
+20 |
進行度90→経験値+100 |
68階 |
6-8 |
+21 |
進行度90→¥+1000 |
69階 |
5-9 |
+25 |
進行度90→90階層へワープ |
70階 |
8 |
+30 |
初期金額¥3000↑&進行度90→ボス戦(人面ウド、バイオLL、石像ビーストのうち1体?) 初期金額¥8000↑&進行度95→上位ボス戦(カーバンクル、スリースター、ひくいどり、ビスケッチュウのうち1体?) |
ボスは40階層と同じ。
|
80階層
+
|
80階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
71階 |
5-7 |
+10 |
所持金1000以下→¥+500 |
72階 |
5-7 |
+10 |
所持金100以下→¥+3000 |
73階 |
5-7 |
+10 |
所持金1000以下→¥+1000、所持金1000以上→EN+30 |
74階 |
7 |
+20 |
所持金5000以上→店 |
75階 |
7 |
+20 |
所持金1000-5000→店 |
76階 |
7 |
+20 |
所持金500以下→宝箱、所持金5000以上→店 |
77階 |
7-9 |
+30 |
所持金1000以下→闇市、所持金5000以上→店 |
78階 |
7-9 |
+30 |
所持金1000以下→レンタル武器屋、所持金10000以上→店 |
79階 |
7-9 |
+30 |
所持金500以下→激安武器店、所持金30000以上→店 |
80階 |
9 |
+40 |
所持金500以下→100階層へワープ |
ここの闇市や激安店は条件が厳しく、買えるものが全くないということも多い。40階や70階のボスから盗むことができれば、ここで十分な武器を揃えられるだろう。
|
90階層
+
|
90階層 |
進行度が100以上→100階層
進行度が120以上→110階層へワープ
進行度が140以上→120階層へワープ
進行度が160以上→130階層へワープ
進行度が175以上→190階層へワープ
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
81階 |
1-10 |
+5 |
HP1以下→進行度が追加で+50 |
82階 |
2-10 |
+5 |
HP2以下→宝箱 |
83階 |
3-10 |
+5 |
HP3以下→EN+30 |
84階 |
4-10 |
+5 |
HP4以下→道場 |
85階 |
5-10 |
+5 |
HP5以下→店 |
86階 |
6-10 |
+5 |
HP6以下→呪いの壺 |
87階 |
7-10 |
+5 |
HP7以下→EN+10 |
88階 |
8-10 |
+5 |
HP8以下→¥+300 |
89階 |
9-10 |
+5 |
HP9以下→経験値+30 |
90階 |
10 |
+80 |
HP10以下→HP+1 |
- HP1で全階に入ると一気に190階層まで飛べるが、当然敵の強さも跳ね上がる。(RTA、高速周回用ルート)
|
100階層
+
|
100階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
91階 |
8-9 |
+15 |
75%の確率で進行度が追加で+40 |
92階 |
8-9 |
+10 |
75%の確率で経験値+50 |
93階 |
8-9 |
+5 |
75%の確率でEN+25 |
94階 |
8-10 |
+20 |
50%の確率で道場 |
95階 |
8-10 |
+15 |
50%の確率で店 |
96階 |
8-10 |
+10 |
50%の確率で闇市 |
97階 |
9-10 |
+25 |
25%の確率でEN+75 |
98階 |
9-10 |
+20 |
25%の確率で¥+3000 |
99階 |
9-10 |
+15 |
25%の確率で宝箱(さらに25%の確率でシルバー宝箱) |
100階 |
10 |
+50 |
10%の確率でラスボス出現 |
- ラスボス初登場(ただし出現率10%)。倒せなくても「ひったくる」や「ぬすむ」を使えば獲得金5万を持ち逃げできる。
- 運が良ければHARDモードの借金をここで返済しきることもできる。中断無しでの126回突破がやりやすくなる他、レアヘビも出やすくなるためぬすむとひったくるを入手したら大切に持っておこう。ラスボスが出なければ110階の上位ボスにでも使おう。
|
110階層
+
|
110階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
101階 |
7-11 |
+5 |
進行度0or残りEN半分以下→進行度が追加で+40 |
102階 |
8-11 |
+10 |
進行度0or残りEN半分以下→糞箱 |
103階 |
9-11 |
+15 |
