【作品名】かいけつゾロリシリーズ
【ジャンル】絵本
【共通設定】この世界の動物は直立2足歩行して道具を使ったり言葉を話したりできる
【名前】ゾロリ(グルンロッド装備状態)
【属性】いたずらの王者
【大きさ】立って歩いたら1,8mくらいあるキツネ
【攻撃力】厚さ10cmくらいの壁を一撃で蹴って壊し、自分が通れる穴をあける
【防御力】30mぐらいの怪獣が倒れこんできても動けなくなるだけで特にダメージはない
強化ガラス製の宇宙船で大気圏突入して宇宙船は粉々になったが本人は無事
【素早さ】5m程度先から発射された機械から出た光線を回避(その光線は絶対にレーザーではないのでマッハ3か)
移動速度はまあ達人並みか
【特殊能力】
いつでも屁を出せる
魔法の杖「グルンロッド」:
昔の魔法使いが魔力を込めた杖。願いをかなえる力がある。杖を振りながら願いを言うことで発動する。
作中でやったことは狐や食べ物や大砲を虚空から出す、狐をゴリラにする、猪の首から下をカタツムリやバッタにする、狐を数cmまで縮める、
鯨を内部から海賊船にする、沖でおぼれているライオンを浜辺にすくいあげる他。
持続時間は永遠(願い実現系の能力で願わないと魔法は解けない)
なお、ゾロリのしゃべる速度は一般人並みである。
【長所】飛行機や巨大ロボを1日で作る才能の持ち主・・・ってばいきんまんみたいだな
【短所】マザコン
【戦法】「林檎になれ」と言いながら杖を振る 後はまあ適当に
vol.8
901格無しさん2023/05/22(月) 23:52:09.14ID:uCyc4VA2>>904
(省略)
ただゾロリは主人公スレで杖から放たれる不思議光線の着弾点が効果範囲という指摘がある。
(省略)
vol.7
504格無しさん2021/11/24(水) 16:24:20.32ID:BbL/dobT
(省略)
ゾロリ再考察 早い話
ドラえもんの劣化版みたいな性能。
5mからマッハ3の機械光線を避けたので1mから秒速198.6m=マッハ0.6反応。
反応が勝る相手には全能でほぼ勝てるので勝因は省略し、現ランクの上を見る。
ウナギングから秘宝の番人までの負けを取り返せていないが、巨大怪獣の壁上はほぼ勝てるので繰り上がる。
空中要塞の壁上を見る。
続きは次のレスで
505格無しさん2021/11/24(水) 16:24:50.40ID:BbL/dobT
ゾロリの再考察の続き
島破壊の壁上を見る。
○戦艦型(甲)~
レッドマン
○
スライバ あちらの反応速度はマッハ6=秒速1986mを10mから回避する程。つまりお互い反応速度は全く同じ。
だがあちらは攻撃に0.03秒のためを要するので先に全能勝ち
○ネガ電王(ガンバライド)~
タイラント(FE3)
×
ボロス パンチ負け
?
怒んパッチ ビービビの攻撃をどの程度の距離から避けて攻撃を当てたのか不明
○
エディ あちらの攻撃に耐えて全能勝ち
○
終末兵器アスモダイ 全能に熱源やエネルギーがあるわけがない。勝ち
○
カブト・ザ・キラー あちらの反応速度は要するに1mから秒速66.2 勝ち
×
カリスマデビルX 電撃負け
×
超魔ハドラー 超魔爆炎覇負け
×
ガンガー 体当たり負け
○
ザグナ
○
暗闇の雲 攻撃範囲が90mと狭い上に反応速度も大した事ないから位置もっと下だと思う
○
ラブマシーン
○
ゼロムス こいつも攻撃範囲狭いし反応速度は秒速27m程度だからもっと下かと
△ガンダム(グレイトバトルフルブラスト) 双方同時に攻撃が炸裂して分け
○
ケルプ~
ガーゴイル あちらの攻撃は耐えて全能勝ち
×ブラックホール(キン肉マン) ブラックホール負け
?
漆黒の騎士ばいきんまん どの程度の距離からアンパンマンを一方的に攻撃したのか不明。
それに攻撃したなら反応速度じゃなくて戦闘速度でしょ
×
ガンマン キン肉マンの
リンクが失効してるが、多分性能は全ジャンル主人公最強議論スレのテンプレと変わらないだろう。
エルクホルン・テンペスト負け
○
悪意の海岸
×
フォックス・マクラウドonアーウィン スマートボム負け
×カービィ(スマブラX) 体当たり負け
これ以上は速い奴や常時能力持ちが多くなるので勝ち越せない。
なので位置は ブラックホール(キン肉マン)>ゾロリ>ガーゴイル
vol.1
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:47:40 ID:iGOaBnpq
ゾロリ考察
○○
カンデオン、
ヤマタノオロチ 戦法勝ち
×
笑うヤカン 忍び寄られて斬殺負け
×グノン 喋り終わる前にブレスがくる 範囲が広いのでよけられない
×
ラリー 蹴られて喋る暇がない
○○○スカイドン~
ダゴン 戦法勝ち
×
デスピサロ 喋り終わる前に炎や吹雪負け
×暗闇の雲 こっちも広範囲なのでよけられない
笑うヤカン>ゾロリ>ヤマタノオロチ
最終更新:2023年05月25日 21:50