進行度0or残りEN半分以下→EN+30 |
104階 |
7-12 |
+15 |
進行度45or所持金5000以下→道場 |
105階 |
8-12 |
+20 |
進行度45or所持金5000以下→店 |
106階 |
9-12 |
+25 |
進行度45or所持金5000以下→呪いの壺(25%でシルバー宝箱) |
107階 |
7-13 |
+25 |
進行度90or残りHP半分以下→¥+1000 |
108階 |
8-13 |
+30 |
進行度90or残りHP半分以下→経験値+100 |
109階 |
9-13 |
+35 |
進行度90or残りHP半分以下→160階層へワープ |
110階 |
7-14 |
+45 |
初期金額¥3000↑&進行度90orHP半分以下→ボス戦(カーバンクル、スリースター、ひくいどり、ビスケッチュウのうち1体?) 初期金額¥8000↑&進行度95→上位ボス戦(インビジブル、ヘルガーディアン、殿様ガマ、バイオLL大群のうち1体?) |
- ボスが強くなって再登場。(ボスHP60~80程度、上位ボスHP90~140程度。特殊能力も厄介)
- 100階でラスボスが出なかった場合、ひったくるは上位ボスに使うとかなり稼げる。
|
120階層
+
|
120階層 |
進行度が100以上→130階層
進行度が120以上→170階層へワープ
進行度が160以上→190階層へワープ
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
111階 |
8-11 |
+11 |
進行度11の倍数→進行度が追加で+50 |
112階 |
8-12 |
+12 |
進行度11の倍数→砂時計(やりなおし回数)+1 |
113階 |
8-13 |
+13 |
進行度11の倍数→EN+50 |
114階 |
9-11 |
+14 |
進行度11の倍数→道場 |
115階 |
9-12 |
+15 |
進行度11の倍数→店 |
116階 |
9-13 |
+16 |
進行度11の倍数→闇市 |
117階 |
10-11 |
+17 |
進行度11の倍数→¥+5000 |
118階 |
10-12 |
+18 |
進行度11の倍数→経験値+500 |
119階 |
10-13 |
+19 |
進行度11の倍数→宝箱(30%でシルバー宝箱) |
120階 |
11 |
+20 |
進行度11の倍数→160階層へワープ |
- 0は11の倍数でもない。111階後に113&120階、114&119階、115&118階、116&117階がセットになるようにすれば3回階層ボーナスを受けられる。
- 112階に行くとそれ以降の階層ボーナスを受けることが難しくなる。砂時計が欲しいなら3回目の階層ボーナスを112階にするようにしよう。
- 150階を目指す場合、このあたりで所持金の下一桁が奇数だったら、なんでもいいので適当な店で奇数の値段の武器を買って所持金を偶数にしておこう。
|
130階層
+
|
130階層 |
進行度が10増えるごとに敵レベルが表記より+1
進行度が100以上→140階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
121階 |
5 |
+10 |
残りHPが偶数→160階層へワープ |
122階 |
5 |
+10 |
残りENが奇数→160階層へワープ |
123階 |
5 |
+10 |
レベルが3の倍数以外→160階層へワープ |
124階 |
5 |
+10 |
残り経験値が4の倍数以外→160階層へワープ |
125階 |
5 |
+10 |
進行度40→道場、進行度50→宝箱(30%でシルバー宝箱)、進行度60→店 |
126階 |
5 |
+10 |
所持金が6の倍数以外→160階層へワープ |
127階 |
5 |
+10 |
残りHPと残りENの合計が7の倍数以外→160階層へワープ |
128階 |
5 |
+10 |
残りENとレベルの合計が8の倍数以外→160階層へワープ |
129階 |
5 |
+10 |
残りHPとレベルの合計が9の倍数以外→160階層へワープ |
130階 |
5 |
+10 |
残りHPと残りENとレベルの合計が10の倍数以外→160階層へワープ |
+
|
攻略情報等 |
- ここから150階への道を阻む罠(ワープ)が多数設置されている。
- 125階の道場で経験値を、店で所持金を調節できる。
- 店以外で所持金の偶奇を入れ替える手段はほぼ無いので、初期金額¥-99999のHARDモードでは126階を突破するのはほぼ不可能。
+
|
HARDで126階を突破する方法 |
①道場から「銭投げ」を入手する
銭投げ(最低攻撃力30)は借金も投げられる。入手率は低めの印象だが、道場出現ポイントは割と多いので一番確実な方法。
②100階ラスボスを金蔓にして借金完済
普通に敵を倒しても10万稼ぐのはほぼ無理だが、マスタースネークから2回盗むだけで簡単に10万稼げる。戦友の機嫌次第だが、ダガーは常備していて損はない。
③所持金¥-49999以上でプレミア硬貨使用
プレミア硬貨は糞箱や宝箱からよく出てくるが、下限は¥-99999なので-5万以下で使っても初期金額に戻るだけ。上位ボス討伐(ひったくり)すればギリギリ5万以上稼げる。増えた借金は150階で完済できるため気にならないが、150階層が逆に難しくなる&150階に行けなかった時のリスク大。
④HARD限定の裏技
実は中断ボタンを押すたびに一円ずつ所持金が増える仕様となっている。(所持金がマイナスの時のみ)
これを利用することで微調整が可能となっている。一番確実、かつ安定する方法。ただしこれを使うとその周回では毒ヘビが出て来なくなるため、かざぐるま狙いの時は注意。
|
|
|
140階層
+
|
140階層 |
全体的に宝箱率高め
進行度が100以上→150階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
131階 |
12-14 |
+10 |
進行度が50以下→160階層へワープ |
132階 |
11-14 |
+10 |
進行度が50以外→160階層へワープ |
133階 |
10-14 |
+10 |
進行度が3の倍数→160階層へワープ EN+30 |
134階 |
13-14 |
+10 |
進行度が4の倍数→160階層へワープ |
135階 |
10 |
+10 |
進行度が10以上→160階層へワープ |
136階 |
10-13 |
+10 |
進行度が6の倍数以外→160階層へワープ |
137階 |
14 |
+10 |
進行度が70以下→160階層へワープ |
138階 |
10-11 |
+10 |
進行度が20以上→160階層へワープ |
139階 |
10-12 |
+10 |
進行度が30以上→160階層へワープ |
140階 |
15 |
+10 |
進行度が80以下→160階層へワープ |
+
|
攻略手順 ネタバレ注意 |
135→138→139→136→133→131→134→137→140
135階から反時計回りの渦巻きのように進む。
実は敵レベルの大きさを見るだけでも攻略手順がわかる。
|
|
150階層
+
|
150階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
141階 |
10-14 |
+? |
残りHP分だけ進行度上昇 |
142階 |
10-14 |
+? |
残りEN分だけ進行度上昇 |
143階 |
10-14 |
+? |
レベル数だけ進行度上昇 |
144階 |
10-14 |
+? |
残り経験値数だけ進行度上昇 |
145階 |
10-14 |
+0 |
進行度50以上→店(初期金額¥2000↑でカスタマイズ可能) |
146階 |
10-14 |
+? |
所持金の100分の1だけ進行度上昇 |
147階 |
10-14 |
+? |
HP全快、さらに進行度2倍 |
148階 |
10-14 |
+? |
EN全快、さらに進行度2倍 |
149階 |
10-14 |
+? |
¥+10000、さらに進行度2倍 |
150階 |
10-14 |
+300 |
他に選択していない階があると160階層へワープ、全て選択済みだと願い事が1つ叶う。 |
+
|
攻略情報・150階の願い事 ネタバレ注意 |
- 150階を阻む最後の難関。
- 146階の進行度を抑えるには145階の店に入る必要があるが、そのためには141,143階で進行度を調節するのが望ましい。
- 店を改造するなら経験値調整できるよう怪盗のダガーや参考書など、また金額調整できるよう幅広い価格帯の武器を商品化しておくとよい。
- HARDで所持金マイナスなら146階が楽勝に見えるが、進行度-200未満で150階に最後に入ると詰むので注意。
- 借金の額によっては146階に行った後147~149階に行くとまず150階で詰む。借金が多い時は先に147~149階に行こう。
- 原発制御モードでは原発を捨てない限り148階がまず不可能。
HARDモードでは大抵の場合まだ借金が残っているので146Fを初手で選んでおけば基本150Fにたどり着くことができる。ただし、先述の通り150Fで進行度が足りずに詰む場合があるので注意が必要。
150階の願い事
- 所持金が¥100000になり、店が出現。
- 下記の武器が各¥100000で売られている。(クロノスタッフのみ¥100005で売られているため購入不可)
名前 |
攻撃力 |
消費EN |
効果 |
定価 |
入手場所 |
金の金庫 |
0 |
0 |
ゲームオーバー時所持していると初期金額ポイントを『100万÷初期金額』分獲得 |
¥100000 |
150階 |
願いの指輪 |
0 |
+30 |
たまに消滅する |
¥50003 |
150階、店(240 |
幸せシューズ |
15 |
1 |
使用した時の進行度分だけ経験値取得 |
¥50003 |
150階 |
パンティ |
15 |
1 |
進行度100以上の時使用すると、20階層上にワープ |
¥100000 |
店(50,70,80、150階 |
悪のソロバン |
? |
10 |
所持金の桁数×10が攻撃力 |
¥50003 |
150階 |
お金製造機 |
0 |
0 |
1つ前のターンの数字を+0に上書きしてしまうが元の数字×100だけ所持金に加算 |
¥100000 |
150階 |
せんず |
0 |
? |
HPとEN全快。残りHPが1の状態で使用すると最大HPとENが10ずつ増加。消耗品 |
¥50003 |
150階 |
クロノスタッフ |
15 |
1 |
残りやり直し回数が0の場合のみ、やりなおし回数+1(チートバグ装備につき調整中) |
¥100005 |
150階(購入不可) |
空飛ぶマット |
? |
0 |
現在階数の10分の1が攻撃力。5ターン目に使用すると241階~にワープ |
¥100000 |
150階 |
装備なし |
0 |
0 |
|
¥0 |
初期装備、武器消滅時の代用品、150階 |
|
|
160階層
+
|
160階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
151階 |
11-15 |
+5 |
進行度0→進行度が追加で+40 |
152階 |
12-14 |
+10 |
進行度0→経験値+100、進行度45→進行度が追加で+35 |
153階 |
13 |
+15 |
進行度0→EN+30、進行度90→EN+70 |
154階 |
12-16 |
+15 |
進行度0→宝箱、進行度45→¥+3000 |
155階 |
13-15 |
+20 |
進行度45→店 |
156階 |
14 |
+25 |
進行度45→宝箱(25%でシルバー宝箱)、進行度90→闇市 |
157階 |
13-17 |
+25 |
進行度0→¥+2000、進行度90→¥+5000 |
158階 |
14-16 |
+30 |
進行度45→経験値+300、進行度90→経験値+500 |
159階 |
15 |
+35 |
進行度90→宝箱(50%でシルバー宝箱) |
160階 |
14-18 |
+45 |
進行度0→進行度が追加で+40、進行度45→170階層へワープ、進行度90→190階層へワープ |
|
170階層
+
|
170階層 |
※このゲーム内で0は何の倍数にも含まれない
進行度が100以上→180階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
161階 |
10-16 |
+11 |
初期金額¥15000↑&残りENが1以上→糞箱 |
162階 |
10-16 |
+12 |
残りENが偶数→進行度が追加で+40 |
163階 |
10-16 |
+13 |
残りENが3の倍数→EN+30 |
164階 |
12-16 |
+14 |
残りENが4の倍数→道場 |
165階 |
12-16 |
+15 |
残りENが5の倍数→店 |
166階 |
12-16 |
+16 |
残りENが6の倍数→砂時計(やりなおし回数)+1 |
167階 |
14-16 |
+17 |
残りENが7の倍数→¥+3000 |
168階 |
14-16 |
+18 |
残りENが8の倍数→経験値+300 |
169階 |
14-16 |
+19 |
残りENが9の倍数→宝箱(30%でシルバー宝箱) |
170階 |
16 |
+20 |
残りENが10の倍数→200階層へワープ |
|
180階層
+
|
180階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
171階 |
13 |
+15 |
進行度10→闇市 |
172階 |
13-16 |
+10 |
所持金2000以下→所持金2倍 |
173階 |
14 |
+15 |
進行度30→EN+30 |
174階 |
14-17 |
+10 |
所持金3000-4000→所持金2倍 |
175階 |
15 |
+25 |
進行度50→店 |
176階 |
15-18 |
+10 |
所持金7000-8000→所持金2倍 |
177階 |
16 |
+35 |
進行度70→レンタル店 |
178階 |
16-19 |
+10 |
所持金15000-16000→所持金2倍 |
179階 |
17 |
+35 |
進行度90→店(所持金5000以下なら激安店) |
180階 |
17-20 |
+10 |
所持金32000-33000→所持金2倍 |
うまい具合に調整することで所持金を65000↑にもできる稼ぎフロア。闇市とENボーナスは択一のため、現在の状況にあったものを選ぼう。
HARDモードでは172階には間違っても入ってはいけない。借金も容赦なく倍になり、最悪今までのの借金99999円返済の旅が水泡に帰す。
|
190階層
+
|
190階層 |
残りHP数だけ敵レベルに加算(上限20)
進行度が100以上→200階層
進行度が150以上→210階層
進行度が175以上→240階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
181階 |
1 |
+5 |
残りHP1→¥+10000&HP+1 |
182階 |
2 |
+5 |
残りHP2→経験値+1000&HP+1 |
183階 |
3 |
+5 |
残りHP3→EN+30&HP+1 |
184階 |
4 |
+5 |
残りHP4→封印呪い壺&HP+1 |
185階 |
5 |
+5 |
残りHP5→店&HP+1 |
186階 |
6 |
+5 |
残りHP6→宝箱(50%でシルバー宝箱)&HP+1 |
187階 |
7 |
+5 |
残りHP7→進行度が追加で+50&HP+1 |
188階 |
8 |
+5 |
残りHP8→¥+5000&HP+1 |
189階 |
9 |
+5 |
残りHP9→砂時計(やりなおし回数)+1&HP+1 |
190階 |
10 |
+80 |
残りHP10→HP+1 |
- HPが高いと最高レベルの敵が出るので要注意。
- 基本的にはHP1にして181階から順に攻略し、ダメージを受けた時や飛ばしたい階層ボーナスはレベル割り振りで対処する。
|
200階層
+
|
200階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
191階 |
17 |
+10 |
進行度0→進行度が追加で+35、進行度0&残りEN半分以下→EN+30 |
192階 |
16-18 |
+15 |
進行度0→糞箱、進行度0&残りEN半分以下→EN+30 |
193階 |
17-18 |
+20 |
進行度0→EN+30、進行度0&残りEN半分以下→EN+30(計EN+60) |
194階 |
18 |
+15 |
進行度45→道場、進行度45&所持金5000以下→¥+5000 |
195階 |
17-19 |
+20 |
進行度45→店、進行度45&所持金5000以下→¥+5000 |
196階 |
18-19 |
+25 |
進行度45→闇市、進行度45&所持金5000以下→¥+5000 |
197階 |
19 |
+20 |
進行度90→砂時計(やりなおし回数)+1、進行度90&残りHP半分以下→HP+5 |
198階 |
18-20 |
+25 |
進行度90→経験値1000、進行度90&残りHP半分以下→HP+5 |
199階 |
19-20 |
+30 |
進行度90→シルバー宝箱(25%でゴールド宝箱)、進行度90&残りHP半分以下→HP+5 |
200階 |
20 |
+50 |
この階選択時の進行度と同じ確率でラスボス出現 |
- 武器が整っている場合は進行度45で194階に行くのも手。ひったくるを回収して200階のラスボスに使うと一気に50000円貰える。レアヘビ狙いなら197階で砂時計を回収してチャンスをさらに活かせるようにしよう。
|
210階層
+
|
210階層 |
進行度100以上&進行度が奇数→220階層
進行度100以上&進行度が偶数→230階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
201階 |
17-21 |
+10 |
進行度10→進行度が追加で+40&EN-10 |
202階 |
17-21 |
+10 |
進行度20→経験値+300&¥-1000 |
203階 |
17-21 |
+10 |
進行度30→EN+30&HP-3 |
204階 |
18-21 |
+10 |
進行度40→道場&経験値-20 |
205階 |
18-21 |
+10 |
進行度50→店&¥-2000 |
206階 |
18-21 |
+10 |
進行度60→進行度が追加で+30&敵レベル21確定 |
207階 |
19-21 |
+10 |
進行度70→EN+70&残りHP半減 |
208階 |
19-21 |
+10 |
進行度80→¥+10000&残り経験値2倍 |
209階 |
19-21 |
+10 |
進行度90→シルバー宝箱&残りEN半減 |
210階 |
20-21 |
+10 |
進行度0→進行度が追加で+5、この階選択時の進行度と同じ確率でラスボス出現 |
- 最初に210階を選択するかどうかで分岐。
- 選択すれば210階層のボーナスは全て無視することになる代わりに、220階層のボーナスは230階層よりも条件が緩い。(たまに230階層にも行ける)
- 選択しなければ210階層のボーナスが受けられる(ただしデメリットあり)代わりに、230階層のボーナスは条件がシビア。
- 選択しない際、できるだけ多くの階層ボーナスを受けたい際は201階と206階を先に攻略しておこう。
|
220階層
+
|
220階層 |
進行度が100以上→240階層へワープ(たまに230階層に移動することがある)
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
211階 |
17-21 |
+10 |
残りHPと最大HPの差が3以内→進行度が追加で+50 |
212階 |
18-21 |
+12 |
残りENと最大ENの差が3以内→経験値+1000 |
213階 |
19 |
+15 |
残りHPと残りENの差が3以内→EN+90 |
214階 |
18-22 |
+15 |
進行度と残りHPの差が2以内→封印呪い壺 |
215階 |
19-21 |
+17 |
進行度と残りENの差が2以内→¥+20000&激安店 |
216階 |
20 |
+20 |
進行度とレベルの差が2以内→砂時計(やりなおし回数)+3 |
217階 |
19-23 |
+20 |
レベルと残りHPの差が1以内→¥+50000 |
218階 |
20-22 |
+21 |
レベルと残りENの差が1以内→経験値+3000 |
219階 |
21 |
+25 |
レベルと残り経験値の差が1以内→ゴールド宝箱 |
220階 |
20-24 |
+45 |
この階選択時の進行度と同じ確率でラスボス出現 |
|
230階層
+
|
230階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
221階 |
17-21 |
+10 |
HPが満タン→進行度が追加で+50 |
222階 |
18-20 |
+12 |
ENが満タン→経験値+1000 |
223階 |
19 |
+15 |
残りHPと残りENが同じ→EN+90 |
224階 |
18-22 |
+15 |
進行度と残りHPが同じ→封印呪い壺 |
225階 |
19-21 |
+17 |
進行度と残りENが同じ→激安店 |
226階 |
20 |
+20 |
進行度とレベルが同じ→砂時計(やりなおし回数)+3 |
227階 |
19-23 |
+20 |
レベルと残りHPが同じ→¥+50000 |
228階 |
20-22 |
+21 |
レベルと残りENが同じ→経験値+3000 |
229階 |
21 |
+25 |
レベルと残り経験値が同じ→ゴールド宝箱 |
230階 |
20-24 |
+45 |
この階選択時の進行度と同じ確率でラスボス出現 |
220階層とほぼ同じだが、こちらのほうが条件が難しい。
|
240階層
+
|
240階層 |
戦闘回数が50以下だと敵レベルが表記より+3
進行度が100以上→250階層
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
231階 |
15-20 |
+5 |
進行度0or進行度45→進行度が追加で+40、進行度90→進行度が追加で-50 |
232階 |
16-20 |
+10 |
進行度0→砂時計(やりなおし回数)+1、進行度45→砂時計+2、進行度90→砂時計+3 |
233階 |
17-20 |
+15 |
進行度0→EN+50、進行度45→EN+100、進行度90→EN+100&HP+10 |
234階 |
16-20 |
+10 |
進行度0→糞箱、進行度45→道場、進行度90→封印呪い壺 |
235階 |
17-20 |
+15 |
進行度0→店、進行度45→闇市、進行度90→激安店 |
236階 |
18-20 |
+20 |
進行度0→シルバースライム大群戦、進行度45→ヘビーメタル戦、進行度90→ゴールドスライム戦 |
237階 |
17-20 |
+15 |
進行度0→¥+10000、進行度45→¥+30000、進行度90→¥+50000 |
238階 |
18-20 |
+20 |
進行度0→経験値+1000、進行度45→経験値+2000、進行度90→経験値+3000 |
239階 |
19-20 |
+25 |
進行度0→シルバー宝箱、進行度45→シルバー宝箱(50%でゴールド宝箱)、進行度90→ゴールド宝箱 |
240階 |
20 |
+45 |
進行度0or進行度45or進行度90→ラスボス出現 |
- ワープして到達した場合のみ、背景が上記写真のように紫色になる。(順番に上がってきた場合は赤色)
|
250階層
+
|
250階層 |
階数 |
敵レベル |
進行度 |
階層ボーナス |
241階 |
21-23 |
+10 |
242階と243階が制覇済み→ラスボス出現 |
242階 |
22 |
+10 |
241階と243階が制覇済み→ラスボス出現 |
243階 |
22-23 |
+10 |
241階と242階が制覇済み→ラスボス出現 |
244階 |
23 |
+10 |
241階と247階が制覇済み→ラスボス出現 |
245階 |
22-24 |
+10 |
初期金額¥2000↑&242, 244, 246, 248階が制覇済み→店(カスタマイズ可能) |
246階 |
23-24 |
+10 |
243階と249階が制覇済み→ラスボス出現 |
247階 |
23-25 |
+10 |
243階と245階が制覇済み→ラスボス出現 |
248階 |
24 |
+10 |
242階と245階が制覇済み→ラスボス出現 |
249階 |
24-25 |
+10 |
241階と245階が制覇済み→ラスボス出現 |
250階 |
25 |
+10 |
ラスボス戦、初期金額¥5000↑&戦闘回数が50以内→裏ボス戦、初期金額¥10000↑&進行度90以上→最強ボス戦 (優先順位は最強ボス>裏ボス>ラスボス) |
- ラスボスが待ち受ける最後の砦。245階以外ではビンゴを達成することで確実にラスボスと戦うことができ、最大で3回ラスボスと戦うことができる。
- ラスボス初討伐を狙う場合は250階を最後以外に選ぶことで4回+やりなおし回数を使ってHP値を厳選しよう。
- 裏ボス、最強ボスを討伐する場合は少しでもひったくり系の武器を使ってお金稼ぎをしよう。
|
ワープ概略図
黒系背景は通常のエリア移動、青系背景は進行度100超えによるワープ、赤系背景は階層ボーナスによるワープ。
+
|
図表 |
階層 |
通常 |
進行度ワープ |
階層ボーナスワープ |
階層 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
↓ |
|
|
|
|
↓ |
|
|
↓ |
↓ |
20 |
|
|
|
|
|
|
20 |
↓ |
↓ |
↓ |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
30 |
↓ |
|
|
|
|
|
40 |
|
|
|
|
|
40 |
↓ |
|
|
|
↓ |
|
|
50 |
|
|
|
|
|
50 |
↓ |
↓ |
↓ |
↓ |
|
|
|
60 |
|
|
|
60 |
↓ |
|
↓ |
↓ |
|
70 |
|
|
70 |
↓ |
|
|
|
|
↓ |
80 |
|
|
|
|
80 |
↓ |
|
|
|
↓ |
|
|
90 |
|
|
|
|
|
90 |
↓ |
↓ |
↓ |
↓ |
↓ |
|
|
|
|
100 |
|
|
|
|
100 |
↓ |
|
|
|
|
|
110 |
|
|
|
|
|
110 |
↓ |
|
|
|
|
|
↓ |
120 |
|
|
|
|
|
120 |
↓ |
↓ |
↓ |
|
|
|
↓ |
130 |
|
|
|
130 |
↓ |
|
|
|
↓ |
140 |
|
|
|
140 |
↓ |
|
|
↓ |
150 |
|
|
150 |
↓ |
|
↓ |
160 |
|
160 |
↓ |
|
↓ |
↓ |
|
|
|
170 |
|
|
|
|
170 |
↓ |
|
|
|
↓ |
|
|
180 |
|
|
|
|
|
180 |
↓ |
|
|
|
|
|
190 |
|
|
|
|
|
190 |
↓ |
↓ |
|
↓ |
|
|
|
|
|
200 |
|
|
|
|
|
|
200 |
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
210 |
|
|
|
|
|
|
|
210 |
↓ |
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
220 |
|
|
|
|
|
|
|
220 |
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
230 |
|
|
|
|
|
|
|
230 |
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
240 |
|
|
|
|
|
|
|
240 |
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
階層ボーナス概略図
+
|
凡例 |
進行度 |
砂時計 |
EN |
HP |
道場&壺 |
店系 |
敵系 |
所持金 |
経験値 |
箱系 |
ワープ |
ボス |
進行度+ |
砂時計+ |
EN+ |
HP+ |
道場 |
店(150階含む) |
レア敵 |
所持金+ |
経験値+ |
木箱 |
ワープ |
中ボス |
進行度- |
|
EN- |
HP- |
糞箱 |
闇市 |
敵レベル+ |
所持金- |
経験値- |
宝箱 |
|
ラスボス |
|
|
|
|
呪いの壺 |
レンタル武器屋 |
|
|
|
シルバー宝箱 |
|
裏ボス |
|
|
|
|
封印呪い壺 |
激安武器店 |
|
|
|
ゴールド宝箱 |
|
最強ボス |
箱戦で確率でランクアップする場合は最低ランクのみ記載。
|
+
|
図表 |
階下一桁→ 階層↓ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
0 |
10 |
|
|
ワープ |
|
店 |
ワープ |
|
|
ワープ |
木箱 |
20 |
|
|
EN+ |
店 |
店 |
店 |
木箱 |
|
|
|
30 |
進+ |
経+ |
EN+ |
進+ |
店 |
EN+ |
金+ |
道場 |
進+ |
木箱 |
40 |
進+ |
経+ |
EN+ |
木箱 |
店 |
道場 |
HP+ |
金+ |
ワープ |
中ボス |
50 |
|
|
EN+ |
|
店 |
|
|
|
|
|
60 |
糞箱 |
経+ |
EN+ |
進+ |
店 |
闇市 |
金+ |
道場 |
木箱 |
ワープ |
70 |
進+ |
金+ |
EN+ |
店 |
宝箱 |
道場 |
経+ |
金+ |
ワープ |
中ボス |
80 |
金+ |
金+ |
金+ |
店 |
店 |
店 |
店 |
店 |
店 |
ワープ |
EN+ |
宝箱 |
闇市 |
レンタル |
激安店 |
90 |
進+ |
宝箱 |
EN+ |
道場 |
店 |
壺 |
EN+ |
金+ |
経+ |
HP+ |
100 |
進+ |
経+ |
EN+ |
道場 |
店 |
闇市 |
EN+ |
金+ |
宝箱 |
ラスボス |
110 |
進+ |
糞箱 |
EN+ |
道場 |
店 |
壺 |
金+ |
経+ |
ワープ |
中ボス |
120 |
進+ |
時計+ |
EN+ |
道場 |
店 |
闇市 |
金+ |
経+ |
宝箱 |
ワープ |
130 |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
道場 |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
宝箱 |
店 |
140 |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
ワープ |
EN+ |
150 |
進+ |
進+ |
進+ |
進+ |
店 |
進+ |
HP+ |
EN+ |
金+ |
店 |
金+ |
進+ |
進+ |
進+ |
ワープ |
160 |
進+ |
経+ |
EN+ |
宝箱 |
店 |
宝箱 |
金+ |
経+ |
宝箱 |
進+ |
進+ |
金+ |
闇市 |
ワープ |
170 |
糞箱 |
進+ |
EN+ |
道場 |
店 |
時計+ |
金+ |
経+ |
宝箱 |
ワープ |
180 |
闇市 |
金+ |
EN+ |
金+ |
店 |
金+ |
レンタル |
金+ |
激安店 |
金+ |
190 |
金+ |
経+ |
EN+ |
封印壺 |
店 |
宝箱 |
進+ |
金+ |
時計+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
200 |
進+ |
糞箱 |
EN+ |
道場 |
店 |
闇市 |
時計+ |
経+ |
銀箱 |
ラスボス |
EN+ |
EN+ |
金+ |
金+ |
金+ |
HP+ |
HP+ |
HP+ |
210 |
進+ |
経+ |
EN+ |
道場 |
店 |
進+ |
EN+ |
金+ |
金箱 |
ラスボス |
EN- |
金- |
HP- |
経- |
金- |
敵Lv+ |
HP- |
経- |
EN- |
進+ |
220 |
進+ |
経+ |
EN+ |
封印壺 |
激安店 |
時計+ |
金+ |
経+ |
金箱 |
ラスボス |
230 |
進+ |
経+ |
EN+ |
封印壺 |
激安店 |
時計+ |
金+ |
経+ |
金箱 |
ラスボス |
240 |
進+ |
時計+ |
EN+ |
糞箱 |
店 |
レア敵 |
金+ |
経+ |
銀箱 |
ラスボス |
道場 |
闇市 |
金箱 |
進- |
HP+ |
封印壺 |
激安店 |
250 |
ラスボス |
ラスボス |
ラスボス |
ラスボス |
店 |
ラスボス |
ラスボス |
ラスボス |
ラスボス |
ラスボス |
裏ボス |
最強ボス |
|
最終更新:2025年03月11日 13:20